• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣好き丸のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

連休でリフレッシュする為に


昨日土曜日は医者で定期健診の後に釣りに行ったのですが、今の時期に何で?・・・と言いたくなる様な強風に見舞われ、全く釣りにならず退散。。

このままで土曜日を終わる訳にはいかないので、車弄りを・・・
と言っても、リア廻りの簡単なデッドニングを行ったのみに・・・

今日はハズレの無い様に1日を充実させる為、長野県のとある場所まで美味しいお蕎麦を食べに行きました。

その場所の名産品は、トウモロコシとか蕎麦、アイスクリーム。

行ったのはそんなに大きな店ではないし、メニューが色々ある様なお店でもないのですが、そこの蕎麦が美味しいのでまた行ってしまいました。

去年、バイクに当て逃げされた日に食べていた蕎麦です。

今年は無事に帰って来ました。

相変わらず訳のわからんライダーがウロウロしていましたが・・・

いい加減に集団暴走行為を止めなさい。

静かに風景を楽しんでいたのですが、爆音を轟かせ走り去るバイク集団に邪魔されました。


蕎麦も景色も最高だったんですけどね・・・


嫌な事は有りましたが、美味しい蕎麦とキレイな景色に癒されました。
そして、帰宅後に心待ちにしていたスタビリンクが着弾しました。

今から来週の日曜日が楽しみです。
Posted at 2012/05/13 19:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月11日 イイね!

相変わらず忙しい・・・

忙しいという理由で、月イチブロガ-になりつつある釣好き丸です・・・

ちゃんと生きています(笑)

忙しくてストレスも溜まりがちな中、Cosmicさん取り纏めのスタビリンクが待ち遠しい今日この頃。
釣りにもなかなか行けないし、車もゆっくり弄れない・・・

GWは6日の日曜日しか休めず、遊びたくて仕方ないです。


そんなこの頃ですが、通勤快速のデミオ君は春の到来とともに燃費が伸びてきました。
真冬が苦手みたいで、1~2月は下手するとリッター当たり18キロ台だった燃費ですが、最近はコンスタントに20キロ台をキープしています。

もう少し早起きして、ゆとりを持って通勤すればあと1~2キロは伸びそうな燃費ですが、充分な成績ではないかと思っています。

出勤時のi-DMのスコアーは4点台前半、帰宅時は4点台後半~5点満点。。
明らかに、朝の運転のほうが雑です(笑)

週末は久々の連休を、、、と訴えていますが・・・はたしてどうなるやら・・・
Posted at 2012/05/11 00:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

キリ番ゲット失敗

キリ番ゲット失敗乗る前は気にしていたのですが、帰ってからメーターを確認すると2キロも過ぎていた・・・(・.・;)

しかし・・・ついに大台に乗りました。

今まで大台をクリアした事が無かったので、ちょっぴり嬉しい様な気分です。


今まで色んな所に連れて行ってくれてありがとう。

長距離移動も、ちょっとスポーティな走りも得意なMPV。

まだまだ大事にするからね。


来月には足廻りに新しいパーツを組み込んで、リフレッシュします。

オイル交換をきっちり行っていたのでエンジンの調子も良いですし、まだまだ手放せません。

来週は快適性能向上の為の弄りも行う予定です。

これからは維持くりが多くなると思いますが、まだまだ頑張ります。
Posted at 2012/04/08 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月12日 イイね!

何でかなぁ~・・・

人にはジンクスって言うモノが少なからず有るみたいですが、釣好き丸にも有ります。

それは、

洗車すると、雨が降る(笑)

と言うモノです・・・

今日も空を見上げ、晴れてる事を確認して洗車場に出かけたのですが、洗車中に雲行きが怪しくなり、ゼロウォーターを施工し始めたら雨が・・・

めげずに拭き取りを終えた頃には雨が止んだのですが、夕方遅くには再び雨が・・・


その夕方なんですが、スタッドレスタイヤを夏タイヤに換える為、予約の電話を入れDに行ったところで事件発生・・・

日曜日の夕方なのに、Dの周辺の道が妙に混んでるなと思いながらDの前の信号交差点が見える所まで来たのですが、タダならぬ雰囲気・・・

交差点の中央に回転灯が回っているパトカー・・・右折レーンにもパトカー・・・通行を遮断する様に停まっているセレナの覆面パトカー・・・

!?・・・警察官が慌ただしく動いている・・・

一人の男がパトカーの後ろの席に押し込まれて・・・

同時にサイレンを鳴らし始めて3台とも走り去って行った・・・

Dに到着し「何かあったの?」といつもの担当者に聞くと、何かの犯人の逮捕劇だったみたいです。

テレビの特番で何度か見た事のある光景がこんなに身近で起きるとは思ってもみなかったです。


で、締めは・・・晩になって雪がチラホラ・・・

洗車とタイヤ交換のお陰です(笑)
Posted at 2012/03/12 00:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月27日 イイね!

試乗してきました・・・

通勤用のデミオ・スカイアクティブにサービスキャンペーンの案内が来ていたので、本日夕方にDへ行って来ました。

内容は高圧縮比に貢献するEGR(排気ガス再循環)システムに関わる制御プログラムのリプロと言う事で、ちょっと時間が掛かる様子だったので、担当セールス氏の勧めもあってCX-5に試乗してきました。

試乗車は20Sの4WD。
乗り込む時には既にエンジンが掛かっていましたが、実に静かなアイドリングです。
ハンドルに振動も伝わって来ないし、車内ではエンジン音も聞こえない状況に、少々の戸惑いを感じながらも一般道へ・・・

変速ショックを感じない変速機もさることながら、滑らかに回るエンジンとアクセルの踏み方に素直に車速を上げる制御は見事です。

CX-5と言えば新開発のディーゼルエンジンに話題が行きがちですが、なかなかどうして・・・このガソリンエンジンも捨て難いですね。

劇的な加速を求める方には少し物足りないかも知れませんが、必要充分な加速性能を有していますし、とても静かです。エンジン音をもうちょっと聞きたいと思わせるほどです。

乗り心地は、良い意味でマツダらしい味付けを感じます。
ちょっと硬めな感じだけど不快な振動を伝えないし、脚廻りがよく仕事をしてますね。
少し重めの味付けのパワステと、ハンドルを切った分だけきっちり曲がる挙動。
ストレスを感じなかったです。(高速試乗もしてみたい・・・)

アイドリングストップ機能も更に洗練されています。
我がデミオ・スカイアクティブと比べても洗練されていて、特に再始動時からアクセルを踏み込んだ時に一瞬のモタツキ感があるデミオに対して、間髪入れずに加速してくれます。

正直、気持ちいいです(笑)

魅力はたっぷりです。(でも、ディーゼルエンジン搭載車にも乗ってみたい)

内装の質感も、時代に逆行して?(笑)UPしてます。

ダッシュボードを叩けば解りますね。昔の高級車がそうであった様に、ダッシュボードの表面にソフトなクッション性のある素材が使ってあり、厚みを感じますし、変なテカリも有りません。

いい事ずくめなんですが・・・

まだまだ乗り換えたりはしません。

LY溺愛中ですので(笑)
Posted at 2012/02/27 00:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「朝早くからセミの鳴き声で起床、今日も暑くなりそうだ。今のところ家の窓全開で心地よい風が部屋の中を通り抜けてるが、室温は30.1度。車弄りの道具を整備中。」
何シテル?   07/17 09:34
マツダの車が好きで、今回のアテンザワゴンで9台目のマツダ車になります。 ハンドルを握る事が好き。 運転をする事が気持ちいい車が好き。 車は家電と同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
通勤からレジャーまで何でもこなすスタイリッシュなワゴンだと思います。
マツダ デミオ すー太郎 (マツダ デミオ)
長距離通勤が多くなり、MPVの維持費がかさむ為、通勤用にコンパクトカーの必要性を感じて購 ...
マツダ MPV マツダ MPV
今回6台目のマツダ車になります。完全なマツダ地獄(天国)にハマってます。 BF・ファミリ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation