• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方コイちゃんのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

本年もヨロシクお願いします

みなさま明けましておめでとうございます。本年も、たまに、つまらない戯言にお付き合いください。

なんだか、2~3年前から行き始めた日野某所のとあるお寺に初詣に行ってきました。








毎年露店が多数出ていて賑やかな場所です。

なもんで、年に数回しか会わない息子と娘と一緒に行くと、小金がかかるかかるw

これで今年も健康で家内安全でいられるっつう気持ちでいきますか。





ってあ~ぁ~・・・。。言ってるそばから、ごぼうサラダをひっくり返してしまった。。

くやしいので、ホップのサイダーでも飲んでアマゾンプライムビデオでも見ます。

みなさんも、良き1年でありますことを。

(=^・^=)




Posted at 2024/01/04 20:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月20日 イイね!

ココ最近の事、色々

どーも。いきなり寒ぃっすね。
ついこの前まで、暑くてクルマなんかイジれないとおもってたけど、こう寒くっちゃ
クルマなんてイジれないっすよ。。
そんで、最近の写真を少しですがアップしておきます。


まずは



カレー屋さん。『インド家庭食物』ww
ショクモツ?! 間違ってはいない。。







ヤモリ?? 縁起が良いんでしたっけ??



ハイ、んで



福生での陽気なチャリンコおじさん。ヨロヨロしちゃてて危ないっつの。


ハイ最後



昨日の奥多摩湖駐車場。さながらハチロク品評会でした。
このエリアだけで14~5台いましたねぇ。後ろのエリアも見れば、20台近くいたのではないでしょうか。しかも見たところ、だいたい僕より歳上っぽい。
ブッといワタナベでハの字とか、まったくお好きですなぁ~♪。

あ、写真はないですけど左ハンドルのキレイな240ZGがなかなか良かったっす。
110サニー軍団もいました。圧巻でしたよ。


さてー、今週末はインド家庭ショクモツでも食べようかしら。。
Posted at 2023/11/20 21:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月25日 イイね!

タイミングライトでストール時の点火系を見る作戦

ボンネットにタイミングライトを貼り付けて走ってみました。

けど、こういう時に限ってストールしない・・・。。。
でも、このあとちゃんと(?)ストールしました。
タイミングライトは煌々と光ったままでした。。


Posted at 2023/07/25 22:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月21日 イイね!

可もなく不可もある

いやいや、マニュアルが好きな人なら、そこそこ
運転しやすいと思います。
Posted at 2023/07/21 07:31:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月02日 イイね!

筑1000からの、クラッチ交換・もう暑さには・・、かないまへん。。

いやぁぁぁ~~、蒸し暑かった!昨日は初めて、筑波コース1000を走りました。
まぁ息子のハチロクですけど。
7~8年振りのサーキットでした。筑波1000は、ビデオで見るよりも広い印象でした。
ちょっとこの歳でこの時期にサーキット走行はどうかと思ったっすけど、どうにか生還でけました。

エンジンは、5000rpmを過ぎた辺りで失火ぽい症状がでてしまって、タイムどころではないほどマトモには走れなかったんですけど、しっかし、それでも公道で走ってるだけでは解らなかった事が山ほどありましたヨ。
まず足がダメダメ。今後の課題が増えました。
なんだろう、あの失火ぽいのは。
それとも燃料が止まっちゃってるのか。なんだか解りにくい症状でした。
息子くん、お金かかって大変だ。

      ラテラル調整してます

あ、そ言えば帰りに、KMSさんに、見たことあるような方が一瞬見えましたw

からの、今日、テリオスキッドのクラッチを交換しました。
いやぁこの歳でこの時期にミッション抱きかかえるのもどうかと思ったっすけど、ちょっとした坂道も登らなくなってきたので、やりました。生還はしたものの、左腕が上がらんとです。きっと明日になれば両腕上がらないと思います。

       ペラシャフト外した辺りの図

しかしこのクルマ、FRなんですけど(高値が付く平成のFR車!)、よくよく見てみたら、シフトレバーで直には、ミッション動かしてないいんっすね。FF車みたいにシフトレバーの下からワイヤーが出てて、それで変速してるんですね。
最初、『わっ!シフトレバー回りバラすの忘れてた!』つって、クルマの下から出ていこうとしたら、『ん?あれぇ??』となった次第です。
とにかく疲れた。だって、ミッションボルトを外す前に、色んなモノを外すようなんだもん。デカいミッションのメンバーだの、デカいアンダーカバーしかも2つだの。んで、ウマを掛ける所がロクにない!スゲェ~考えちゃいましたわ。
とにもかくにも、マトモに走るようになったのでメデタシメデタシです。
息子くん、手元ありがとね

あっ!クランクのシールからコレ、オイル漏れしてそう。
一瞬、そのシールも頼もうと思ったけど、忘れた。。

ダ~ッ、もう次は、友達の修理屋さんに頼む。

Posted at 2023/07/02 21:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うおっ?!  ライダーはアレだけど、日本メーカー表彰台独占?!」
何シテル?   08/03 19:33
ただ今 編集中~~~ かいつまんで言うと、社外ターボ付きで購入も、サーキットでブロー アルテッツァ3S純正ピストン流用でエンジン作り直し、配管もアル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

合間にちょこちょこ(´・Д・)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 19:31:38
新品が入るとは思わなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 15:46:13
お帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 15:31:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナナイチ (トヨタ カローラレビン)
    ヒマなので現在の仕様 エンジン:2TGノーマル+チョイとだけへぼ   チューン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
っても、息子のだけど
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
FRのやつ。 ちゃんと、F5マニュアル。 いちおう、平成のFR車です。
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
5R2って型なんだけどね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation