• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

久々に書いてます。

ちょっと忙しい10月が終わろうとしています。
仕事や行事で車弄りが出来ないまま11月を迎えそうです。

マフラーが欲しい、新しいナビが欲しい・・・って物欲はそのままなんですが、お小遣いの減額や携帯電話の紛失による出費もあり、タバコとお茶代くらいしか使っていないにも関わらず先は暗いです。。

マフラーぐらいは買えるだろうと気楽に構えていましたが現実は厳しいですねぇ・・・
通販で買って、自分で取付けるにしても多分工具が足りないから、工具から揃えると高くつきますよね。
若かりし頃は、大阪に整備士の資格持った友人が2人居たので、何かするにしても工具に困ることはまず無かった訳で、今も親交がある一人に頼もうかなとも思いつつ交通費と手土産代を考えるとDに持ち込みした方が安そうだし。。

あと1ヶ月ガマンするか。
Posted at 2007/10/29 00:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

ふうぅ~

今日も仕事でした。
竣工が近いので仕方ないですが・・・

ところで、ナビに関してその後のやり取りですが

 ・パナのナビは出荷時の検査に合格したものであり、その製品だけが暗いとは考  えにくい。

 ・DOPのナビなので、出張修理対応はできない。

との回答をパナからDはもらったそうです。
あと、以前のパナのミスによって再交換となったナビ(CN-HDS620)に関しては、やっぱり交換後の中身(プログラム)は初期のものと違うとの事でした。
根本的な不具合を抱えていたみたいですね。

回答に関して、確かにDで他のLYに装着されている同じナビもやや暗い感じで、自分のものだけが特別に暗いって感じではないような気がしましたが・・・
モニターの交換には応じるとの事でしたが、1週間程度預からせてもらわないと出来ない上に、その間の代替品も出ないとの事で、しかも改善する可能性が有るとは限らない・・・やっぱり諦めないといけないみたいです。

結局、このナビのモニターは暗いのが正解の様です。
やや明るかった最初のナビは皮肉にも基準外の製品だった可能性も・・・

光を反射しやすいモニター表面と、暗い設計の液晶バックライトの相乗効果で見にくい訳ですね。

見やすいナビが欲しいです。
最近は低反射の液晶(パイオニア)や、モニターの逆チルト機構を持ったナビ(ケンウッド)の様に魅力的な商品があります。

目で認識してナンボのナビに見にくいモニターは無いと思うのですが。
いずれにせよ、商品選びに失敗した訳です。

宝くじでも当らないかな。。


Posted at 2007/10/09 00:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation