• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2007年09月17日 イイね!

どうなるか・・・

腰の痛みも落ち着き、昨日Dへ行ってきました。
用事はもちろんパナナビの事。

Dに到着して状況を確認してもらい、同じナビを装着されてる従業員さんのLYと比較してみる事に。

結果はと言うと、あまり変わらない・・・!?

でも新車納車時に装着していたモノよりは明らかに見にくいのですが・・・

最初に装着されていたモノが明る過ぎた?
でも一番明るくてコレ?って感じなんですが・・・

嫌気がさしているから不良品に見えるのか?
じゃあ、最初に装着されていたナビの明るさは?

とりあえずお客様センターなるものに電話してみようと思います。

今までの経過も含めて、どう説明するのか?
また交換って事になるのでしょうか・・・

釈然としない状況は続くのでしょうか。
Posted at 2007/09/17 23:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年09月12日 イイね!

こ、腰が・・・

昨日仕事場で、邪魔な物をどけようと持った時・・・

腰に限界のお知らせサインが(+o+)

途中であわてて膝を落として、手にしていた物を降ろしたんですが、時既に遅し。

大丈夫だろうと思いたかったのですが、今朝起きてから容易に立ち上がれないので朝から医者に行きました。
「安静にして下さいよ」と言う医者の一言で仕事を休む事にしました。

ギックリ腰って凄くツライですね。薬が効いてくるまでは痛くて動く気にもならなかったです。

仕事を休んだのですが、パソコンデスクに座るのもツライ状態(現在、小康状態)
が夕方近くまで続きました。

みんカラでも、と思い訪れると車種別掲示板に気になる発言が。。
ナビの画面が暗いって・・・
そうなんです。DOPのパナナビ、暗いんです。
しかも僕の場合、電源落ちのトラブルで交換になってから、暗くなったんです。
交換前はもっとマシでした。

ナビは丸ごと交換だったので、個体差かな?と思いながら使ってましたが、いかんせん昼間が見づらいんです。

元々、LYのナビ取付位置・角度は昼光下において見やすいとは言えなかったんですが、余計に見づらい。
これってクレームに出したら、また交換になっちゃうみたいですね・・・

冬に向けてナビの入れ替え計画を練ろうかな。。
もう、いらないです。パナナビ。

でも、マフラーも足回りも遠のいちゃうんですよね・・・ナビ買い換えたら。。
何でパナナビ選んじゃったんだろう・・・と、後悔中。
Posted at 2007/09/13 00:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月09日 イイね!

今週は

今週は先週はぶどう狩りで甘~いぶどうを満喫してきましたが、今週は梨狩りに行ってきました。
毎週食べてばかりですね・・・(汗)

糖尿病のほうも影を潜めてるので、ちょっと調子に乗ってるんですが・・・
来週は自粛します。。

ところで今回は長野県の飯田市にある、2年前LWでお邪魔した事のあるS農園に行って来ました。

当時はりんごと梨の両方が食べ放題で、時間制限無しで一人500円という信じられない価格だったんですが、今回は時間40分で一人600円でした。
但し、昼から行ったので何と貸切状態。
他にお客さん居ないので、ちょっと恥ずかしかったですが、丁寧に案内してもらい、美味しい梨を満喫しました(^_^)

梨は幸水と二十世紀の2種類ありましたが、どちらも美味い!
皮をむいている最中から、果汁が腕を伝わって肘からポタポタと垂れてくるほどミズミズしい!
しかも甘い!
そして身が大きいので、食べ応え充分って感じでした。

お陰で、りんごを口にする事は出来ず・・・

帰りには自分達でとったお土産用の梨とりんご、3カゴ合計13個お持ち帰り~(爆)
と農園で搾ったりんごジュース(これもウマイ!)が2本・・・

明日は僕も嫁さんも、職場に梨を持って行きます。。

Posted at 2007/09/10 04:13:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

ぶどう狩りでドライブ

昨日Dにてバックモニター映らない事件を解決し(結線はされていたが、ナビの設定を忘れていた)気も晴れたところで、今日嫁さんと三重県名張市のぶどう狩りに行ってきました。

現地の案内所で試食の上、ぶどう狩りを行う種類を決定。案内に従い指定された農園に入場し、ぶどう狩りとなりました。
完熟のデラウエアも美味しかったのですが、その上を行く伊賀乙女と紅富士(ぶどう狩りメニューには無く販売のみ)という2種類のぶどうを試食してしまった為、どうしても食べたくなり、買って帰りました(^^ゞ

久々に美味しいぶどうを食べました。
やはり、木にぶら下がったまま完熟させた果実は美味しいです。
値段も大人一人1000円とリーズナブルで時間制限も無いし、また行ってしまいそうですね(笑)
甘~い時間をゆっくり過ごしたいカップルにもお勧めです(爆)


ところで、再交換となり一応順調に機能しているDOPのパナナビですが、いくつかの謎や疑問が発生しました。

その① 今まで装着していたナビには表示されなかった高速道路料金が画面上に表示される様になった。

その② 内容が違うと言われて交換になってしまったナビでは、マツダのDの位置が画面上にマツダマークで表示されていたが、交換後消えてしまった。

その③ ナビで案内中に、高速の入口のビューがリアルになった。

その④ イグニッションONにしてから起動しスタンバイ状態になるまでの時間が長くなった。

等、気になる事がいくつかあります。
ひょっとして、今まで製品のの不具合に気付いていないだけだったのか・・・
と思ったりしてます。
何がまともな状態なのかが判断できないのも情けないですが。。

帰り道に、某有名ショップにてナビを見てきたのですが、安くて魅力的なナビが多いんですよねぇ~・・・
そのショップで、店員さんと話をしていたのですが、パナナビは社外品でもトラブル多いようです。その店員さんは修理しても再度修理になったお客さんに「こんなモノいらないから、お金を返してくれ」とまで言われた事があるとか・・・
同じ所が何回も壊れる事もあるみたいです。。

ナビ買うときは事前の入念なリサーチが必要な様です。
Posted at 2007/09/02 20:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16 171819 202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation