• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいぶいじじのブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

いまごろTGRF

いまごろTGRF


   2018/11/25





例年恒例のTGRFに行ってきました! ッテ(;一_一)モウ12ガツジャネェカ



今年もteamG'sの参加枠で第1コーナーの専用駐車場です。
alt
alt
alt
今年のAQUA軍団 去年は入れてもらえなかった(◞‸◟)
(--〆)オメーガ ダイシャ ナンゾデクルカラダローガ!




alt
月と富士
まだ未明です



キティ―代表不在を補って余りある
alt
総長の仕切りにより開始です。


パレードランのじゃんけんでは、悪運の強さを証明し、一昨年に続き2回目の権利獲得!!
alt
一昨年は85番でした

alt
今年はこの4台

alt
ピットロードから

alt
コースイン

alt
気持ち良く走ってきました
 (*^^)v


この後は参加企業ブースや展示車両を見たり、屋台の食料を調達したりの自由行動
alt
スープラがありましてん (^_^;)買えやんやろなぁ



これまた恒例となりました、開発陣との懇親会
alt
まさかしゃべらせられるとは思てませんでした。 \(◎o◎)/!
めずらしくアガリました

alt
じゃんけん大会でこれもろた!



さすが総長!!凄い戦利品です
alt
社、社長のサインまであるがな!


今回で、少なくとも開発陣の脳裏には 総長 の勇名が刻み込まれたことは間違いありません!!





alt
alt
今年もTGRFを充分に楽しませてもらいました!

スタッフ及び参加の皆さんありがとうございました!!

また来年もよろしくお願いします



SPECIAL THANKS  
akinkoちゃん 大任お疲れ様でした







Posted at 2018/12/03 07:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年10月21日 イイね!

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング

OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング「イベント:OPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング」についての記事

※この記事はOPM2018<オプミ2018>みんカラオープンミーティング について書いています。


2018/10/21




やっぱ青空に映える富士山は日本一やなぁ!

alt
本部前から見た富士山


晴天と雨天が隔年という、何とも微妙なジンクスがうわさとなってきた

みんカラOPM2018 に参加してきました。
って、これ書いてるの11/06なんですけどね (^^ゞ いろいろ事情がありまして・・・

今年もteam G's of TOYOTA SPECIALISTのオフ会枠に入れてもらいました。


今年の前泊は下部温泉。身延山の参詣時にいつも利用しているところから、今回は目先を替えて「いずみ旅館」さんにお世話になりました。
altalt

源泉100%の天然温泉!しもべ奥の湯 高温泉源低張性アルカリ性温泉(PH9.3)です。


昨年は二度寝してしまい遅刻と言う大失態を演じましたが、今年はみん友のぶた猫さんとご一緒できたので、安心して爆睡しました。(笑)



昨年までの山中湖「きらら」から、富士北麓駐車場に会場変更され、よくわからないまま会場IN。

今年はスタンプラリーにも参加してみました。

alt


例年通りCPを獲ったり、出展企業巡りでぶらぶら



なんかフードコートが寂しかったのは気のせい?



alt
クリーナー&添加剤 2個あるのは貰い物、1個だけのは購入品 ^m^

alt
いただいた袋

alt
ステッカー類


そして
今回の目玉
alt
プロテクタさんのエアモニX!!
イベントに出展されているのを何回も悩んで見送っていましたが、ついに!オプミ特価で購入に踏み切りました。
価格は厳重に他言無用を約束させられました。<(_ _)>


楽しい時間はあっという間に終わってしまい


帰路は甲府に回って 昇仙峡 のCPゲット

alt
alt
昇仙峡からの富士山も素敵でした


中央道の方が流れが速いと思ったのですが、工事渋滞で裏目に (◞‸◟)




休日に工事なんかすな!





Posted at 2018/11/06 18:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年02月11日 イイね!

電池切れました~

電池切れました~


   2018/02/10








<何してる?>でも投稿しましたが

大阪オートメッセ2018に行ってきました~ (*^^)v




某オークションで競り負け、おとなしく前売り券を購入、少しは空いているかと初日の土曜日に!


alt

8時半でこれくらいだったので、正解だったと思ったのですが・・・


開門時には結構な人出で



会場に入ると、例年通り SUPER GT CAR がお出迎え
alt
alt
alt
alt
alt


レースクィーン付きで見たの初めてかも~







会場左手しょっぱなの5号館は、ほぼトヨタ館


別に贔屓しているわけでは無いけど、昭和52年以来のトヨタ車オーナーとしては、気になるところで



alt
ルーキーちゃん  

中の人も女の子だったのかも・・・かわいらしくがんばってました。






おいらが気になったのは クラウン コンセプト


8月発表予定らしいのですが
alt
TRDバージョン


alt
モデリスタバージョン



エクステリアはこんな感じで出るらしいですが、まだ決定稿ではないとのこと。

インテリアに至っては、移動用に既存分を切り張りしただけのため、いらぬ先入観を与えない為未公開。

エンブレムの RS ・・・ロイヤルサルーンではないそうですが、ランナバウトスポーツ=アスリートの後継でもなさそう、でもスポーティー感を前面に出しているし・・・



TRDがフルマッピングしてますが、設定色となる可能性ありのマットブラックも気になるところです。






コンセプトカーと言えばこんなのもありました
alt
発売されたとしても、ジャンボ宝くじでも当たらない限り買えません。









こんな調子で、全館ゆっくりと見たり聞いたり話したりで、お腹が減ったなぁと思ったら2時(14時)前になってました。

1号館のフードコートで、何とか席を確保

alt
牛タン弁当をいただきました。






喫煙所で一服するも、もはや戻る気力が湧かず、今回のオートメッセを終了、会場を後にしました。






カメラの電池は予備を持って行ったのが正解でした。

電池が切れたのはおいらの方で、寝床に辿り着くのがやっとで、12時間爆睡しました。

万歩計は8418歩を記録していました。









<追記>
フォトアルバムに車編と尾根遺産編アップしましたので、覗いてみてください。







Posted at 2018/02/12 00:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年12月27日 イイね!

え?当たったんですか?

え?当たったんですか?







連日の寒さにHV車の弱点のヒーターの効きの悪さと燃費の極悪化のWパンチを喰らい思わずポチッたのですが・・・


alt
alt
4色中2色は完売、残った迷彩のモスグリーンをチョイス



折りしも
alt(株)シェアスタイルさんでは
alt
大感謝祭で

alt
お得なキャンペーンの真最中


12/25晩に福岡からTELが・・・  

なんか当たった?  無料?



alt

届きました!



車内も、ふところの寒さも少し緩和されそうです



シェアスタイルさんありがとうございました!!







Posted at 2017/12/27 19:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月16日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016
「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。


   2016/10/16


みんカラオープンミーティング in 山中湖


       



team G's of TOYOTA SPECIALIST

  


のオフ会枠で参加してきました!
(*^^)v





オフ会エリアへの入場は7:00~8:00とのことで、NAVIによる走行時間6時間の表示と、今までの遠征経験から先乗り前泊を選択し、15日(土)の日中に自宅を出発し、富士吉田の温泉付きビジネスホテルに宿を取りました。




今回の遠征で、一番嫌な思いをした唯一の汚点があります。

夕食を摂りにホテル近くの 大戸屋 富士吉田店 に行きました。
おいらの前に2組ほど待ちがありました。
待合コーナーの椅子に腰かけて店内を何気に見ていると、なんであんなところにテーブルがあるんだろ?というところが目につきました。
おいらの直前の方も一人客で普通に案内されていきました。
次はおいらだと待っていると、案内されたのはなんと!何でのテーブルでした。
ここは、ベンチの長椅子が途切れて板のままで背もたれも無く、小学校の時に使ったような薄い座布団が置いてありました。
テーブルは調整もされておらず、脚部を踏んづけておかないとガタガタと揺れる始末、それでも席が空けば案内し直してくれるのかと思っていましたが、そのまま料理が出てきたため、屈辱感にまみれながら食しました。
(株)大戸屋ホールディングスのHPも見ましたが、食べ物屋としての素材や味以前に、接客業としての矜持完全欠落しています。
この店には二度と行きませんし、この会社は絶対利用しません。
思い出すだに腹立たしいので、実名で晒します。
 <(`^´)>プンプン



気を取り直して



ホテルでは、ゆっくりと温泉に浸かり、大爆睡!(^^ゞ

翌朝6:30にスッキリお目覚め \(^o^)/

が、

朝食は7:00からの提供とのこと (;一_一)ニュウジョウガ ハジマッテシマウ !!

やむを得ず、朝食をいただいてから出発! (>_<)ソッチカヨ !




さすが天下御免の晴れ男がスッキリ目覚めると、この快晴!



会場には7:30ごろ到着、渋滞もさほどじゃなく助かりました。
無事に停車位置に収まりました。



と、


ココでも問題発生! ってか、事件です!


おいらの隣に駐車していた しょうりんさん が、当て逃げされてた!
 \(◎o◎)/!


幸い(?)目撃者多数!(なんとドラレコ映像まである!) 
車種;マツダRX-8 色;白 ナンバー;・・・8 と、情報も豊富。

ましてやみんカラの聖地、凄い勢いで拡散していきました。

警察も駆けつけ(?)・・・公道上じゃないので非介入ですが・・・出てこざるを得なくなったのか当て逃げ犯が名乗り出て、一応一件落着。

しかし、当て逃げ犯なぜこの状況で現場からトンズラするかね?そのままなら普通に駐車場内の車対車の物損事故で済んだものを、人を轢いて現場を離れたら、どんな理由づけしようとも轢き逃げ犯になるのと同じなのに。

おいらも皆さんも、他山の石として教訓にしなきゃですね。






それにしても、いったい何台集まったんでしょうか?





愛車と富士山




富士山をバックにカーラちゃん


なんとカーラちゃん!この後午後にオフ会エリアのチームブースに来てくれました!!

一緒に撮ってもらうんだった~ (>_<)





今回、初参加のOPMでしたが、楽しみにしていたハイドラ限定バッチ、全部で9個だそうですが7個しか取れませんでした。

CP1の第二駐車場の分が無くて、よってコンプリートとの2個が取れませんでした。
あれだけへとへとになるまで歩き回ったのになぁ・・・

ハイタッチが鳴りやまず、確認が出来なかったのが敗因です。





また、駐車場代のバックマージン(?)のチケットも使えませんでした。

みんカラグッズの販売所は2ヶ所確認しましたが、超長蛇の列に並ぶ気力がありませんでした。

欲しかったみんカラグッズは通販でゲットするとしても、チケットは残念です。

チケット送るんで、グッズ送ってもらえません?
 ・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは



この辺のことは来年改善されていると嬉しんですけど・・・







帰りは、チームのハリアー乗り3人に美味しい「ほうとう」屋に連れて行ってもらいました。



味、量、伴に、今まで食したほうとうと称していたものとは次元の違うものでした。

メッチャ旨かったし堪能しました! ありがとうございました。






オプミもオフ会も充分楽しませてもらいましたし、帰宅も翌2:30頃と順調でしたが、何がこたえたのか体調を崩し、ブログが遅くなってしまいました。

今はほぼ回復しておりますのでお気遣いは無用です。
 (*^^)v


来年も是非参加したいです! ありがとう&お疲れ様でした!



Posted at 2016/10/19 00:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「プロスタッフお年玉プレゼント企画 http://cvw.jp/b/2238098/48185950/
何シテル?   01/04 03:34
大阪泉州の、ぶいぶいじじです。よろしくお願いします。 昭和50年代の峠族という、化石のようなジジイです。 アクアG’s購入を機にみんカラに参加させて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに!GRヤリスがNOJ大阪堺店にも入庫!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:59:05
GRヤリス完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:58:28
AML-CR ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 22:22:33

愛車一覧

トヨタ アクアG's じじⅡ (トヨタ アクアG's)
再びAQUA G's に帰ってきました。 所謂、中期型という奴です。 よって、TSSは未 ...
トヨタ GRヤリス Gヤリ君 (トヨタ GRヤリス)
RZ High performance 1st Edition ボディカラーはスーパーホ ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
150G HIDエディション 面白い車があるとDのセールスに勧められました。 コンパクト ...
トヨタ ビスタ ビスコ (トヨタ ビスタ)
VX Gパッケージ マイカー初のAT車です。 ハイメカツインカムなんてエンジン名で、Gパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation