• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

最近、残念な事が・・・

海と川のルアーフィッシングをこよなく愛する釣好き丸ですが、とても残念なニュースが舞い込んでから1週間以上が過ぎました。

長年愛用してきた釣竿のメーカーが解散するというのです。

他のメーカーがコストの観点から、海外に生産拠点を移したり部品を海外調達する中で、ひたすら国産にこだわった竿作りを行ってきた老舗でした。

ここ2年くらい、開発商品の方向性が変わってきたなと思っていましたが、売れ行きが伸び悩んでた焦りがあったのでしょうか・・・

一部のファンでは支えきれない部分もあったのでしょうが、震災の影響もあったみたいですね。

素材調達から加工・組立まで一貫して国内で行っていたのですが、その根本となるカーボンシートの調達ができなくなったみたいです。
高品位で繊細なカーボンシートを生産する拠点が日本から海外に移り、少量でキメ細やかなオーダー生産に応じてくれる企業が減って、生産が思うがままにならない状況に陥り、今回の事態になったというのを知りました。

本物の釣竿を造るメーカーだと惚れ込んで使っていたのですが、今後は修理すら出来なくなってしまうとか・・・

製品も美しく、使用感も抜群で大好きでした。

色々買っては試し、一時期は12、3本くらいは所有していました。

さすがにマニアックな部分もあって、自分の釣りに合わない物もありましたが、気に入って手元に残ってる竿が7本あります。そして、その竿たちは自分の趣味の時間をこの上ないものにしてくれる魔法の杖でもあります。

そのメーカーのカタログやHP上には「AS JAPAN QUALITY」と記されています。

ところで・・・
日本の工業製品がコストだけの為に海外への依存度を高める中、日本でしか造れないモノが確実に減っていると思います。

家電メーカーがその経営に苦心しているのも、オンリーワンの魅力が無いからだと思います。
似た様なモノが海外で簡単に作られて、しかもオリジナルより安く売られる時代に、これはマネできないでしょ?っていうモノを作れない日本になってきていると思います。

まあ、自分は土建屋なので偉そうな事は言えないのでしょうけど・・・

見た目もそうでしょうが、そのモノの本質を考えた時、日本の製品は弱い様な気がします。

少なくとも大好きな「マツダ」には本質を忘れないでいて欲しいですね。

車の基本って、「走る・曲がる・止まる」でしたよね。

ユーザー自体が忘れちゃってる部分もありますが、マツダは忘れていないと思います。
そう思い続けていられる企業であって欲しいです。
Posted at 2012/08/26 21:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2009年09月24日 イイね!

1か月ぶりのブログ

1か月ぶりのブログ結構忙しいお陰で、車弄りも釣りも停滞気味。。

そんな中シルバーウイークが到来し、一応2連休を頂いたので釣りに行ってきました。

本当なら釣りのクラブのメンバーと行きたかったのですが、予定が合わず・・・
結局一人で和歌山に向かいました。

20日夜9時に出発し、目的地まで250キロ。
予想していたほどの混雑も無く、すんなり目的地に到着。

そんな遠くまで一体何を?と思われる方も居ると思いますが、ルアーマンの中では憧れの魚でもあるヒラスズキを求めて車を走らせました。

台風の通過後は、良い状況になっている事が多いので期待してましたが、イマイチな様子。
すでに釣りを始めていた数人の釣り人も釣って無さそう・・・

ここは冷静に・・・とポイントを変え、人気のない場所で再スタート。
ココで結果が出ました。

62センチ、2.5キロのヒラスズキ。
もうちょっと大きいのが欲しかったですが、素直に嬉しかったです。

帰りは・・・昼までに名古屋に帰れば渋滞は大丈夫だろうと思ってたのですが、東名阪は昼前から渋滞です。。

予定より1時間近く遅く名古屋に到着。
休日1000円の恩恵は嬉しいのですが、眠気と戦わなければならない状況に渋滞はチトつらいです。

来週はおとなしく車弄りですかね^^;
Posted at 2009/09/24 23:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年06月21日 イイね!

家でまったり・・・のハズが・・・

家でまったり・・・のハズが・・・土日連休だったのですが、身体の調子がちょっと悪かったので家でまったりするつもりで釣り道具の整理を始めました。

自分の部屋で物入れの中から眠ってるルアーを出したり、使用中の道具を広げたり・・・

!!・・・足の踏み場が、、(滝汗)

こんなに持ってたんだ・・・

独身の頃から買い貯めてきたルアー達。。

数えようかな・・・と思ったんですが、100を超えた時点でまだ半分にも到達してない事に気づき、カウント中止。。

全部出して撮影しようと思ったのですが、部屋に敷き詰めるだけの床面積がない・・・

釣り仲間には「持ってても、せいぜい150個くらいだよ~」なんて言ってたんですが、過少申告が発覚(笑)

しかし、どうしたらいいのか・・・
この先、多分使わないと思われるモノも多数。

買取店に売りに行くか、某オークションに出すか・・・
悩みながらまだ整理してます。。
Posted at 2009/06/21 15:39:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年06月07日 イイね!

早起きは三文の・・・

早起きは三文の・・・今シーズン2匹目のサツキマス釣ってきました。
最近足繁く通ってる甲斐があったのか・・・

サイズ的にはいま一つなのですが(^^ゞ
まあ、釣れたのでヨシとします。

次は今月中にプチ遠征でアオリイカですかね~・・・
他にもお誘いが掛かってるので、釣りに忙しい6月になりそうです。。

あれ?・・・車弄りは?・・・って突っ込みは無しでお願いします・・・

7月は車検なので。。
Posted at 2009/06/07 10:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年05月24日 イイね!

やっと出会えた

やっと出会えた今日は釣りの為に釣好き丸号を東に西に走らせました。

朝は天竜川にシーバスを釣りに東へ。
夜中に出発し、夜明けと共に2時間ほど釣りをするも、釣り人は沢山居るのに魚っ気はなし。
片道120キロ弱の道程を往復したのに、ボ○ズ。

家に帰って2時間寝てから買い物と用事を済ませ、今度は西に。
40キロ離れた木曽川のポイントに、あのサツキマスを釣りに出撃です。。

いつもの釣り場に着き、様子を伺いながら準備。
今日は朝から結構釣り人が居たらしい・・・
先行者が自分の狙いの場所に3人居るし、他にも対岸等に数人居る。

どうしようかな・・・と思いつつ、いつもの場所に行くと先行者がどんどん帰って行くじゃア~リマセンカ、、
あらら、今日もボ○ズ!?なんて考えながら、がら空きになった釣り場に入り、水面とにらめっこしながらルアーを打ち込む。

日没も近づき、そろそろ終わりも近いなと思っていたところにアタリがあったが針に乗らない・・・
今日最後のルアーチェンジと思い交換したルアーの第一投。
魚の感触・・・

久々に鱒の感触を味わいました(^^)v
キャッチしたのは30センチのサツキマス。
リリースも考えたのですが、目に針が刺さっていたので無理と判断し持ち帰りました。

写真はまな板の上の鯉ならぬまな板の上のサツキマスです。
とても美味しく頂きました(^^)
Posted at 2009/05/25 00:17:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation