2010年09月27日
先週は釣好き丸号の異音対策でリアデフのオイル交換とリアスタビのブッシュ交換を行ったのですが、見事空振りでした。
異音関係の症状としては・・・
1.右折時の比較的遅い速度域で左のリアの足廻りから「コ・コ・コ・・・」というゴロゴロ音が発生する
2.左後ろのサスペンション関連と思われる部分からかなりのロードノイズが入ってくる
3.同上箇所と思われる部分から、比較的細かい段差でもダイレクトな感じの突き上げが感じられる
Dにてジャッキアップして調べてもらったのですが、目視では異常なし。
足廻りの部品の締め付けにも問題は無いとの事・・・
でも、確実に先週より症状が悪化してます。
「車高調を入れろ」という神のお告げか・・・(笑)
でも、先立つものが有りません。。
何せ8万キロ以上走ってる車なので、保障が効きません。
リアの足周りをすべて分解して組直してもらおうかとも考えましたが、四駆の為に作業時間がとても掛かるみたいで、お安くできるという訳でも無さそうだし・・・
う~ん・・・困った・・・
ちなみにリアの足廻りでブッシュのみの交換が出来るのはスタビぐらいらしいです。
他の部品はブッシュと一体になっている為、ブッシュのみの交換は出来ないとの事。
自分で組直しをする勇気もありません・・・
だだ判っているのは、左後ろの足廻りだと言う事。
デッドニングや制振の弄りが台無しに思えるくらい醜いロードノイズが入ってくる事もある。
次はどうやって調べようか・・・
悩ましいです。。
Posted at 2010/09/28 00:16:51 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2010年09月19日
最近デッドニングにハマってる釣好き丸です。
今日もまた遮音対策を施しておりました(笑)
で、先週のブログにあげた異音ですが、Dに持ち込んでもよく判らず・・・
結局、原因はよく判らないけど何かしたいと思い、リアデフのデフオイルの交換、リアスタビのブッシュ交換と、フロント側デフのオイルが滲んでいるのが見つかったので、オイルシールの交換を行う事にしました。
今週にDで預かってもらい、交換作業を行う予定です。
何か弄れば、何か見えるかな~って思ってますが・・・
今から、昼間の成果を試す為に街中を走行してきます。。
先週は名古屋高速を使いましたが、料金がもったいないので今日は一般道で試します(笑)
Posted at 2010/09/19 20:06:03 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2010年09月12日
先週に引き続いてドアのデッドニング・・・と思ったのですが、トランク下のデッドニングを行いました。
サブトランクになってる部分は皆さんもご存知とは思いますが、鉄板1枚なので外部の音が筒抜け状態。
制振材を貼って吸音材を仕込んで・・・と、簡単に思ってたんですが、3列目シートを外したりリアの両側の内張りを外したり・・・結構面倒くさいんですね。
手順はみんカラの整備手帳参照です。色んな方が外し方等を公開しています。
こんな時みんカラやってて良かったと思います。
効果の程を試しに、名古屋高速を走ってきましたが、まずはOKってところでしょうか。。
で、気になった事が・・・
一般道で停止状態からゆっくりスタートを切った時に、ココココッ・・・っと変な音が、、
場所は後ろ?リアデフ?
ここ2カ月の間に何回か同じ様なかすかな音を聞いたのですが、今日ははっきり聞こえました。
そう言えば最近、路面の変化に同調した、駆動系の異音とか振動が以前よりも激しく伝わってきてる気がします。
昔乗ってたBGファミリアの4WDの時も同じ様な事が有った様な。。
その時は、リアのハブベアリングの摩耗が原因だった気がしますが(ベアリング交換で解消)、同じ乗用四駆でも味付けは全く違うモノですし、BGファミリアは基本的に前43:後57の比率のトルク配分で常にリアに強い駆動力が掛かっているからリアが先に摩耗するのも判るのですが、LYの四駆は設定が全く違うので・・・
ただ、乗り心地に影響してる部分もあるので、リアのスタビ等のブッシュの劣化も疑いは有ります。(走行距離も8万キロ超えてますし・・・)
来週はDに入院でしょうか・・・
どなたか、この様な症状の原因をご存知無いですか?
気になります。。
Posted at 2010/09/13 01:08:34 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年08月09日
先週大きな飛び石を喰らい、20センチ程のヒビが入ってしまったフロントガラス。
昨日Dにて保険を使って交換しました。
もちろん、閃光のシルバーさんにアドバイス頂いた通り、MC後のサンシェード付きです。
ちょいとイメチェン・・・って感じでなかなか気に入ってます。
楽ナビの4アンテナも付け替えだったのですが、HRZ-009Gのアンテナはケーブルとプリントアンテナが一体型になっていて、配線ごと取り換えなければならないとの事。
朝10時に預けに行ったのですが、夕方6時まで時間下さいと言われてしまいました。
夕方車を取りに行った後、その足でJR名古屋駅前のミッドランドスクエアに映画を見に行きました。
「HACHI 約束の犬」を見ました。
ハチが息絶えるシーンに、ちょっと泣けました・・・
でも、アメリカの映画に出てくる日本人役って、何であんまり日本人っぽくないのかな。。
ハチの飼い主の友人として出てくる「ケン」。
私的にはもう少しコテコテの日本人が良かったなぁ・・・
とは言え、犬好きの僕にはなかなか良い映画でした(^^)
今日午前中にちょっと気になっていた配線を、ダッシュボードの下側のグローブボックスを外して確認しちゃいました・・・
某量販店にてナビを付けた時のグチャグチャ配線とは一線を画していました。(当たり前ですかね。)
やっぱ・・・と言うかさすがDですね。
きっちりまとめてくれてて、満足です。
某量販店にて取り付けた時は、数か月後に自分で整線しなければならない状態になってるとは思いもしませんでしたので。。
ちょっといい事有った週末でした(^_^)v
Posted at 2009/08/09 22:47:18 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年07月19日

近くにあるジェー

スにこんなデモカーが…
珍しいので、お暇な方はどうぞ(笑)

Posted at 2009/07/19 16:39:40 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ