• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

連休の最終日は・・・

連休の最終日は・・・ 昨日の深夜に大阪から帰ってきて、朝遅く・・・と言うか昼前まで寝た後に、気になる事があって一番近いABに・・・

大阪への往復の間に気になったのが、ドアパネルから出る軽いギシギシ音。
元々静かな車なので、ちょっと気にしていたのですが、そろそろ限界かな~っと思い対策を行う事にしました。

以前にデッドニングを施した時は、さほど気にならなかったのですが、施工がちょっといい加減だったので、今回ちょっと気合いを入れる事にしました。

防音材、吸音材の張り替えと、ドアパネルの干渉部分の再施工を行ったのですが・・・

暑い!!

と言う訳で、以前施工した吸音材を剥がすのが大変な事もあり汗だくに。。
おまけにどこから来たのか、釣好き丸号の周りに数匹の蚊が・・・

助手席側のみの施工で断念しました(笑)

今度の日曜日に運転席側もやりたいと思います。
虫除けを段取りして・・・

あと・・・できれば、タイヤハウスの近辺等に制振材か何か施してみようかな。。
せっかくだから、もっと室内音響を良くしたいです。
ブログ一覧 | 弄り | クルマ
Posted at 2009/08/16 23:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 9:07
この類の物はオクで買うと安いですよ!

タイヤハウス内にスプレータイプはどうでしょうか??
コメントへの返答
2009年8月17日 22:55
確かにオクは安かったりしますが、すぐにでも対策したかったので・・・

タイヤハウス内の制振塗装は有効だと思います。
但し、外すのが厄介なモノがあったりしません?
運転席や助手席の床パネルもいいかな~って・・・
迷いますね~。。
2009年8月18日 2:25
やはり弄りには

蚊取り線香必須www
コメントへの返答
2009年8月18日 23:45
駐車場が風通しのいい場所なので、蚊取り線香は撃沈必至。。

虫除けスプレーにしようかなぁ・・・

お肌に良くないかな~(笑)

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation