• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方コイちゃんのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

久っっ々の本庄サーキット❗

なワケで、初めまして、村西とおるです。
今日は超~~久々の本庄サーキット。そりゃそうでしょ、まともに車が『いごかない』期間が長いんですから。
ちなみに今回の走行会、お友達の会社、レーシングギア・ブランドを展開する辰巳屋興業さんと、TKくらぶとのコラボとの事でした。
朝っぱらに、ちと野暮用を済ませて、いざ出発。が、連休っつー事で、関越道が途中から渋滞。



お昼に到着。買っていったおにぎりとノンアルコールで腹ごしらえを済ませてと。
ほ~、古いアルファや、ミニ、はたまた、27レビンに、これまたスゴい、ダイハツのスパイダー❗写真はありませんが。
で、各クラスとも走行は、滞りなく進み…

まず、みんカラでもそれ以前からもお友達のうっち~!

みんカラでは、『kekekeno-kei』さんです。

coco姉さん


んで両方


楽しそうですね~。 あーウラヤマシイ。

そうそう、kekekeno-keiこと、うっち~ですが、さすがっ、この日のドリコンでは見事2位をゲット!

あっ、表彰台の『2』がタイヤで隠れちゃた~
お宝をわんさかもらってました!
(本文途中から、字が細くなっているかもしれませんが、気になさらずに。)
で、スゴいのがここから。まったく、タダでは帰らないこの人たち!
最後のじゃんけん大会。
約2名、参加してないのに、ちゃっかりと紛れてじゃんけんしてました。
で、そのじゃんけんでの戦利品


ドリコン2位でワンサカ賞品をゲットしたうっち~に、うっち~のお連れさん、んで、coco姉さんと、KTCモドキの工具箱を各1つづ、これまたゲット。
ちゃっかり参加のオレとアニキは、オケラ。

見かねたうっち~に、パーツクリーナーをお裾分けしてもらう、なんか情けないオレ


めでたく終ってみんな並べて記念撮影


ここにオレの車が並ぶのは、いつになるのでしょうか。。

サーて明日はキライな車作業かな。
以上、団 鬼六がお届けしました。
Posted at 2014/11/24 01:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

オレだけの5連休~~♪

みなさん、こんばんは。アニータ・カステロ です。

ところで、ワタクシ愛染恭子は、今日で5連休と相成りまして、1日中 、布団と仲良くなっていました。
月曜に近所の総合病院に行き、
『典型的な風邪の症状ですなぁ~』と、薬を処方してもらうも、一向に良くならず、看病の甲斐なく、ついに今日まで長引いてしまいました。
普段の、半分仮病の時なら、少しくらい車をイジくるのですが、今回はそのような余裕をブッこく事もなく、おとなしくしていた次第です。
なーにしろ暇で暇で、とは言え頭もいつもにも増してぼ~っとしているしで、特にやろうとする事もなく過ごしてやりました。
とりあえず、まだ、死んではいないと言う事も含め、ここに記すに至ったわけであります。
この間に、スゴく悲しい、ニュースもありました。
若かりし頃、近所の『レンタルビデオ店』で、

昭和残侠伝シリーズや、その他の任侠シリーズを借りまくって見ていたのを思い出しました。
『おい、あんた●●だな、死んでもらうぜ』
よく共演していた池部良さんも、かっこよかった。
決して、ピンクのカーテンシリーズや、松本コンチータや小林ひとみを借りていた訳ではありません。愛染恭子に至っては、探したけどありませんでしたし。

そんなこんなで、明日からは、頑張って出社しようと思います。
皆さんも、風邪には気をつけてください。
喉からの風邪は、銀のベンザですからね。
それでは。
Posted at 2014/11/19 22:00:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

タペット調整

こんばんは。コンチータ松本です。
ご存じの方が多いでしょうが、我が愛する2TGエンジンのタペット調整は、シムとかパッドとか呼ばれるモノの厚みで調整するのですね。
前にやったのですが、どうも、納得のいくような結果にならない。
そこでさっき、も1発やるべぇかぁ、と、玄関にヘッドを用意してシックネスゲージとマイクロメーターと格闘してました。
すると、もう、7~8年前に購入したシックネスゲージが…、



ハラホロヒロハレ~♪

まったく、余計な仕事増やしやがって!!

しょうがないので、バラバラニなったシックネスゲージを1枚1枚必要な厚みのを探して拾って作業したわけです。
さて、幸い、束ねていた小さいボルトナット🔩もなくならなかった事だし、束ねるかぁ、と、厚みの順に重ねていくわけですが、なにしろ、年季モノのシロモノでして、厚みを記した印字が、消えかけてるのが何枚もあるわけです。
そこで、なんとも奇妙な作業をするハメに。
そうです。シックネスゲージの厚みを、マイクロメーターで計りながら束ねていくという、まったく意味のわからない作業をしたのでした。
試しに、厚みの印字が消えていないモノを、マイクロメーターで計ってみたけど、まぁ、ピッタリな数値じゃぁ、ないわな。これって、マイクロメーターがくるってるのか、シックネスゲージが合ってないのか、それは、誰にもわかりません。知る由もありません
他分、両方とも合ってないのでしょう。┐(-。ー;)┌

やれやれ。。。
まぁた参るが貯まる。。
ってと、寝べぇ寝べぇ。
Posted at 2014/11/12 01:06:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

セリカLB 1600

セリカLB詳細
50年、色、ガンメタ
2TG改
カムspl加工304-288 亀有バルブスプリング レース用シートカット バルブ軽量加工 バルブガイド交換 ポート研磨
ヘッド面研 亀有アイドラギア 亀有アイドラテンショナーギア 3Tクランクバランス加工 フライホイール軽量加工 軽量コンロッド 亀有ギアトレーン 亀有鍛造ピストン
圧縮11.3 強化クラッチ ウェーバー45 wizard製ステンタコ足 wizard製ステンマフラー
フロントAE86シルクロード製フルタップ車高調
リヤzoomスプリング半巻きカット 純正改エアコン
レカロシート
その他

だそうです。

お値段も、そりゃぁもう…。。。



気になる方がいれば、ご連絡を。

Posted at 2014/11/04 23:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

恒例*まったりミ~ティングin幕張

そんなワケで、みんカラのお友達、みの~さんに誘われ、行ってきました幕張P!

まずは、その、みの~さんの KP。極上ボディーをセクハラばりに、舐めるように見まくってきました。


エンジンルーム


何かが、違う気がするー。。


ダブルエックス



カリーナ3連発!



バモス!


もうカッコよすぎる!


マークⅡワゴン




こっちはレアなっ! コロナマークⅡ




そしてそしてコイちゃん必見! 見事な71レビン!
出たぁ~~~~っっ!
もう、東京都迷惑防止条例違反ばりに、そりゃぁもう隅々まで見ましたよ!
幕張は千葉なんだけど。


新車で購入以来ずぅ~~っと乗っているんだそうです。
どっかのポンコツとは、大違い!比べるのも恥ずかしい。

他には、27レビン、先に帰られたハチロクもいました。

そーんな集まりでした!
高速代すっげ~かかったけど、
ラ~メン喰って帰ってきました。
Posted at 2014/11/03 01:30:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この イイねのマーク、逆さまにできねぇのかな。。」
何シテル?   09/27 17:11
ただ今 編集中~~~ かいつまんで言うと、社外ターボ付きで購入も、サーキットでブロー アルテッツァ3S純正ピストン流用でエンジン作り直し、配管もアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 45678
91011 12131415
161718 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

合間にちょこちょこ(´・Д・)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 19:31:38
新品が入るとは思わなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 15:46:13
お帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:31:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナナイチ (トヨタ カローラレビン)
    ヒマなので現在の仕様 エンジン:2TGノーマル+チョイとだけへぼ   チューン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
っても、息子のだけど
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
FRのやつ。 ちゃんと、F5マニュアル。 いちおう、平成のFR車です。
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
5R2って型なんだけどね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation