• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

今週も。。

先週に続き、大阪に来てました。

嫁さんのお父さんが他界してはや2年が経ちます。
三回忌と言う事で、親戚の方々には関東方面や鹿児島(嫁の父は鹿児島人です)から足を運んで頂き、土曜の晩は久々に飲みました。(持病の為、多くは飲めませんが・・・)

娘の婿の為にと義父が所持していたゴルフの会員権ですが、僕がゴルフをしない為に鹿児島の従兄に会員権を譲る事になり、相続の関係もあって戸籍謄本が嫁の実家に届いてました。

知られざる祖父の兄弟関係が明らかに。。ちょっとココでは書けませんが、昔はそういう事が当たり前だったんだ・・・と驚きながらも談笑にふけった次第です。

そして気になる事が。。
嫁の父の実家であるお菓子屋さんが経営危機に直面しているという事を聞かされ、暗い気持ちになりました。

まともな店舗もなく、行商するところから始まったお菓子屋さん。
頑固で熱心な祖父の手で店舗を開くに至り、地元に根付いていた筈だったのですが、冠婚葬祭用の和菓子の販売は地元の○○によってその販売網を奪われ、最近では洋菓子のチェーン店の進出により、売上は激減。
年中無休で開いていたお店も定休日が・・・

このブログを読んで下さってる皆さんは、鹿児島に「軽羹(かるかん)」ってお菓子がある事をご存じでしょうか?
山芋(自然薯)と米粉を練り上げたものを蒸し上げた優しい食感の和菓子です。
その「軽羹」であんこを包んだ「かるかん饅頭」はすごくシンプルで馴染みやすく、僕も大好きになりました。

そのお店の「かるかん」が無くなってしまうとすれば、とても残念です。
鹿児島には「かるかん」で有名な老舗のお菓子屋さんがありますが、そこにも負けていない美味しいお菓子だと思ってました。

時代の波に飲まれて消え行くのも仕方のない事なのかも知れませんし、近代化とか合理化とか商業化といったものだけが残ってゆくのかも知れないです。

皆さんは、人の温かさを感じるお菓子を食べた事はありますか?
僕はあります。

車が大好きな釣好き丸ですが、実は伝統とかレトロチックとか昔ながらの・・・って言葉にも弱かったりします。

長々と書いてしまいました。
たまにはこんな事書いても、バチは当たりませんよね。。
長文乱文、失礼致しました。
Posted at 2008/10/19 23:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation