• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方コイちゃんのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

本年 2発め~

え~~、早いもので、今年も残すところあと357日となりました。 当方、明日から通常の生活にもど

ります。


でですね、いよいよ、長年、自宅マンションの玄関に鎮座していたクランク付きエンジンブロック、

移動しないといけなくなった次第でして。。

いちいちコインパーキングに停めないといけなくて、んまぁ、真下にあるんですが、そこに停めて

玄関に放置していたエンジンを台車に載せてエッコラオッコラ、パーキングまで運びまして、さぁ、

車の荷室に持ち上げる時がやってまいりました。



以前、もう5年も前でしょうか、知り合いの女史が、俺なんかの気を引くために、1750ccに改造済み

のエンジンを、落札し、あげるから見に来いと。。都内某所のタワーマンションまでノコノコと出向き、

なるほど、1750だなこれはっ! とビックラしたもんなんですが、俺っちには、当時、妻も子供も

いましてですね・・。ww
  ここらで潮時、という矢先の出来事でしたものですから、はて、

どーしたものかと悩んだ挙句、くれるっつうモンなんで、こりゃぁもらっていかないと男が廃るっ

てなもんでその女史が雑誌に夢中になっている隙を見てですね、そのエンジンを抱えて

いそいそと、そのタワーマンションから命からがらたち去ったのであります。

ヒザも使ってどうにか支え、もがきながらエレベーターのボタンをやっとの思いで押したのを記憶

しております。


ま、そのエンジンは、今、車に載ってるエンジンなんですがね。。

今回は、台車こそ使って下してきたものの、車の荷室の高さまで持ち上がるのかどうなのか、、。。






実は、今まで住んでいたマンションからいよいよ退出しなけらばいけなくなりましてね。

駅近で非常~~に便利な立地だったんですが、駐車場代は2台分かかる、倉庫も借りないとパーツ

も保管できない、等々。それに2年前から1人だしww

っつう事で、引っ越しを企んでたんですが、やっと次に住んでくれる方が決まりまして。



ま、古いマンションですんでね、ローンがどうにか消えるってところです。



いやぁ~~、どうにかなるもんですねぇー、のっかりました。腰、痛かった~





引っ越し先でまた下すのかと思うと・・・・。。



ですが、どうにかこうにか、引っ越し先の物置きの中に納まっております。

ここには何年放置になるんだか・・・・wwwチャオ~~!













Posted at 2018/01/08 15:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

今年イッパツ目の、です。

♪ツン~ツクツクツクツン~~、ツンツクツクツクツン~~

明けましておめでとうございます。

今、こんな状態でパソコンに向かっている次第でありやす。

そんななか、珍しく息子から、
『バス旅行予約したから来んかいっ!及び金、出さんかいっ』

との事で、行ってきました、栃木県。
何故、栃木県なのかは、全くの謎ですが、イチゴを喰いたかったようです。


まずは佐野のアウトレットなんですが、驚く程の人出!!もうゴチャゴチャっす。。
正月の2日って、こんっなに人いるのーっ!!

買うものなど全く無く、風が強い中、ウロウロして終り。


次が、イタリアン食べ放題と、スカイベリーと言う品種のイチゴ の食べ放題。

これがまた、もん~~っのっスゴい広いイチゴの農園で、見渡す限りいちめんビニールハウス!!

そんなビニールハウス群の中にポツンと、ベタな 素敵な名前のレストランで

イタリアンのお昼です。




料理もおいしくいただきました。

さて、いよいよ、スカイベリーの食べ放題です。コンデンスミルク、くれないんですね、ココは。

まるで、『ウチのような高級なイチゴに、コンデンスミルクなんぞかけないで食べてくれる?』

みたいな雰囲気で・・・・

いや、でも、でも・・・

い、いっやぁぁ~~!!  ハンバ~~グ!!  ちがった

、甘~~~いいっっ!!

こりゃぁ、コンデンスミルクなどという野暮なもんなんか、全っっっっく必要ありません。

だけど、生暖かい果物って、少し苦手でして・・・・。。いやでもでも、これは旨かった!!


で、この農園のあちこちに、こんなトラクターがたくさん置いてあります。





♪風に~逆らう~ 俺~の気持ちを~  知っているのか~~  赤いトラクタぁ~~~

  ♪ 燃える男の~~  赤~いトラクタぁ~~  

♪それがお前だぜぇ~  いつも仲間~だぜ~
                                 小林旭 1979 日本クラウン















ヤンマーあり、イセキあり、はたまた、ミツビシなんてのもありましたな。

外国製と思われるものも。








最後のコレは、現役?


さてさてお次は、足利織姫神社という神社っす。

300段近い階段を登って、オシッコしただけで下りてきました。

駐車場の喫煙所で1本つけて、と。

そんなこんなで時間は過ぎ、最後の目的地、フラワーパークとやらへ。。



広大な敷地に、思いっきりイルミネーションが施してありまして。これがスゴいっ!!

まったくゴイスー!!  山の斜面にも色々なパターンの電飾が施してあります。

その中でも、いくつもの藤棚にイルミネーションがたくさんあって、その下を歩けるんです。

んまぁ、圧巻でしたな。

さて寒いし腹も減ったので、栃木牛や佐野ラーメンなどを堪能して、今回の日帰りバス旅行、

集合時間となり、帰りの途につきます。

東北道が少し渋滞しましたが、ほぼ時間どうりに新宿着。



たまには、こんなのもいいですな。


という事で、今年もヨロシクお願いいたしやす。


Posted at 2018/01/03 21:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うおっ?!  ライダーはアレだけど、日本メーカー表彰台独占?!」
何シテル?   08/03 19:33
ただ今 編集中~~~ かいつまんで言うと、社外ターボ付きで購入も、サーキットでブロー アルテッツァ3S純正ピストン流用でエンジン作り直し、配管もアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

合間にちょこちょこ(´・Д・)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 19:31:38
新品が入るとは思わなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 15:46:13
お帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:31:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナナイチ (トヨタ カローラレビン)
    ヒマなので現在の仕様 エンジン:2TGノーマル+チョイとだけへぼ   チューン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
っても、息子のだけど
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
FRのやつ。 ちゃんと、F5マニュアル。 いちおう、平成のFR車です。
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
5R2って型なんだけどね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation