• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

岐阜にて・・・

最近は車弄りも少し落ち着いていたのですが、慣れればそれ以上を望んでしまうのは仕方ないのでしょうか・・・

最近気になっている事は、ダウンスプリングの高速走行時の落ち着き。

ノーマルダンパーはノーマルスプリングとの相性を最優先に造られているのは百も承知です。
こちらが勝手にスプリングを変更しているのですから、何かを捨てる覚悟で導入しなければならないパーツだという事も解っていました。

あともう一つ、スカイDの高回転の伸び。

吸気系を弄る事で少しは改善されて、それなりには満足していたのですが、あともうちょっとなんだけどな・・・ってな具合に欲が出てきました。

次のパーツは何にしよう・・・と考え始めて色々物色していたのですが、以前から気になっていたナイトスポーツが岐阜のSABに来ているみたいなので、何かのヒントになればと思い行って来ました。

店外には少々控えめにデモカーが置いてあり、店内の展示も控えめだったのですが自分の乗っている車がアテンザのディーゼルである事を伝えると、

「試乗してみますか?」

の嬉しい一言が対応してくれたスタッフの方から出ました。

しかも、「今ちょっと忙しいので社長に運転してもらいますねー」

という訳で、何故かナイトスポーツの社長の運転でデモカーの試乗となりました。

感想は・・・理想に近いアテンザに出会った感じです。

エンジンの回転の伸びも素晴らしいのですが、もっと印象が良かったのが単筒式ダンパーの車高調。

小さな路面の凹凸をコツコツと拾う事もありますが、スポーツ系のダンパーでは充分に許容範囲どころか、むしろ乗り心地は良い方だと思いますし、何よりもフラット感が気持ち良かったです。

欲しい・・・正直にそう思いました(笑)

決して安い買い物では無いので慎重に選びたいパーツの一つですが、第一候補です。

オーバーホールが安くて早く出来るメリットがあるみたいなので、複筒式の車高調の方も気になっています。

とは言え、スタッドレスタイヤの季節が近づいて来てますよねー・・・

う~ん、欲しいモノだらけになってきた。。どうしましょ(笑)
Posted at 2014/10/06 00:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation