• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲットいつの間にか、こんなに走ってました(^_^;)
来月は2回目の車検です。。
費用がちょっと怖いです(笑)
Posted at 2011/06/06 22:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年05月08日 イイね!

ここのところ忙しくて・・・

忙しさのあまり、車弄りをサボっている釣好き丸です。

と言っても、日曜日は一応仕事を休んでいるのですけどね。
GWも休みは日曜のみでしたが・・・
この時期、毎年恒例のサツキマス狙いで釣りに出かけるのですが、天候が悪かったり水温が上がらなかったりで、本日今年初めて川の水に入りました。
釣れそうな雰囲気はあったのですが、今日は釣果ゼロ。
近くでエサ釣りをしていた方が1匹だけ釣ったのを見せてもらったのですが、やっとシーズン開幕って感じだと言っておられたので、来週に期待です。

来週の週末は忙しくなりそうです。
黄砂で汚れた車を洗い、釣りに行って・・・

そうそう、フロントドアの内装を固定している樹脂製の止め具一式を交換しようと思ってます。
デッドニングの施工で何回も脱着しているうちに削れて緩くなってしまって、ビビリ音が発生してるみたいなので・・・
明日Dに電話して注文しておかなきゃ。。

マツダ用ってオー●バ●ックスとかジェー●ス等のお店で売ってないんですよね~
需要が少ないのは解りますが、トヨタ・日産・ホンダ用はどこでも売ってるのに・・・と思ってしまいます。

来週は内容の濃い日曜日になりそうです(笑)
Posted at 2011/05/08 22:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

ちょっと愚痴をこぼしたくて・・・

まず最初に、この度の大地震に被災された方々においては、一日も早く新たなる第一歩が踏み出せる様な状況になる事と、心の痛手から一日も早く立ち直られる事を遠くの地よりお祈り申し上げます。

さて、自分自身はと言うと、結構忙しい日々を送りながらもブログにするネタも無く、ご無沙汰していました。

ただ、ちょっとだけこぼしたくて・・・読んでもらえるだけでもいいのですが・・・

建設業に携わる自分の周囲で現在何が起こりつつあるかと言うと、阪神大震災の時にもそうであった様に、資材の不足というモノ造りには一番困る状況に陥りつつあります。

資材が無ければ、建設現場は前に進めません。

もちろん、今の日本の状況であれば、被災地の復興に資材や人の力を真っ先に投入すべきである事は間違いない事だと思います。

ただ、日本人の気質のせいなのか・・・
今請け負っている仕事を工期内に納める為に、資材を押さえにかかっている人たちが居るのも事実です。
仕事を請け負っているゼネコンの作業所は工期内に仕事を終わらせる事に躍起になっています。

何故か・・・

仕事を請け負った以上は、請負契約を果たさなければならないからです。
完成予定に間に合わなければペナルティを負う事にもなりかねません。

発注者に理解を求め、工期を延長してもらうという選択肢が無い訳ではありません。
ただ、全ての発注者が同意してくれるかどうかはわかりません。

土建屋にはいかなる事情があっても、仕事は工期内に終わらせる様に努力するのが美徳とされている風潮があるのも事実です。
いたずらに仕事を遅らせる訳ではなくても、資材の納期が遅れても、きっと間に合わせる為の努力をする事になると思います。
工事が長引けば、請け負ったゼネコンにしてみれば経費はかかるし、発注者にとっても不利益につながる事もありますから。


ここしばらく続いている不景気の為に建設業の仕事量は減り、資材メーカーは生産調整を行って在庫を抱えない様にしています。
今すぐ大増産してくれ・・・と言われても、原材料も労働力も対応できる状況にないのが資材メーカーの現状でもあるのです。


短い時間では、被災地復興の為に使うべき資材を確保した上で気兼ねなく仕事できる状況には、到底ならないでしょう。

日本の底力はいったいどのくらいなのか・・・静観するしかない、無力で平凡な一人の現場監督のボヤキでした。(読んでくれた方、こんな文末で申し訳ありません。悲しいかな、自分では結論も見出せないのです。)
Posted at 2011/03/22 00:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

お昼ご飯は京都で

朝起きて朝食の準備中に、嫁が「今日はどこに行くの~」という軽い発言から京都に昼ごはんを食べに行く事になりました。

何で京都か・・・お昼ご飯よりも、ある店のスイーツが食べたくて仕方なかったみたいです(笑)
シェラメールのバルカノ・・・と言えば割と有名なスイーツみたいですが、1個525円の大きなシュークリームみたいなものです。美味しいと言えば確かに美味しい。。

しかし、僕にとってはお昼ご飯の方が大事な訳で・・・

わざわざ京都まで行って麺テナンスか~って言われちゃうとそれまで、されど食べたくなる味のラーメンが京都にもあります。
「ますたに」というお店、ご存知な方も多いとは思いますが僕は好きです。
豚骨ラーメンの原点ってこんな感じなんだろうな~って思います。
サイドメニューなんて関係無い・・・この1杯のラーメンがあればそれでいいかな・・・って感じです。

京都の滞在時間は1時間ほどでしょうか。
ラーメンをすすり、スイーツを買って京都を後にしました。

そう言えば、京都に向かう途中、名神高速で古~いアルファを見ました。
多分僕の年齢と変わらないと思われる、2000ベルリーナ。
しか~し、このアルファが相当な俊足の持ち主でびっくりしました、、
現役で走らせる事自体も大変じゃないかと思うのは失礼な程の走りっぷり・・・
見事です。。

自分のLYはまだまだ若輩者、修行をさせなければ・・・(笑)

とは言え、ビルシュタインの脚に変わった釣好き丸号は高速道路のコーナーを水を得た様に走ります。

帰りはそのまま名神を引き返すのもつまらないので、琵琶湖の北を回って帰りました。
木之本や長浜ってこんなに雪が積もったっけ・・・と思うくらいの雪でした(^_^;)

スタビリンクは欲しいけど、夏タイヤに戻す頃に装着しようかな・・・と思いながらのプチドライブでした。
来週は6カ月点検の予定なので大人しくするつもりです。
Posted at 2011/01/30 23:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月15日 イイね!

こりゃ病気だな・・・

先週の連休は車だらけでしたが、その余韻に浸って抜け出せない釣好き丸です。

で、次に欲しいモノ・・・やっぱスタビリンク。

しかーし、、お金が、、、(笑)

色んなメーカーから発売されていれば安いモノも存在するんでしょうが・・・

ちなみに工具類は少ないので純正部品から自作という事は考えてません。

どなたか、通販やオークション、その他何でも結構ですので情報下されば幸いです。

もしくは、車高のダウン量が多くてエグゼのスタビリンクから乗り換えてしまった方で、安価で譲ってもいいよ~って方(笑)

居ないですよねぇ・・・

と思いながら、言ってみるテスト・・・

とりあえず今からネット徘徊します。。

Posted at 2011/01/15 20:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation