• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかしゅんのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

WTCC観戦@ツインリンクもてぎ ②

WTCC観戦@ツインリンクもてぎ ②~前の記事①からの続き~ 
  (写真多めです)



第1レース始まります!
多くの方が大迫力のビクトリースタンドから観戦していました。(指定券必要)

私はケチったので、楽しめそうな自由観戦場所に移動します(笑)
ビクトリーコーナーへ!



フォーメーションラップ



レース始まっても団子状態(;・ω・)

◆WTCCの魅力(公式サイトより抜粋)
なんと言っても超接近戦の激しいバトル。エンジン、車両重量、ヨコハマのワンメイクタイヤなどイコールコンディションが保たれており、参戦ドライバーもキャリア豊かな世界のトップクラスが揃っているため、ハイレベルなぎりぎりの攻防が繰り広げられる。

なるほど納得。



仲良く・・・



走ってるわけでは・・・



ないんです(`・ω・´)

9番ローブのプッシュが半端ない~。
でもなかなか抜けず我慢の走りでした。

車に興味を持ち始めた大学時代、
WRCで活躍していたローブの走りを間近で見れるなんて・・・、
来てよかったです(。´Д⊂)

_____________________________________________________

第2レースは場所を変えて観戦。
ビクトリーコーナー手前の90°コーナーへ!!



ダウンヒルストレートからハードブレーキングしながらマシンがこのコーナーへ。
非常に見応えのある場所でした。



ローブは2レース目もキレた走りで白熱したバトルを見せてくれました(;゚д゚)



安心してください!!ぶつかってませんよ(^ω^)



68番ミューラー選手、接触によりボンネットがめくれてしまいました(・∀・;)



レース後半、バトルが激化していく中でローブ操るマシンのリヤが外へ・・・



ナイスリカバリー(;´Д`A
これがプロのドライバーか(・ω・;) 



この後もバトルは続く・・・。



2番タルクィーニ選手とのやりあいがえげつなかったです!



バックストレートからの下り。
レース後に歩いたのですが、なかなかの傾斜。



高速からのハードブレーキングなので・・・、



ブレーキローター真っ赤!!!
最後まで大興奮なレースでした(・∀・)




次回はもう少し予習してから観戦しよう(^ω^)
ローブのサイン欲しかったな・・・。
Posted at 2015/09/23 03:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月23日 イイね!

WTCC観戦@ツインリンクもてぎ ①

WTCC観戦@ツインリンクもてぎ ①久しぶりのブログ更新です!

シルバーウィークも残すところあと1日ですね~。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はというと、月曜から通常通り出勤・・・。
普通の2連休でした^^;

さてさて、タイトルの通り9/12、13に開催された
WTCC(世界ツーリングカー選手権)を観戦してきました。

初ツインリンクもてぎ&初WTCC観戦です(゚ω゚)
前々から一度はもてぎに行ってみたいと思っていたんです。
そして、WTCCのドライバーにセバスチャン・ローブがいるではありませんか!
これは・・・見に行くしかありませんね?

当日観戦券はお高いので、
前売りで2日通しの自由観戦エリアチケットを購入しました。



レース前にグリッド展示されたマシンを見に行きました。



ローブの9番マシン、大迫力のワイドボディ(・∀・)
排気量1.6L、直噴ターボエンジン、
推定400馬力程度とのこと、バケモノですね・・・。

その後は近くのメインストレートに展示された車を鑑賞♪



ラリーな車たち。



一度は乗ってみたいなぁ~。



京極堂さんのマシン発見!
後ろにいらっしゃったのはもしや?
(挨拶すればよかった・・・)



C4カクタス



エアバンプ(・ω・)
少々ぶつけてもへっちゃらですね!

そんなこんなで良い目の保養になりました(笑)


その②に続く・・・
Posted at 2015/09/23 02:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月01日 イイね!

お隣県に通い始めました

お隣県に通い始めました最近、隣県にも出没するようになりましたヾ(・∀・)ノ

早朝のドライブって気持ち良いものですね。
hama☆さんに連れて行ってもらってはまりました♪
(いつも夜型なので・・・)

というわけで、
先日の日曜日にお山へ行ってまいりましたよ!
決めたのは前日の23時半という・・・。
天気予報の「梅雨の晴れ間」という言葉を聞いて思い立ちました(笑)


うん、予報通り悪くないお天気♪




前日の夜に雨が降ったようで、水蒸気が山から立ち上ってます。


大人の社交場に到着。

EK9乗りのおじ様に声をかけていただき、欧州乗りの方達とおしゃべり。
(変態?W)サクソ乗りのはうもんさんにようやく会えました!
メンテ中とのことで、この日は代車で来られてましたね。


それとそれと、ルーテシア見せてもらいましたヽ(^ω^)ノ
目の保養になります・・・。


駐車場からの眺めも良好です。


ネムの木、花が咲いてました。
緑が濃くなってきていて、初夏を感じますね。

朝ドラも堪能したのでこれから帰路につきます。

が、途中で道草・・・、
農作業用の車しか走らないであろう小道にてささっと撮影タイム。


梅雨の晴れ間!!!




T型の分岐管から水がゴボゴボ、見てて飽きません^^
稲は分けつが進んで逞しく成長してますね。


プロフ画像で使ってる、チラ見せ構図(笑)


最後は洗車して終了です♪
気になる洗車グッズを使ってみたのですが満足満足。
詳細は気が向けばUPします(*・ω・)ノ
Posted at 2015/07/01 01:30:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月26日 イイね!

【サーキットデビュー】AHAフレンチミーティング2015 ②

~前の記事①からの続き~

いよいよ1回目の走行枠です!

車に乗り込みピットロードへ。


ドキドキであります!
3回の走行枠があるので、ざっくりと自分なりに目標を設定しました。

◆走行目標

 1回目:安全第一!周りの車のペースを確認しながらコース走行に慣れる。
 2回目:タイヤグリップを意識しながら速そうな走行ラインをトライ。
 3回目:それっぽいレコードライン(笑)でブレーキポイントを詰めていく。

◆結果(Best Time)

 1回目:50.444
 2回目:47.907
 3回目:47.712

今回のベストタイムは47秒台でした♪
初走行にしてはまずまずらしいです。

車は基本的にノーマルであるものの、
スポーツ走行に必要と思われる箇所は一部手を入れていたのが大きかったと思いますね。
素人の相談にのってくださったジェイエンジンさんには感謝です!

ハイグリップなタイヤに助けられました(笑)
あとはバケットシート!
横Gに不慣れな初心者でも運転に集中できます♪

 ~シート・操作系~
 ・フルバケットシート 
 ・クイックシフトリンク
 ・ステアリングホイール

 ~タイヤ~
 ・DIREZZA ZⅡ STAR SPEC

 ~ブレーキパッド~
 ・KG-1115(フロントのみ)


1回目は何度進路を譲ったことか・・・。
みなさん速いですよ~~~(´д`ι)

15分の走行が終わる度に、服の中は汗でムレムレ(゚Д゚;)
まさしくモータースポーツだなと。
15分でこれなら耐久レースは過酷なんだろうなぁ・・・。

それと、タイヤの空気圧がスポーツ走行前後でこんなに変わるんだと、身をもって実感しました。
とりあえず温間時に前後220kPaまで減圧調整。

2回目は慣れてきたこともあってアクセルを思い切って踏みましたね。

3回目はタイヤ&ブレーキが厳しくなってきたのか、ブレーキを早めに踏まないと奥にずるずるいってしまう印象ヾ(・ω・`;))ノ
速度がのってきたのもあるんでしょうけども、車の状態は刻一刻と変わりますね。
面白い!!!

走行会終了時のタイヤの状態は、
コースが右回りなのでフロント左側の消耗が激しい・・・。


フロント右側


フロント左側
ショルダーが酷いことになってます。
3回目にズル剥けちゃいました。


リア左側

走行会が終わった後は、またまた会場をブラブラ。
106乗りの和#さんと再会したり、
和#さんと一緒に参加されていた方のシトロエンAX(変態仕様)を見せてもらったり。




後輪が盛大に浮いてます。
106のシリンダーブロックと足回りを移植したとのこと。
キャブ仕様でした(笑)


そして、筑波山でお会いしたちびライオンさん!
カメラを向けると・・・。


ノリが非常によろしいですね。
AHAカップ決勝を控えている中でのこの余裕、さすがです。
この後はちびライオンさんの熱い走りを観戦してました。

写真をいくつかUP。



















2位おめでとうございます!
来年も熱い走りを期待していますよ♪

初のサーキット走行、人も車もトラブルなく楽しい1日となりました~~~。
Posted at 2015/06/26 02:18:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月24日 イイね!

【サーキットデビュー】AHAフレンチミーティング2015 ①

6/21(日)に筑波サーキット(コース1000)で開催された
フランス車の祭典に参加してきました!

走行会(ビギナークラス)で念願のサーキットデビューです♪

必要な装備は長袖、長ズボンにスニーカー。


それとグローブですね。
ステアリングホイールと同じくOMPをチョイスしました。
ヘルメットは・・・、


バイク用です(笑)
オフロード用なのでバイザーを外してそれっぽく。
口元にパイプを付けたらザク顔(・∀・)ニヤニヤ


受付を終わらせたら、ゼッケン貼ってテーピングして出走準備です!
それとタイム計測する機器をリアのナンバープレートに固定。
勝手が分からず、周りを観察しながら作業しましたよ。

もともと「のほほん顔」なサクソにテーピングをすると・・・、
特に迫力は増しませんね(・∀・;)
うん、君はそれでいいのだよ(笑)


走行会は15台程度のグループで15分の走行を3回行います。
最終グループで時間に余裕があったので、周りをぶらぶら・・・。


ルノー軍団。
メガーヌのスタイル良いぃ~~~。


大型リアウィングが一際目立つ206。
1人で寂しくしていたら、声をかけてくれたvirchowさんの愛車です。
色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました!


年代ものの車もいましたね。


ルノー サンクターボ2


プジョー 205GTi


アウトビアンキ A112


そうこうしている内に1回目の走行が近づいてきました。
ザク型ヘルメットを装着し、いざ(笑)

②に続く
(引っ張るほど内容ないんですが、眠いの・・・)
Posted at 2015/06/24 02:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「初めてウナギ釣りました🙌」
何シテル?   06/18 20:42
コンパクトスポーツ&ハッチバックが大好物です♪ ~愛車暦~ 【プジョー】106xsi ⇒ 【シトロエン】サクソ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドルのブレの原因追求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 14:40:58
普通ならLED化でしょうけど(^^;;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:22:00
42050km 高回転維持でのカーボン飛ばし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 12:32:23

愛車一覧

シトロエン サクソ シトロエン サクソ
社会人になって初めて購入した2台目の愛車です^^ 気がつけば1台目から5年半程のブランク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation