• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方コイちゃんのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

GW、令和 初の展覧会

GW、令和 初の展覧会ハイ、今日は横浜に行ってみたー、って事でね。暑いくらいの陽気のなか、いってきました展覧会。
たまには歴史のおべんきょうです。

訳あってチケットがタダで舞い込んできたもので。









こういうのです。


入場の時間も人数も決められていて、メッチャ混みには、ならないようになっていました。




キャロルですね




永ちゃんフリークなら、こういうのも取っておくんですかね

行った覚えのあるやつが3~4枚ありました。


いっとき乗ってたバイクだそうです
シャフト駆動の希少車でしょうか




ロッド・スチュアートでしょうか?



ドラマやなんかの台本だそうです





んで、見終わった後は、少し歩いて、わざわざ混んでいる
一画に突入して豚まん喰って帰ってきました。


以上、令和 初の展覧会見学でした。
Posted at 2019/05/05 22:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

車検にむけて・・・・

は、少し車高を高くしましたよ。
ほら



ね 、ね


隙間があるでしょ。

185/70-13で、こんだけ隙間があればかなり車高が高いですYO!
これが平成最後の作業になりました。




平成最後のチャーハン




平成最後の2階からの写真




平成最後の、猫が猫の動画を見てるところ




平成最後のマウスコンピューター探索 in秋葉原



いやーしかし秋葉原、人がうじゃうじゃ。
4000万人位いました。国際色も豊かでした


↓コレね




平成最後の友達来訪

↑ど車高短S14乗りの、デコ ひろし君。

お菓子食いながら談笑

フロントの車高は上げられないからデカいタイヤ付けて済まそう、

とか、真夏の作業は死ぬかもしれないから避けよう、とか、


きのう、髪の毛が4本位抜けた、とか

俺はまだまだ大丈夫だ、とか

俺はそもそも硬派なロックンローラーだから女の好みも

しょこたん と ゆうこりん だ、とか

そんなクルマ談議に花を咲かせました。

みなさんは、どんな平成最後を過ごしましたか?

この前死んだ婆ちゃんに
『すごいね、大正、昭和、平成と3つもの時代を過ごして!』

なんて言ったケド、僕たちも3つの時代を過ごしちゃいましたよ、

どうしますかっ!

今日は僕のウチの周りを朝早くからデッカイ音で

軍歌がたくさん流れてましたよ。

♬勝って~く~るぞ~と~勇ま~しく~~
 
 誓って國を出たか~らは~♪

 手柄立てずに死~なりょぅか~

            
            天皇陛下万歳!!

永きにわたり本当にお疲れ様さまでしたと心から申し上げたい


話が逸れましたが、まとにかくこの連休は暇だという事です。


◆みなさまの『平成⇒令和』の過ごし方、楽しいエピソード、お待ちしてま~す

投稿はコチラ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://minkara.carview.co.jp/


Posted at 2019/04/30 21:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

車に関わってきたー

はい今日はクルマに関わってきてみた~!ってゆー事でね、埼玉は狭山市某所に行ってきました。
んで、S14シルビアのマフラーを少し上げるのと延長するのを冷やかしに来てみた~、って事です。



この低さなので、どこにいくにも必ずマフラーをこすってしまうので、地上高を少しでも上げたいと。 ついでに、少し後ろに張り出させたい、という事でした。


マヌケ面のオーナー君。

こんな風に位置を決めてはオッ外しを繰り返し、
中間に 50ミリ程のステンのパイプを延長して溶接、ステーも加工し、車体に目一杯くっつけるように上げて、 何だかんだで50~60ミリほど上がったようです。
メンバーに当たるまで上げてみました。



地上高が上がったぶん、さらに車高を落としたオーナー君、満足げでした。


なので、結局、地上高は、プラマイ0、という事で。
わかる人にはわかるのかわかりませんが、このクルマ、オーバーフェンダーを、少し下気味に付けているので、かなりタイヤに被ってるのです。小指すら入りません。
人の車なので、言いたい事言って帰ってきました。
ちなみに、音がデカ過ぎです。せ

っかくなので、桜と愛車


たまにはクルマに関わるのもいいもんですねぇー
Posted at 2019/04/14 19:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

本日のディナー

はーいっ、今日は、昭和の販売機のウドン食いに行ってみたー

って事でねー。相模原某所まで行ってきました。



↑こういう所っす。




↑カップヌードルとカップスターね。




↑こっからお湯を入れるんだよね




チャーハン、180秒待ちます。。長い・・・。。1本つけて待ちます。
♪ゴロワーズというタバコを吸った事があるかい?♬

んで、お友達の、みの~さんKPで登場~~



あ、みの~さんソバ食ってました。

昔は、ちらほらあったんっすよね、こういう自販機コーナー。

僕らも、溜まってましたよ、夜な夜な。行けば誰かしら居るっつうね

んでウ●コ座りして食ってたでしょ、コレ読んでる全員。



でも、なーんか、晩ご飯食った、って気がしない・・・。。


↓帰ってきて早速、ネコのエサのトレーの端を踏んじゃうっつう。。


   ブッ散らかった・・・・。。

↓お~い~、ニャ~にやってるんだワン  の顔


あいスンマセン・・・。。        ってブッとばすぞっ。


掃除しました。

あ、みの~さん、帰り、八王子の16号の橋の上ですれ違いましたよー!

※最近、病み気味なのでインドの山奥で修業してきます。
Posted at 2019/04/07 00:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年12月22日 イイね!

滝山★旧車天国

こんばんは。ジョン・ボンジョビです。

さて今日は道の駅滝山で、なにやら古い車が集まるとの情報を入手したので行ってきました。


2019年も、開催は不定期です。



都合により、早めに解散もあります。



今日はスターレットが多かったです。

4AGタ~ボのスターレットもいました。

ボクはホンダの旧車でギャラリーに行ってきました。

トヨタの旧車は現在動きませんので。

さて、ネットでNCIS見て寝ます。

取り急ぎご報告まで。
Posted at 2018/12/23 00:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うおっ?!  ライダーはアレだけど、日本メーカー表彰台独占?!」
何シテル?   08/03 19:33
ただ今 編集中~~~ かいつまんで言うと、社外ターボ付きで購入も、サーキットでブロー アルテッツァ3S純正ピストン流用でエンジン作り直し、配管もアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

合間にちょこちょこ(´・Д・)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 19:31:38
新品が入るとは思わなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 15:46:13
お帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:31:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナナイチ (トヨタ カローラレビン)
    ヒマなので現在の仕様 エンジン:2TGノーマル+チョイとだけへぼ   チューン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
っても、息子のだけど
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
FRのやつ。 ちゃんと、F5マニュアル。 いちおう、平成のFR車です。
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
5R2って型なんだけどね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation