• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

洗車のちドライブ

梅雨の晴れ間に朝から洗車場へ行き、ピカピカにしてからドライブに出かけました。

起きてすぐに外を見ると、気持ちいい青空。
これは洗車してドライブだな~って気分にならない訳が有りません。

で・・・洗車場から戻ると、嫁が「新東名の続きを見に行こう」と言い始めた・・・
前回は富士宮で焼きそば食べて帰ってきたっけ。。
と言う訳で、その先の沼津まで海の幸を食べに行く事にしました。

静岡県西部~中部の天気予報は曇り。
降水確率は微妙・・・

洗車すると雨・・・のジンクスは・・・今日も健在(笑)

静岡市くらいから雨が降ったり止んだり。

まあ、天気予報が少し当たったと言えばそれまでなのですが、気持ちいいくらいに雨に打たれました。

で、沼津に到着してから沼津港に向かい、久しぶりの鯵料理を頂きました。

沼津港に到着してびっくりしたのは、駐車場や土産物屋の施設が整備され、観光客向けの色が濃くなっていた事。

でも足が向いたのは、以前美味しい鯵を食べさせてくれた店。

ご当地料理の鯵のなめろう丼と、鯵フライを美味しく頂きました。

やっぱり鯵は美味しい・・・
干物でも美味しいですが、新鮮な鯵を生かした料理も最高です。


今日も往復ともに新東名を走ったのですが、路面の状態が良いので気持ち良く走る事ができました。
道路幅の広さと路面の状態の良さで、気が付くとオーバースピード・・・
おっと、、、って感じです。。

途中で何回も高速隊のお世話になってる車を見ました。

皆さん、気を付けましょうね~(^^)

Posted at 2012/07/08 22:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年06月10日 イイね!

この時期にしか食べられない蕎麦を求めて

この時期にしか食べられない蕎麦を求めて以前テレビで見て、どうしても食べてみたい蕎麦があったので食べに行く事にしました。

寒ざらし蕎麦。
冬の間冷たい川の水に長時間さらして熟成させる独自の方法で作られる、手間暇の掛かった蕎麦です。

岐阜県高山市の荘川町(旧荘川村)で6月になってから食べられるのですが、数に限りがある為に早いうちに食べに行かないと・・・
という訳で、本日行って来ました。

毎年行く蕎麦屋さんに行き舌鼓を打った次第です。
ちなみにこの時期に食べに来たのは初めてです。
独特な香りと、気持ち甘さが加わった様な味わい。
ちょっと距離があるので来週も・・・という訳にはいきませんが、次は新蕎麦の季節に訪れようと思います。

ちなみにすぐ近くには庄川という川が流れてて、3月~9月の初旬まで釣りが楽しめます。
蕎麦屋さんには40センチくらいあろうかと思われる大イワナが水槽に入っていましたが、途中で車を停めて川の中を覗いたところ、ヤマメがたくさん居ました。

釣り人もあまり見かけないので、穴場なのかな~って思いながら荘川を後にしました。

今日のドライブでもスタビリンクの効き目を堪能でき、いいドライブになりました(^^)
来週は釣りに行こうかな~
Posted at 2012/06/10 18:54:16 | コメント(1) | トラックバック(1) | ドライブ | クルマ
2012年05月13日 イイね!

連休でリフレッシュする為に


昨日土曜日は医者で定期健診の後に釣りに行ったのですが、今の時期に何で?・・・と言いたくなる様な強風に見舞われ、全く釣りにならず退散。。

このままで土曜日を終わる訳にはいかないので、車弄りを・・・
と言っても、リア廻りの簡単なデッドニングを行ったのみに・・・

今日はハズレの無い様に1日を充実させる為、長野県のとある場所まで美味しいお蕎麦を食べに行きました。

その場所の名産品は、トウモロコシとか蕎麦、アイスクリーム。

行ったのはそんなに大きな店ではないし、メニューが色々ある様なお店でもないのですが、そこの蕎麦が美味しいのでまた行ってしまいました。

去年、バイクに当て逃げされた日に食べていた蕎麦です。

今年は無事に帰って来ました。

相変わらず訳のわからんライダーがウロウロしていましたが・・・

いい加減に集団暴走行為を止めなさい。

静かに風景を楽しんでいたのですが、爆音を轟かせ走り去るバイク集団に邪魔されました。


蕎麦も景色も最高だったんですけどね・・・


嫌な事は有りましたが、美味しい蕎麦とキレイな景色に癒されました。
そして、帰宅後に心待ちにしていたスタビリンクが着弾しました。

今から来週の日曜日が楽しみです。
Posted at 2012/05/13 19:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月12日 イイね!

またまた思い立って・・・

またまた思い立って・・・
ちょっとお出かけして来ました。

美味しい魚には目が無い釣好き丸です。

片道250キロも楽しいドライブになっちゃいます(笑)

しかし、今年は雪が多いですね~・・・

すんなり到着しないんじゃないか・・・って不安がありましたが、さすがに多雪地帯ですね。除雪も万全で、難なく到着する事ができました。

やっぱり美味い・・・

そこでは「かぼす汁」と呼んでいる味噌汁ですが、色んな魚のアラが入っていて、この味噌汁とここで出される富山産こしひかりのご飯が有れば何も要らない・・・と思わせるくらい美味しいんです。

年に一度は必ず食べに来ます。

旬の魚のお刺身に焼き魚等が付いて1600円は安いと思います。

今シーズンはもう一回行こうかな(笑)

Posted at 2012/02/12 23:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月09日 イイね!

今日はちょっとお出かけ

今日はちょっとお出かけ海の幸が食べたくて、お隣の静岡県に行って来ました。
今しか食べれない…って訳ではないのですが、やはり旬の味覚を楽しみたくて180キロほど車を走らせて由比へ。

久々のご馳走にありついた…とまでは言いませんが、とても美味しかったです(^-^)v
Posted at 2012/01/09 22:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation