• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方コイちゃんのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

正月休み最終日っつぅ事で

 
皆様、お仕事お疲れ様です。  ジーンズは、生地の厚いゴワゴワなやつじゃないと、どーも

しっくりこないコイちゃんです。特に干して取り込んだすぐ後なんか。


この休みの期間で、どうにかこうにか動くようになったナナイチ号。しかし、ろくに回せてないし、走れ

ていないので、行ってきました、試運転。

コースは、八王子を出発し、五日市を通り桧原村→甲武トンネル→上野原→相模湖→大垂水→高尾→

で八王子と、ちょろっとクネクネ道があるコ~ス。

まずは五日市を抜け桧原へ。




気持ち良く走れます。まったく車いません。


で、右に行くと奥多摩湖、左が上野原方面の、甲武トンネルまで上がる道の始まり。




途中のS字なんかで少し遊んでみます。 でも、やっぱり、ハンドリングはグニャグニャ。。




下りてきたところで、もっかいキャブの調整。
どうも踏み込んだ瞬間に、一瞬グズつきます。なんでしょう・・・。

どなたか、ご鞭撻を・・・。




上野原の町中の、仕事でのお客さんちにご挨拶。


建築板金屋さんです。薪ストーブ、最近は都会でも流行ってるみたいっすね。


しばしおしゃべりして、20号を上って行きます。 上を通るのは中央道です。




相模湖を過ぎ、大垂水に差し掛かります。



前方はクリアーですねぇ♪ イッちゃおうっか!!

おっしゃっ!! 

ブオォォォォ~~ンンッ!!

と行ったところで、っっとっと・・・、ダンプ。。。





トロトロと下ってきます。

若い時にけっこうお世話になった
宿泊施設街 カマドーマやコオロギなんてのが部屋にいたって構ゃぁしません。代わりに
リーズナブルなのがウリです。\詳しく知りたいかたは、メッセください。




高尾山インターを過ぎ

高尾山口駅前


初めてこの宿泊施設↑に行った時、まさにあの三角にとがった部屋でしたww。


そんなこんなで、無事、帰ってまいりやした。。

キャブをもう少しつめるのと、やっぱりステア関係を見直さないと、ダメですわ。。。


メイン、エアー共にもう少し番手を上げる方向で、まだ、気持ちトルクが出そうです。

しかし、踏み込んだ瞬間のグズつきは、なんなんでしょう・・・。。 少し気分悪いです。

まさにこれから、って時に、『シャワー浴びてくるネ』 って言われた時のような、そうじゃないような・・・。

どなたか、ウマイ形容のしかた、ないですかね・・・。 今後の参考にしますので。


それでは、どうかこれからも、ご指導、ご鞭撻のほど、ヨロシクお願いしちゃいまぁ~~っす!





                        チャォ










Posted at 2015/01/07 21:48:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うおっ?!  ライダーはアレだけど、日本メーカー表彰台独占?!」
何シテル?   08/03 19:33
ただ今 編集中~~~ かいつまんで言うと、社外ターボ付きで購入も、サーキットでブロー アルテッツァ3S純正ピストン流用でエンジン作り直し、配管もアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456 78910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

合間にちょこちょこ(´・Д・)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 19:31:38
新品が入るとは思わなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 15:46:13
お帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:31:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナナイチ (トヨタ カローラレビン)
    ヒマなので現在の仕様 エンジン:2TGノーマル+チョイとだけへぼ   チューン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
っても、息子のだけど
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
FRのやつ。 ちゃんと、F5マニュアル。 いちおう、平成のFR車です。
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
5R2って型なんだけどね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation