ベスパ60周年記念モデル。 イタリア生産、成川正規。 ピアジオリーダーエンジン。 キャブレター。本革シート。 久しぶりにイタリアの風に吹かれたくなった。 というのは嘘。 プラスチックと基盤で作られた家電バイクが嫌になっただけ。 だからスチールボディ。敢えてキャブレター。余計なギミックなんていらね ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年12月25日
乗れるうちに乗りたい!と思い切って新車で買ってしまいました。 コペンセロ標準車の5速MTモデルです。 500~1000キロの連続下道走行が多いので、エンジンはD-SPORTのスポーツECUに吸排気系、足回りはGR純正とBBSにコンフォートタイヤの快適指向ライトチューンです。 笑ったような顔とかわい ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年11月04日
車のローンも終わり子供も二人共無事育て終わったので、ご褒美?で今まで乗ったことがないタイプのバイクにしました。 メインのベスパもお気に入りなのですが高速やバイパスに乗れないのが弱点。 コンパクトで維持費も安く拘束も乗れる、そしてロングストロークタイプのエンジン特性が好みなのでGSX250Rにし ...
所有形態:現在所有(サブ)
2025年02月16日
クロモリフレームの美しさとノスタルジックなスタイル、そして実直謹厳な造りに惚れ込んでいます。
所有形態:現在所有(サブ)
2016年11月07日
大昔乗っていたベスパ。 ハンドチェンジとオートマの中間みたいなモデル。 ほぼオートマだけど発進時だけシフトを入れる感じ。車で言えばNとDレンジ。 ほぼほぼスチールだけで構成されたボディーが堪らなかったけどロマンだけじゃバイクは走らねえ。電装、駆動、燃料系と一通り恐ろしく苦労した。 乗らなく(乗れな ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年01月25日
静かな普通車に乗りたいなと近所のトヨタに行って子供たちに「好きな車選んでみて」と言ったら二人ともこれがいいといったので買った車。 自分的には100系カローラがよかったんだけど。 でも確かに静かで運転に癖もなくいい車だった。 すごく安かったし。 何気に気に入って結構長く乗った気がする。
所有形態:過去所有のクルマ
2023年12月30日
エアコン効かないMTなのに燃費悪い錆びだらけのパジェロミニが辛くて、とうとう人生初の新車購入。 ダイハツから新型エンジン(KF)が出たというのでどんなものか興味があったのと、かなり軽量でシンプルな車体に一目ぼれ。 本当はMTがよかったけど事情があってATになった。 この車、ATで乗るのとMTで乗る ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年12月30日
前車のセルボモードに乗ってる頃、バイク仲間から購入した車。購入直後にセルボは横転して廃車になったのでほぼ入れ替え。 「ぼろいよ?」と言われて買ったけど、実際見たら本当にぼろかった。ノーメンテ、しかも車内はかなり汚く外装は錆びて穴が開いていた。おまけにエアコンは効かない。この頃からどんどんぼろい車を ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年12月30日
スカイラインは気に入っていたけど燃費の悪さと後席の狭さで浮気心が出てきたところで、ヤフオクで見かけた5万円の車。 すごいぼろかった。しかもノーメンテ。 おまけに車内に大量の犬の毛。 走っていたらオーバーヒート、見たら冷却水はいってなかったり足回りがたがたですごい振動だったりもうめちゃくちゃ。 それ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年12月30日
子供が増え、さすがに2ドアは厳しいということで4ドアの車でマニュアルという条件で適当に選んだ車。 だったんだけど乗ってみたらすごくいい車だった。直6ですごく静かでなめらか、ボディーもしっかりしていてどれだけ飛ばしても全く怖くない。内装も質がよく凝った造りで運転が楽で楽しい車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2023年12月30日
国内4メーカーの250㏄スポーツバイクの中で明らかに変な方向をむいちゃってる。 ライバル不在、というより唯我独尊。 エンジンとか車体構成はビジネスバイクそのものなのに今風のカウル着せちゃてるもんだから、田舎の農家の娘にむりやりキャバドレス着させたみたいになっちゃってる。嫌いじゃない。 それか、受験 ...
2025年03月12日
乗って思ったのは「こりゃスクーター版のSR400だな」 車体はスチールモノコックで重く、足周りはストロークが大きい。エンジンは空冷で実用車チック、レバーは重くて遠い。足付きも良くはない。 見た目だけで選んで「なんじゃこりゃ、乗りにくい」って手放す人が多そうで実際、中古車市場には低走行の車体があふれ ...
2024年01月14日
ちょっと変わった販売形態だったため、低走行車が多く、またよくメンテされている車両が多い傾向にあります。また不人気車ゆえに車両価格も安値安定です。 なのであのデザインを受け入れられる人にはとてもコスパの良い車です。 中身はとてもまじめな車ですし。
2021年02月24日