• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

ご挨拶&予告!?

今年は関西オフに始まり岐阜、愛知とオフ会に参加させて頂き楽しいカーライフを満喫させて頂いたのも、みんカラで知り合った皆様のお陰です。
気さくで楽しい仲間が増えて、嬉しく思っています。
来年も、色々お誘い頂けたらと思いますので、よろしくお願い致しますm(__)m

ところで、来年って言うか明日の晩より6日まで大阪に居ます。
お暇な方、オフ会が近所(大阪)で開催される情報をお持ちの方、お誘い下されば予定が重ならない限り参加させて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。
Posted at 2007/12/31 19:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月30日 イイね!

忙しい年末スケジュールの中

忙しい年末スケジュールの中色々しなくてはならない事(年賀状もまだなんです・・・)をしながら合間に車弄ってました。
昨日仕入れたモノを装着。
しかし、純正スピーカーって。。
おもちゃみたいに軽い。
マグネットがびっくりするくらい小さい。
工場での取付けに手間が掛かってるみたいなので、もうちょっとクオリティを上げたらいいのになぁ~って思います。

でも、逆にこんなスピーカーであの音が出ていたんだから凄い事なのかも・・・って思ってみたり。。

で、装着後の感想は「やっぱりイイ。。」です(笑)

しかし、オフ会に行けば良かった・・・
元旦オフがあるから、今回は・・・って思ったのですが結構盛り上がったみたいですね。
元旦オフ集まるかなぁ・・・
Posted at 2007/12/30 22:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2007年12月22日 イイね!

今週末は大阪

今週末は珍しく三連休なので、大阪に来ました。
名古屋を出る前に給油したのですが、土日割引もあってハイオクが151円。ちょっと安くなりましたね~。
燃費も通勤100%ながらリッター6キロを越えてるわーい(嬉しい顔)
ご機嫌で大阪に向かう途中、結構雨が降ってましたが、デッドニング効果で調子がいいオーディオのおかげで、気持ち良く堺に到着しました。
リアスピーカーもやりたくなってきちゃった。。
デッドニングとスピーカー交換。
Posted at 2007/12/22 22:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2007年12月16日 イイね!

行く先々で・・・

行く先々で・・・今日はデパートに買い物、車の買い物等々であちこちにお出掛けしましたが、行った先には必ずLYが居るのにびっくり。。

勝手にプチってみたりしました。今日一番目のプチった写真ですが、MSのフルエアロにフォグランプべゼル装着、車高もダウンしてました。
みんカラステッカーでも貼ってないかなと思ったんですが・・・

ワイパーゴムがそろそろ性能不足になってきたので、交換しようとSABに出向くとそこにも黒のLYが。。勝手にプチってきました。
で、Dのオイル交換の約束まで時間があったのでさらに他のABに行って店から出てくると銀のLYが・・・
MC前にして増殖中なのでしょうか。。次のオフには仲間が増えるのでしょうか。。

ところで、オイル交換に行ったという事は・・・無事3万キロを超えてしまいました・・・

季節がら、来週くらいにはスタッドレスタイヤに交換しないといけないかな~と思いながら、また燃費の悪い時期が来るんだなぁ~ってしみじみ。。
ガソリンは高いし、スタッドレスはもう少し待って装着してもいいかな?なんて思ってみたり。
足回りの補強は何時になるやら・・・
Posted at 2007/12/16 22:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月12日 イイね!

デッドニングその後。。

土曜日にドアのデッドニングを行い、通勤時に色々試してみながら走行してます。

やはり、音がクリアーになった感じがいいですね。
中音~低音域の心地よさが違います。
低音のくっきりとした感じ、バスドラムやベースがこんな音を刻んでいたのか・・・と感心したりしてます。

ちょっと低音が物足りないって感じてる方も多いと思いますが、イコライザーやラウド機能を使うと、低音がやかましいだけですっきりしない。音がこもってしまい、気持ち良くないって感じてるならやってみる価値はあると思います。

自分の場合は、資金不足からカロのスピーカーの中でも一番安いのを付けているのですが、結構いい音で鳴ってくれるようになりました。
もう一つランクを上げればもっといい音で鳴るかも知れないですね。

ところで、日曜日に旧友に会いました。
車関係の仕事をしてるのですが、バイクレースにも参戦してる人です。
エンジン関係の話になった時にオイルの粘度について聞いてみたのですが、現行車のエンジンは精度が良く、省燃費タイプの0W-20は問題ないと思うとの事で、ちょっと安心した次第です。
ちなみに彼は今年の鈴鹿8耐で完走してますが、そういうバイクのオイルも最近は粘度が低い傾向にあり、回転性能やレスポンスの向上は体感できるし、問題なく使ってるみたいです。
5W-30くらいのオイルらしいですが、車とは比較にならないくらい高回転で過酷な状況でもOKとの事。
という事で、釣好き丸号はしばらく0W-20を使い続けようと思います。
現時点での感想は、回転が軽くなった感じです。燃費もやや上がってます。変なノイズとかも有りません。

仲間は増えるかな・・・?
Posted at 2007/12/12 02:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4567 8
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation