2008年11月30日
地元愛知県の渥美半島に行ってきました。
地元と言っても片道110キロほどあります。
で、結果報告写真はありません。。
「ボ」なので・・・(笑)
人が妙に多いなぁ~って思ってたのですが、地元の釣具店がイベントを開催していた様です。
2人ほど釣った魚をぶら下げて歩いてる人を見ました。
釣り人の数から言ったら、20人に1匹って感じでしょうか。。
冬が近づいてますね。北西の季節風(結構西寄りでしたが・・・)が時折強く吹いていました。
キャストしたルアーが途中で急カーブを描いて着水するくらい強い風も吹きました。
こういう場合、使うルアーが限られてくるので釣り方の選択肢が減ってしまいます。
冬の日本海で下半身海に浸かって釣りをしていた釣好き丸にとっては、想定内のはずなのですが、最近根性が足りないのか粘りが・・・(^^ゞ
また近々リベンジに行きます。
今度は写真載せられるかな?
Posted at 2008/11/30 23:02:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日
最近資金不足も手伝って車弄りは小休止。
ちょこっと釣りに励もうかなと、釣道具の小物を買ったりしてたのですが、近所に出来たガソリンスタンドの前を通った時に「?!!」
先週のオープン時に、ハイオクが131円。安いって思ったので、通り過ぎたあと再び給油の為に訪れてコ○モ・ザ・カードで給油。
何と、表示価格より5円引きでした、、
更に今日、前を通ったらまた値段が下がってる!
ガソリンが残り少なくなってたので、給油実施。
何と、ついに120円を切りました。。
ハイオクが119円。何か月ぶりに120円を切ったんでしょうか。。開店セール中なのでしょうが、嬉しい価格ですよね。
今月中はセールやってるみたいなので、来週はお出かけしようかな。
やっと安心してガソリン入れられる値段になった気がします(^^)
Posted at 2008/11/16 23:57:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月02日
世の中は3連休ですが、僕の休みは今日だけだったので、一生懸命に弄ってしまいました。。
内容は・・・5万キロ以上走ってしまったお陰なのか、内装からカタカタ・ミシミシという音が気になるレベルになってきた為、音対策の実施です。
先週、用意しておいたデッドニング用のシリコンシール(一般用よりも硬めで硬化も早いです)とクッションテープで、音源となっている助手席側のドア及びAピラーのデッドニングを行いました。
途中、シリコンのチューブのお尻が破れて大量にはみ出てしまったり、内張り取付用のボタンが破損してABまで買いに行くといったハプニングもありましたが、無事終了。
ちょっとそこまで走りましたが、うまくいってる模様です。
もともと静かな車なので雑音が減って気持ちいいです。
ところで、昨日の晩に@ntiの東海支部のナイトに顔を出したんですが、やっぱ車高調が欲しいなぁ・・・って思った次第です。
足回りもへたってきたし、乗り心地向上の為にも欲しい・・・けど、先立つモノが無いし・・・KENT。さんには20年ローンなんてどう?なんてからかわれましたが、まずは貯金ですね。。
Posted at 2008/11/02 19:58:41 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記