2008年10月19日
先週に続き、大阪に来てました。
嫁さんのお父さんが他界してはや2年が経ちます。
三回忌と言う事で、親戚の方々には関東方面や鹿児島(嫁の父は鹿児島人です)から足を運んで頂き、土曜の晩は久々に飲みました。(持病の為、多くは飲めませんが・・・)
娘の婿の為にと義父が所持していたゴルフの会員権ですが、僕がゴルフをしない為に鹿児島の従兄に会員権を譲る事になり、相続の関係もあって戸籍謄本が嫁の実家に届いてました。
知られざる祖父の兄弟関係が明らかに。。ちょっとココでは書けませんが、昔はそういう事が当たり前だったんだ・・・と驚きながらも談笑にふけった次第です。
そして気になる事が。。
嫁の父の実家であるお菓子屋さんが経営危機に直面しているという事を聞かされ、暗い気持ちになりました。
まともな店舗もなく、行商するところから始まったお菓子屋さん。
頑固で熱心な祖父の手で店舗を開くに至り、地元に根付いていた筈だったのですが、冠婚葬祭用の和菓子の販売は地元の○○によってその販売網を奪われ、最近では洋菓子のチェーン店の進出により、売上は激減。
年中無休で開いていたお店も定休日が・・・
このブログを読んで下さってる皆さんは、鹿児島に「軽羹(かるかん)」ってお菓子がある事をご存じでしょうか?
山芋(自然薯)と米粉を練り上げたものを蒸し上げた優しい食感の和菓子です。
その「軽羹」であんこを包んだ「かるかん饅頭」はすごくシンプルで馴染みやすく、僕も大好きになりました。
そのお店の「かるかん」が無くなってしまうとすれば、とても残念です。
鹿児島には「かるかん」で有名な老舗のお菓子屋さんがありますが、そこにも負けていない美味しいお菓子だと思ってました。
時代の波に飲まれて消え行くのも仕方のない事なのかも知れませんし、近代化とか合理化とか商業化といったものだけが残ってゆくのかも知れないです。
皆さんは、人の温かさを感じるお菓子を食べた事はありますか?
僕はあります。
車が大好きな釣好き丸ですが、実は伝統とかレトロチックとか昔ながらの・・・って言葉にも弱かったりします。
長々と書いてしまいました。
たまにはこんな事書いても、バチは当たりませんよね。。
長文乱文、失礼致しました。
Posted at 2008/10/19 23:15:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日
10月に入り、我が愛車も走行距離が5万キロを超えました・・・^_^;
2か月間の応援なのですが、結構距離のある通勤をしてるおかげで9月の走行距離は3千キロを超えてます。。
周りのお友達が魔法にかかる中、弄り資金不足で大人しくしてる事もあり、仕方ないので1週間ほど自分の右足で魔法をかけてみました・・・(笑)
燃費悪化は少々我慢する覚悟で踏んでいたのですが、ちょっと目覚めてくれた感じがします。コンピューターの学習能力の効果って走りで結構変わるんですね。
日曜日にDでオイルとエレメント交換した事もあり、昨日と今日の走りは軽快でした。
されど所詮ノーマル、吸排気系の弄りだけでは・・・とも思いますが、自己満足できればいいんだと言い聞かせてます。。
欲しいモノは・・・ラムちゃんにエキチャン、エグゼ開発中のターボサクション・・・等、色々あるんですけどね・・・
乗りやすい車にしたいので、そんな感じの欲望にになっちゃうんでしょうか。
最近乗り心地が微妙に悪くなってきてる気がするんですが、5万キロを超えてショックがヘタってきてるからなのか、それとも車高調を・・・っていう神のお告げでしょうか・・・(爆)
今年のクリスマスプレゼントは何になるのかな・・・自分でも予想つきません。。
まずは資金作りですかね・・・(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2008/10/14 00:19:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日

午前中嫁さんの用事に付き合い、昼ご飯を食べに甲賀の山奥に、、
第二名神のとあるサービスエリアの近江牛カレー、なかなか美味しいです。
さて、名古屋に帰るか…

Posted at 2008/10/13 13:45:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年10月12日

こんなところに居ます。
何の予定も無く、嫁さんの足として来ました。
当然今夜も暇、明日の午前中も…
どうしましょ…(笑)

Posted at 2008/10/12 17:18:06 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年10月05日
ここ何日か引きずっていた、ブレーキング時のステアリングの振動ですが・・・
無事、解消した模様です。。
今日のDでの作業内容ですが、4輪共にブレーキローターの交換及びフロントのパッド交換でした。
リアのパッドは、以前にリアブレーキの鳴き対策としてキャリパー交換した時に交換しているので問題なしとの判断です。
Dからの帰り道、早速色々と試しました。
一般道でのテストでは、問題解消です(^^)
下り坂での強めのブレーキングでも症状は出ませんでした。
と言う事で、原因はローターと言う事になるのですが、はっきりとローターがこうなっていたから・・・という所まで解っていません。
Dのサービスマンも「とりあえずこれで様子見て下さい」と言っていたので、外した部品からは判断できなかったと思われます。
明日の朝に通勤で高速道路を走るので、そこで最終テストしますが、多分大丈夫じゃないかと思います。
同じ症状が出た方で、原因が究明できてる方が居られましたら是非情報下さい
Posted at 2008/10/05 23:20:59 | |
トラックバック(0) | クルマ