• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

細々と維持くりで明け暮れている釣り好き丸です。

昨年7月に3回目の車検を受け、ブレーキローター及びパッドをディクセル社製に交換し、悩みの種だったブレーキング時のジャダー現象を克服したのですが、またもや正月を目前にブレーキに悩まされる事に・・・

ブレーキの鳴きが多発する様になり、おかしいなと思いつつ小石がはさまったのか?程度にしか思っていなかったのが失敗の元でした。

大晦日に車を降りた瞬間、「焦げ臭い・・・」と思い右フロントのホイールに手をかざした瞬間、、、

「熱っ!!」

ヤバい雰囲気がアリアリ・・・

左のホイールにも手をかざしてみたが、さほど熱くない。

という訳で、正月早々に初売りでやる気満々のSABへ行って来ました。

開店して間もない時間だったのですぐに見てくれたのですが、残念な結果に。

キャリパー内のピストンが錆びて引っ掛かり、パッドが戻りきらない為に常に擦れた状態になっている事が判明。

修理には当然ながら交換部品が必要な為、パーツが流通する状況にならないと修理は不可能。

正月にMPVに乗れない事が決定。。

オマケに修理代5万オーバー・・・(この際、左側も予防処置として交換しようと決意)

あ~ぁ・・・

仕方ないのか・・・

ちなみに熱源となったパッド(交換して半年も経っていない)は焼けてしまってるし・・・

本日Dに部品発注しました。

パッドはどうしようか迷っています。

高級品とかスポーツパッドとは無縁な自分だと思っていましたが、前回選んだディクセルのECはダストが多く、ホイールが真っ黒になってしまうので、性能がそこそこでダスト汚れのの少ないモノが欲しいと思ってます。(ディクセルECは価格を考えると充分な性能だと思います)

値段は工賃も含めて2万円以下で収まるものが良いのですが、お勧めは?

パーツレビュー見てると、値段が不明だったりしてよくわかりません。

純正のパッドもアリかなと思ったりもしてますが、ジャダーの原因がローターだけだったとも思えず、皆様の意見が聞こえたらいいな・・・と思い、ブログに書いてみました。

目標の15万キロ越えまで2万5千キロもありますので、まだまだ大事に乗りたいと思ってます。
Posted at 2014/01/03 21:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月12日 イイね!

ご無沙汰中です・・・

お久しぶりです。

生きてます。

もちろん、愛車のMPVも。


しかし、走行距離も12万キロを超え、まだまだ快調に走ってくれそうだなと思っていた矢先、思わぬ不調が・・・

高速道路に乗って間もなく、加速を終えアクセルオフにした途端・・・ブ~ン、、、と何やら騒々しい音。

最初はタイヤがパンクでもしたのか・・・と思ったりもしましたが、タイヤには異常が無い様子。

ハンドリングに異常は無い。

もう一度アクセルを踏み込んで戻してみたが音は消えず。

タコメーターを気にしながらアクセルのオン・オフを繰り返してみると、アクセルオフの際に異常に回転が下がる・・・

75キロで1100回転・・・?

何か調子が悪いな・・・と思いながらエンジンの回転数に気を取られながら運転していたら、いつの間にか騒音は消えた。。

ATの不調なのか・・・そう言えばATFを4万キロくらい交換していなかった・・・(汗

早速次の週にDにてATFを交換して高速道路へ向かった。

先週程でも無いが、異音は発生したけど、しばらくしたら消えた。

それにしてもATの動作に違和感を感じる。

アクセルオフ時の回転の下がり方が大きいと感じるし、実際80キロ近くでで1000回転ちょっとという、今までに無かったところまで下がったり。

故障?

でも街中ではそんなに違和感が無い。

そう言えばアイドリングの回転数が以前よりも100回転くらい低いかも。

Dで調べてもらったがエラーは出ていないとの事。

とりあえずリプロして様子をみてみようか・・・

同じ様な症状になった事のある方は居ませんか?

ブ~ン、、という音の主と回転がガッツリと下がる原因が知りたいものです。

どなたか、知っていましたら教えて下さい

Posted at 2013/12/12 01:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月01日 イイね!

知らなかった・・・

オーナーの皆さんなら、LYの前期型のターボにはダッシュボードのアッパーボックスと車検証等を入れるアンダーボックスの間やエアコンのコントローラー下の収納部に仕込まれているLEDのイルミの存在は充分にご存知だと思います。

しかし、そのイルミ類が一斉に消灯できたり、照度調整ができるって事実をご存知でしょうか?

自分は恥ずかしながら、今日の先ほどまでその事を全く知りませんでした。。

先月法定12ヶ月点検を行ってから何となく暗いな・・・と思っていたイルミ類ですが、昨日の晩の走行中に全く点灯していない事に気が付き、「壊れたか・・・」と思いながらあちこち外してみたものの原因が分からずじまい・・・

困ったなぁ~・・・と思いながらDに持ち込んだところ、即解決(笑)

メーターパネルの照度調整ツマミをカチカチと押すと3Dブラックアウトメーターの照度が変化しますが、そのツマミを長押しすると、先程のイルミ類の照度調整が可能だったんです。。

6年間知らずに乗ってました・・・

ちなみに説明書には載っていない様です。

てな訳で、知らなかった皆さん、試してみましょう(笑)

いや・・・知らなかったのは自分だけか・・・(照)
Posted at 2012/07/01 19:01:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月08日 イイね!

キリ番ゲット失敗

キリ番ゲット失敗乗る前は気にしていたのですが、帰ってからメーターを確認すると2キロも過ぎていた・・・(・.・;)

しかし・・・ついに大台に乗りました。

今まで大台をクリアした事が無かったので、ちょっぴり嬉しい様な気分です。


今まで色んな所に連れて行ってくれてありがとう。

長距離移動も、ちょっとスポーティな走りも得意なMPV。

まだまだ大事にするからね。


来月には足廻りに新しいパーツを組み込んで、リフレッシュします。

オイル交換をきっちり行っていたのでエンジンの調子も良いですし、まだまだ手放せません。

来週は快適性能向上の為の弄りも行う予定です。

これからは維持くりが多くなると思いますが、まだまだ頑張ります。
Posted at 2012/04/08 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月12日 イイね!

何でかなぁ~・・・

人にはジンクスって言うモノが少なからず有るみたいですが、釣好き丸にも有ります。

それは、

洗車すると、雨が降る(笑)

と言うモノです・・・

今日も空を見上げ、晴れてる事を確認して洗車場に出かけたのですが、洗車中に雲行きが怪しくなり、ゼロウォーターを施工し始めたら雨が・・・

めげずに拭き取りを終えた頃には雨が止んだのですが、夕方遅くには再び雨が・・・


その夕方なんですが、スタッドレスタイヤを夏タイヤに換える為、予約の電話を入れDに行ったところで事件発生・・・

日曜日の夕方なのに、Dの周辺の道が妙に混んでるなと思いながらDの前の信号交差点が見える所まで来たのですが、タダならぬ雰囲気・・・

交差点の中央に回転灯が回っているパトカー・・・右折レーンにもパトカー・・・通行を遮断する様に停まっているセレナの覆面パトカー・・・

!?・・・警察官が慌ただしく動いている・・・

一人の男がパトカーの後ろの席に押し込まれて・・・

同時にサイレンを鳴らし始めて3台とも走り去って行った・・・

Dに到着し「何かあったの?」といつもの担当者に聞くと、何かの犯人の逮捕劇だったみたいです。

テレビの特番で何度か見た事のある光景がこんなに身近で起きるとは思ってもみなかったです。


で、締めは・・・晩になって雪がチラホラ・・・

洗車とタイヤ交換のお陰です(笑)
Posted at 2012/03/12 00:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation