• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ご無沙汰しております

もう忘れられちゃった頃かなと思いながら、久々ののんびりした日曜日にブログUPする事にしました。

我が釣好き丸号も来月で4年になります。

いつもなら4年で10万キロの走行距離をかせぐ我が家の車ですが、昨年の通勤用デミオ購入のお陰で現在の走行距離は8万1千キロ。

4年毎に車を買い換えてきたのですが、今回は思い入れも強く資金も無いので続投です。
忙しい割には年収も減るばかりで、車に金を掛けられないのが現状ですが、良いコンディションを保ちながらもうしばらくはこの車にお世話になろうと思います。

先週は法定12カ月点検を受け、今週はハンドル周りの異音対策とATF交換の為にDへ行ってきました。ハンドルの異音はステアリングのナントカスプリング(説明を受けたのですが忘れました^^;)の交換で解消です。ATFは今回純正品に戻しました。

とりあえずは快調です。

で、気になったのがドアのビビリ音。
デッドニングを施してあるのですが、低音がドンドン鳴る時にドアパネルがビリビリと不快な音を出します。
真冬に対策を行って収まっていたのですが、気温が上がるにつれてビビる様になってきました。
もうこれは制震材による対策しか無さそうなので、Dの帰りにSABに寄って効果有りそうなモノを買ってきましたが、雨がかなり降ってきて(雷も鳴ってます)今日は無理っぽいです。
来週久々にドアの内張りをはがして車弄りの日になりそうです。

年内は相当に忙しい事が予想されるのであまり弄れないかも知れませんが、長く快適に乗りたいのでそれなりにボチボチやっていくつもりです。

タイヤの溝も減ってきてるし、お金貯めないといけないのですが・・・今年はタイヤが精一杯かも。。
早く景気が回復してくれないかなぁ・・・
Posted at 2010/06/27 17:19:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation