~前の記事①からの続き~
アプローチで寄り道をちょこちょこしていたので、会場に到着したのは11時頃になりました(笑)

当日は様々なイベントがありましたが、
マッタリな雰囲気に包まれていたのが印象的です。
テントサイトでくつろいでいる人。
車談義をしている方々。
移動でお疲れだったんでしょうか、車内で寝ている人も(^o^;)

すばらしい紅葉となかなかお目にかかれない車がイッパイヽ(゜▽、゜)ノ
天気も良くて思わずニヤニヤ(・∀・)

駐車場は数箇所に分かれていました。
自分は入場が遅かったからか?入り口付近の所に案内されました。
お隣は
プジョー106RALLYE(1.3L、通称テンサンラリー)。
前に乗っていた車が106xsiなので懐かしい(*´Д`)=з
駐車場内をキョロキョロしながら撮影タイムに突入♪

フランス以外のメーカーもちらほら停まってた。
フォルクスワーゲン ルポGTI
マイカー購入検討時に候補として考えていた車です。
こういうやんちゃなコンパクトスポーツが好物(・ω・)/
ぱっと見カワイイのがまたにくい(笑)
プジョー 205GTI
古い車ですが、シャキッとしてます!
とても大切にされているのが分かります(・ω・)
プジョー RCZ
プジョー初のコンパクトスポーツクーペ。
流れるような曲線からなるデザインとルーフにあるふたつの「コブ」のような膨らみが特徴。

左から
①シトロエン 2CV
②フィアット ムルティプラ
シトロエンの2CV、
1948年から1990年までの42年間、大きなモデルチェンジのないまま製造されたそうですヽ(゚◇゚ )ノ
長く愛されてきた車なんですね♪

インパクトのあるお顔ですね(・∀・)
フィアットのムルティプラ、ボンネットとフロントガラスの境界がモッコリ(笑)
ライトまでついてます(・ω・)
アルピーヌ A110
美しい・・・。

お隣には
ルノー 5ターボ

太いタイヤを収めるために大きく張り出したリアフェンダー!
このどっしり感が格好良いヘ(゚∀゚*)ノ

昼食がまだでした(^_^;)
蓼科牛100%のお肉を使ったハンバーガーをチョイス♪

デザートも忘れない(・ω・)/
フィアット 500
ルパンでお馴染みの車ですね♪
ちっちゃくてころころしてて可愛い(-^□^-)
シトロエン BX
後輪側の車高がぺったんこ!
油圧サスペンションを採用していて、レバー1つで車高を調整できる車のようです。
停車時は時間が経つと油圧が下がり、車体が沈むようです\(゜□゜)/

シトロエン風のフェイスに変わった軽トラ(笑)
シトロエン C4
愛車の塗装(特にルーフ)が劣化してきたので、こんな感じで部分的に塗装したいな(・_・;)

ビンゴ大会で商品をゲット!
メモ帳、ストラップ、
樹脂の保護つや出し剤♪

気になるポスターが(ノ゚ο゚)ノ
近いうちにサーキットデビューしたいなぁ(`・ω・´)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、閉会の時間になりました(ノ_・。)
解散~~~。

復路は無謀にも下道で帰りました(笑)
所要時間は5時間ヽ(;´Д`)ノ
久しぶりの車のイベント、とても楽しめました(‐^▽^‐)
心残りなのは、
同じ趣味を持っている参加者様方とお知り合いになれなかったこと(´д`ι)
みんカラに登録されている方もたくさんいらっしゃったはずなので・・・、良い機会だったのになぁ(-∀-`; )
1人でぷらぷらしてました(笑)
次は「見る」だけじゃなく、車談議も楽しみたいものです♪
来年もFBMに行くぞぉ~(・ω・)/
Posted at 2014/11/05 23:44:23 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ