• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

結局判らず・・・

先週は釣好き丸号の異音対策でリアデフのオイル交換とリアスタビのブッシュ交換を行ったのですが、見事空振りでした。


異音関係の症状としては・・・

1.右折時の比較的遅い速度域で左のリアの足廻りから「コ・コ・コ・・・」というゴロゴロ音が発生する
2.左後ろのサスペンション関連と思われる部分からかなりのロードノイズが入ってくる
3.同上箇所と思われる部分から、比較的細かい段差でもダイレクトな感じの突き上げが感じられる

Dにてジャッキアップして調べてもらったのですが、目視では異常なし。
足廻りの部品の締め付けにも問題は無いとの事・・・

でも、確実に先週より症状が悪化してます。

「車高調を入れろ」という神のお告げか・・・(笑)
でも、先立つものが有りません。。

何せ8万キロ以上走ってる車なので、保障が効きません。
リアの足周りをすべて分解して組直してもらおうかとも考えましたが、四駆の為に作業時間がとても掛かるみたいで、お安くできるという訳でも無さそうだし・・・

う~ん・・・困った・・・

ちなみにリアの足廻りでブッシュのみの交換が出来るのはスタビぐらいらしいです。
他の部品はブッシュと一体になっている為、ブッシュのみの交換は出来ないとの事。

自分で組直しをする勇気もありません・・・

だだ判っているのは、左後ろの足廻りだと言う事。
デッドニングや制振の弄りが台無しに思えるくらい醜いロードノイズが入ってくる事もある。

次はどうやって調べようか・・・

悩ましいです。。
Posted at 2010/09/28 00:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation