2007年10月28日
ちょっと忙しい10月が終わろうとしています。
仕事や行事で車弄りが出来ないまま11月を迎えそうです。
マフラーが欲しい、新しいナビが欲しい・・・って物欲はそのままなんですが、お小遣いの減額や携帯電話の紛失による出費もあり、タバコとお茶代くらいしか使っていないにも関わらず先は暗いです。。
マフラーぐらいは買えるだろうと気楽に構えていましたが現実は厳しいですねぇ・・・
通販で買って、自分で取付けるにしても多分工具が足りないから、工具から揃えると高くつきますよね。
若かりし頃は、大阪に整備士の資格持った友人が2人居たので、何かするにしても工具に困ることはまず無かった訳で、今も親交がある一人に頼もうかなとも思いつつ交通費と手土産代を考えるとDに持ち込みした方が安そうだし。。
あと1ヶ月ガマンするか。
Posted at 2007/10/29 00:18:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日
今日も仕事でした。
竣工が近いので仕方ないですが・・・
ところで、ナビに関してその後のやり取りですが
・パナのナビは出荷時の検査に合格したものであり、その製品だけが暗いとは考 えにくい。
・DOPのナビなので、出張修理対応はできない。
との回答をパナからDはもらったそうです。
あと、以前のパナのミスによって再交換となったナビ(CN-HDS620)に関しては、やっぱり交換後の中身(プログラム)は初期のものと違うとの事でした。
根本的な不具合を抱えていたみたいですね。
回答に関して、確かにDで他のLYに装着されている同じナビもやや暗い感じで、自分のものだけが特別に暗いって感じではないような気がしましたが・・・
モニターの交換には応じるとの事でしたが、1週間程度預からせてもらわないと出来ない上に、その間の代替品も出ないとの事で、しかも改善する可能性が有るとは限らない・・・やっぱり諦めないといけないみたいです。
結局、このナビのモニターは暗いのが正解の様です。
やや明るかった最初のナビは皮肉にも基準外の製品だった可能性も・・・
光を反射しやすいモニター表面と、暗い設計の液晶バックライトの相乗効果で見にくい訳ですね。
見やすいナビが欲しいです。
最近は低反射の液晶(パイオニア)や、モニターの逆チルト機構を持ったナビ(ケンウッド)の様に魅力的な商品があります。
目で認識してナンボのナビに見にくいモニターは無いと思うのですが。
いずれにせよ、商品選びに失敗した訳です。
宝くじでも当らないかな。。
Posted at 2007/10/09 00:05:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月30日
嫁さんの実家に行ったついでに、暇つぶしに近くのABに行ってナビを見てました。
ナビ画面の明るさって・・・ってモヤモヤを少しでも解消する為に。。
正直、色使いの問題もあるのかな?って思って、色んなメーカーのナビを触ってきました。
結果は「他人の・・・芝は青い」って思うしかないのだろうか?って感じでした。
どれも見やすそうです。
足回り諦めて、ナビを買い換えようかな・・・って気持ちになりかけてます。。
もめたくないって気持ちと、くやしい気持ちが入り混じってますが、ダメモトで一度電話をしてみようと思います。(仕事中になる為、じっくりと電話できないと思いますが)
で、大阪の帰りにナビ画面の見やすさを今一度確認したのですが、曇りの天気の昼間と夜という条件でも、もう少し明るくならないものか?って思いました。
モニターのきめ細かさは問題有りませんから、やはり明るさですね。
明るさの設定1(一番明るい)で、どこか弄ったら更に明るくなるって裏技は無いものだろうか・・・と思ってしまいます。。
Posted at 2007/09/30 21:17:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月30日
なんと言うか、暑いなぁ~って日々が突然終わったかと思ったら、慌てて長袖を出して着る気候に早変わり。
体がやっと楽になりますね。熱中症の危険と隣り合わせだった現場も、これで安心できるかな。
食欲の秋、行楽の秋。
次はいつ、どこに何を食べに行こうかな。

Posted at 2007/09/30 13:31:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月27日
なんだかんだで仕事も結構忙しかったりするんですが、先日の3連休も休みは日曜のみ。
オフ会の余韻に浸りながら、今度こそ名刺を作るぞ~って(貰ってばかりでスミマセン)意気込んだのですが、結局お出かけ少々で名刺作成には至りませんでした。
最近連休が無いなぁ・・・って思いながら、今週末は連休予定。
でも、オフ会やってるところも無いし・・・嫁の実家にでも・・・って感じになってます。
休みが少ないと、お金が貯まってくれるのはいい事なのですが。
次はいよいよマフラーの出番か・・・
Posted at 2007/09/27 00:32:52 | |
トラックバック(0) | 日記