• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶいぶいじじのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

や、やっと第三弾!オフ会三昧

や、やっと第三弾!オフ会三昧
     2017/03/27




オフ会三昧連続第3段は第1回AQUA G's Owner's Club in トヨタ博物館


朝の7時前に泉州を出発。


今回は体調不良による寝不足で、初の全国オフじゃなかったら、マジでパスしたかったんです。


天下御免の晴れ男も、テンションだだ下がりの為、神通力皆無で雨天となってしまいました。

アクアG'sだけで40台

さすがにこれだけ集まると壮観でした。

残念だったのは、これだけ集まったのに、黄色の参加が無かった為、レインボーコンプリートを逃したことです。
 って、シルバーもおいらだけだったし・・・




お昼はみんな揃って、トヨタ博物館名物のカレーをいただきました。
レストランで行列することなく、ゆっくりいただけて良かったです。
(*^^)v

まったく辛くない辛口です。(>_<)



ビンゴ大会では、上位でビンゴ!

デュラックスのレーシングナットをゲットさせてもらいました。\(^o^)/


体調の悪さは、くじ運でカバーです。



おいらの出品物、どなたに嫁いでいったか確認できませんでしたが、売れ残ることなく貰っていただけたようです。





今回のアクアG's車種限定のオフ会(お友達枠を除く)というのも、インパクトが大きくてよかったです。
但し、盛られた毒も相当強力な猛毒になってます。(笑)






帰路は、

湾岸長島の足湯にゆっくり浸かったり、(足がむくんでいました)

食事を摂ったりで、往路の3時間の倍の時間をかけてゆっくり帰りました。



オフ会三昧で3週連続の日帰り遠征は、週3回(月水金)リハビリを受けている身には、思いのほかダメージが残っています。


次回、オフ会三昧最終回は、比較的ご近所の舞洲でのG's関西主催オフ会なので、体調を整えて元気に参加しようと思います。





Posted at 2017/03/27 01:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月19日 イイね!

第2段だオフ会三昧

第2段だオフ会三昧



2017/03/19





オフ会三昧の第2段は、晴れの国の教祖様 酒盛りさん主催の岡山国際サーキットファン感謝祭2017G’sオフです!


地元泉州を午前1時過ぎに出発。

おいらには珍しく下道利用です。

学生時代にはこの辺りはごくごく普通に走ってましたので←
って、何年前や!


コンビニで1時間ほど時間をつぶしたりしてましたが、5時半頃ゲート前を偵察、すでに開門待ちの行列が出来つつありました。

西ゲートは待機場所が無い為、開門待ちはNGと言われ追っぱわれました。


ゲートから10分ほど下った駐車場で待機してましたが、外気温は-1℃ ダウンコートを持って行って良かった~
 (*^^)v

6時半開門予定だったので、6時過ぎに出発、すでに開門していましたが、入場待ち渋滞の車列が!

前売り券購入のおかげでスムーズに入場できました。


去年の反省から、今年は現地集合で、西ゲートから入場しP7での集合でした。


 
いかついマークX軍団のおかげで、すぐにランデブーできました。

これだけいかついのが集まると目立ちます。



教祖様の開会あいさつと体験走行等に関する連絡でフリータイム   あ、写真忘れた





スーパーGTを観戦したり

いや、金網を撮ってるんじゃないってば!

フードコートで食べまくったり
オムソバ、牛串、から揚げ、ドーナッツにコーヒー・・・ん?何か?



んで、お楽しみの体験走行

さりげなく(ガッチリと)3年連続をアピール!

だがしかし!!

なんと、今年の入場はピット裏の人垣の中を通り抜けてが、無い!?

これだけが楽しみで参加した某ブ〇ガリ氏には、気の毒で伝えることができませんでした。
(>_<)

漏れ伝わるところでは、彼はアクセルではなく電飾を全開で、メインスタンド前をゆっくり走っていたとのこと。 不憫じゃ~~


ここで事実上解散で、おいらたちはオールドボーイヴィリッジへ移動。


見事に蘇った名車を観賞したり。



ジャガーEタイプ



アストンマーティン



コルベットスティングレイ


コスモスポーツ


レストア中のポルシェやフェラーリ

昨年同様にかばくろ本店で「かばくろ重2枚乗せ」をいただいたり、・・・あれ?去年ほどの感動は???




楽しく1日を過ごさせていただきました。



来年も是非参加したいです。←プレッシャー





Posted at 2017/03/20 22:32:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月12日 イイね!

オフ会三昧第一弾 (*^^)v

オフ会三昧第一弾 (*^^)v
2017/03/12



4連荘オフ会の第一弾!滋賀県人会にお邪魔してきました。




滋賀県人会も第20回の記念すべきオフ会ですが、何の気負いも無く、草津イオン屋上でのまったりオフ会でした。




比良山系にはまだ雪が残っていました。

雲一つない快晴に恵まれ、節目のオフ会として申し分ないお日和でした。


左耳の手術も完了し、新品のヒカリモノ装着の愛車も、びわ湖と比良山系をバックにパチリ!



何と今回はめずらしく滋賀県人を囲む会ではなく、名実共に滋賀県人会となりました。



AQUA G'sはろじゃーさん(ガンメタ)、たーぼぉさん(青)、おいら(銀)の3台が並んでいたのですが、白に乗った感じのよい若者が訪ねてきてくれました! 

みんカラはやってないけど、覗いてるって言ってたから、このブログ見てくれたら嬉しいなぁ



あ!  そうそう!
なんと!XXXXXさんがXXXXをXXXXと、XXXXXさんがXXXXにXXXXとのWスクープを入手!



詳細は・・・  乞う、ご期待? (あ、内容を見ちゃった人、まだナイショなんだって!!そこんとこ、よろしく!!)




これからも楽しみな滋賀県人会です。
 (*^^)v






Posted at 2017/03/13 00:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月08日 イイね!

冬眠明け

冬眠明け


2017/03/08





Dラーから、夏用タイヤ到着の連絡があったので、行ってきました。



本日はリハビリの日で、あちこちの筋を触って調整してくれるのですが、正直あまり動きたくない日なんですが・・・


リハビリの後、ネット購入品の返送に西濃運輸堺支店まで。
(表示と商品のサイズが全く違うという、まったく考えられないような代物でした。)

近所に西濃の取扱店が無いので、わざわざ往復と手続きで1時間かけて行かねばなりません。




そのあと、勢いついでにDラーへ!



冒頭の写真の様に、今日入庫したばかりのPHVと、TRD仕様のC-HRの試乗車がありました。


残念ながら、担当のセールスの子がお休みで、試乗させてもらえませんでした。
(◞‸◟)融通が利かない事・・・


特徴的なリアビュー
50よりもイイかも




充電中は給油口の蓋がハンガーに、給油中は充電口の蓋がハンガーになるんですね



夏タイヤへの履き替えは、リフトに載せられチョイチョイで終了


ついでに、フォグのLEDドライバーも交換してもらいました。


少し面倒を掛けたのが、数次にわたる電柱ヒットにより、ご臨終となった左ドアミラーの交換でした。

Dラーの見積りが思っていたより高くて、ネットオークションで後期型を落としたんですが、問題なく取付出来ました。



ドアミラー交換は思いの外オオゴトなんですね。

しかも、ミラーウィンカーの配線分岐にウィポジの配線と全バラシです。
ご苦労様でした。




タイヤに関しては、この履き替えを機に交換と脅されていましたが、担当のサービスマンさんは「まだ大丈夫でしょ。6月の車検時に再検討すればいい」との嬉しいお言葉。





4週連続オフ会に向け準備完了です!






Posted at 2017/03/08 19:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年03月03日 イイね!

どないしょ

どないしょ


2017/03/03




今日は桃の節句ですね (*^^)v




それとはまったく関係ないのですが、


先日、Dラーに持ち込んだフォグランプの不調の件です。

症状が出ていたのは、左のフォグでした。



前車に映る灯火がチラチラしていたので確認すると、左フォグが瞬いていました。

スウィッチをON/OFFすると、完全にウィンク(=消灯)しちゃいました。

普段はほとんどオートライトで過ごしていますので、フォグのスウィッチを切って帰宅。

後日、Dラーに持ち込んだものの症状が出ず、バルブを左右入換で様子を見ることに。


ここまでが、先日ブログにもアップしたところでした。




ところが! またもや発症!  しかも
左! \(◎o◎)/!




原因はバルブじゃなくて、ラインのどこかにありそうです。


んで、昨日、再度Dラーに持ち込んだんですが、またもや症状が出ず!!


狐につままれたような気持ちで、別件で打ち合わせをしていると、
出た!


ソッコーで、リフトアップして原因究明。


判りました。


電源ドライバーと言われる部分がむちゃくちゃに熱くなってます。





この部分ですね。

時間の経過とともに熱を持ち、症状が出るようです。

放置すれば、さらに悪化の可能性もあります。




Dラーの担当者は、この部品だけの調達はDラーでは無理と言っています。


フォグ自体は2014/07/21に取付したもので、今までよく持った方だとは思います。

でも、バルブ本体は今現在も元気いっぱいです。


ネットを見ても、この部品だけでは、販売されていないようです。



この際、フォグを交換すべきなんでしょうかねぇ?


なんか、いい方法無いもんでしょうか?








Posted at 2017/03/03 20:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「プロスタッフお年玉プレゼント企画 http://cvw.jp/b/2238098/48185950/
何シテル?   01/04 03:34
大阪泉州の、ぶいぶいじじです。よろしくお願いします。 昭和50年代の峠族という、化石のようなジジイです。 アクアG’s購入を機にみんカラに参加させて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ついに!GRヤリスがNOJ大阪堺店にも入庫!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:59:05
GRヤリス完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:58:28
AML-CR ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 22:22:33

愛車一覧

トヨタ アクアG's じじⅡ (トヨタ アクアG's)
再びAQUA G's に帰ってきました。 所謂、中期型という奴です。 よって、TSSは未 ...
トヨタ GRヤリス Gヤリ君 (トヨタ GRヤリス)
RZ High performance 1st Edition ボディカラーはスーパーホ ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
150G HIDエディション 面白い車があるとDのセールスに勧められました。 コンパクト ...
トヨタ ビスタ ビスコ (トヨタ ビスタ)
VX Gパッケージ マイカー初のAT車です。 ハイメカツインカムなんてエンジン名で、Gパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation