• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方コイちゃんのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

さて、昭和の車を守る集い、ですが…



昨日、現地でお会いした皆さん、少しの時間でしたけど、楽しかったデス!

さて、くだんのイベント、このブログのタイトルでもある、昭和の車を守る集い、今までの2回は、2年連続

して雨に降られるという、なんとも振るわない天気となってました。

で、3回目の今年、、、どうにか午前中は天気がもちましたが、午後からは無情にも雨がパラパラ。。(笑)

まぁ、皆さん、各々忙しい合間で来たらしく、雨が降る前には解散と相成った訳ですが。

おおかた、ギャラリーの人達もお昼を過ぎたかあたりからぼちぼち帰る人が多かったですけどね。

えー、で、ですね、今年の1月に、ニューイヤーミーティングにもギャラリーしに行ったワケなのだが・・

ギャラリーの皆さんの帰り際の空吹かし、もう、呆れるくらいでした。

昭和の車を守る集い は、わりと年配の方が自慢の車を展示したり、その方々の同年輩のお友達が見

にいらしたりと、規模の小さい、和気あいあいとしたイベントなんですねぇ。

会場も、それほど広くないし。

色んな昭和の車が、ギャラリーに来るのは、そりゃぁ自由だし、オレたちも楽しめるし、たいへん良い事

だと思うのですが・・・、やっぱり、帰り際に、一部のギャラリーのかたの車から、意味の無い空吹かしが

威勢よく響いていたワケで。。

もうね、意味があるとしたら、イベントをできなくする、というくらいでしょうか。

しかも、みなさん、そーーんなに若くは見えない、んまぁ、オレなんかと同世代でしょうか。

本当にイベントを潰す気なら、まぁ、解らなくもない空吹かしですが、そうじゃないとしたら、なんなのでしょう。

理解に苦しみます。

前の2回よりもだいぶギャラリーの方も多かった気がしますが、ハッキリ言って例年のギャラリーの他、

【そういう方々】 が加わっただけ、みたいな気がしました。ギャラリーが増えて盛り上がるのはすごく

良い事です。

旧車が好きなのはオレも同じです。 第1回2回と参加したし、主催者側に友達もいるしで、少し肩を持

ちたい気持ちになってるのは確かです。しかしながら、ハッキリ言って、イイ歳なんだから、無駄な空吹

かしはやめましょうよ。 ウルサイし迷惑です。 

どうにか、負の『ニューイヤー化』 は、避けたいもんです。

次回は、車をまともにして、エントリーしたいです。
Posted at 2015/03/31 19:43:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

第3回 昭和の車を守る集い inサマーランド

第3回  昭和の車を守る集い  inサマーランド第1回、2回とエントリーした件のイベントなんですが、今回は車をぶつけてしまい、見るも無惨な姿になってしまったので、エントリーは諦め、ギャラリーとして遊びに行ってきます。
普段はあまり見かけない古い外車なんかも参加しているので、けっこう楽しめるし、ウチから近いということも、行く気になる大きな要因ですー。
お時間あるかた、こんなイベントで遊びませんか~❗

駐車場代、1200円かかりますが。。(-.-)y-~
屋内の食堂もありますよ~。
Posted at 2015/03/29 00:28:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

ナイショの話

本日はお日柄もよく、

『はて、明るい時にどんなぶつかり具合か見てみるべぇか』 と思い、クルマを見てみました。

写真は無しヨ

で、見た感想ですが、思いのほかダメージは少ないようにも見えるのですが・・・・・

ほんのちょっと、ぐるりと見ただけなのでアレなんだけど、当時、乗って帰ってきた感じだと、足が・・・

左右のハンドルの重さが違うし、電気系もだいぶくたびれてきていて、すぐにどこかのカプラーが溶けた

りして。。はて、どうしたものか。。イッパツ、金かけてプロに一通り見てもらうか、それとも・・・

いずれにしろ、金かかりますな。。  
競輪のクジ当たらねぇかな・・・・

それはそうと、数日前、昔、71をターボで走らせて

いた頃、マフラーやらアルミの配管やらを割りと安価で作ってもらったショップのオヤジから電話があり

ナナイチのクラッチを貸してほしいと。今は別の場所でやっているから、とも。

ディスクしか無いよ~、と言ったら、それでもいいから、と言うので今日、クラッチディスクを持って、

行ってきました。なんでも、ロータススーパー7 ナンチャラ とかいうクルマで、どうやらミッションがT50

らしいから、合わせてみたいと言うことでして、シャフトに挿入してみたら、ドンぴしゃ!!w

なかなかここまで相性イイ相手もいないよなぁ、なんて話をしているところへサビさん降臨。

『何シテル』でつぶやいていたのを見逃さずに遊びにきてくれました。

で、ボールジョイントを外す工具の話になり、オヤジが

『そ言やぁこの前1回使ったらダメになったやつ、その辺に捨てちゃった』

なんて言うものですから、オヤジ共々それを探して、見つけましたw

サビさん、タップでネジを切りなおして、ハイできた!バッチシらしいです

マフラーなんかを安く作ってくれるので、何かあったら相談してみてくださいね~

あ、オレンジの古いカリーナなんだけど、安く作ってあげて~、って言っておきました。ww

ハチロクのマフラーを加工とか延長とかして、安くやってよ、ってw



以上、病んでるコイちゃんブログでした。   チャオ~~

あ、こんなのどうでしょう→https://minkara.carview.co.jp/group/oldcarall/

少し変化を起こそうと思いまして。
Posted at 2015/03/15 18:43:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うおっ?!  ライダーはアレだけど、日本メーカー表彰台独占?!」
何シテル?   08/03 19:33
ただ今 編集中~~~ かいつまんで言うと、社外ターボ付きで購入も、サーキットでブロー アルテッツァ3S純正ピストン流用でエンジン作り直し、配管もアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

合間にちょこちょこ(´・Д・)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 19:31:38
新品が入るとは思わなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 15:46:13
お帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:31:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナナイチ (トヨタ カローラレビン)
    ヒマなので現在の仕様 エンジン:2TGノーマル+チョイとだけへぼ   チューン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
っても、息子のだけど
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
FRのやつ。 ちゃんと、F5マニュアル。 いちおう、平成のFR車です。
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
5R2って型なんだけどね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation