• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるかり酸のブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

とあるあるかりさんの昼休み遊び( ・ω・)



ピロ君さんに触発されて創って見た

さて印刷どうしようかなー
Posted at 2015/06/19 23:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | かぷちーの | 日記
2015年06月16日 イイね!

教えて偉い人!▽・x・▽

リアにあるデフとドライブシャフトをつなげる所から何か漏れてる…



グリス?(>人<;)

かなりのレベルの早期発見だからベアリング系は損傷して無いと思うけど、ここって漏れる所なんですかね汗

わかる人居ませんか?

Posted at 2015/06/16 22:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月01日 イイね!

あるかり家のカプチ君

あるかり家のカプチ君は4月中頃に納車された新人です。


初めて会ったときの見た目は「やんちゃかな?」
って印象が強かったです。



車高は70ミリ、フロントに厳つい塗装の剥がれたリップ、エンジンルームも車内も社外品が満載、マフラーにも錆で穴が開いて爆音
このときは「あー乗れればいいよ感覚で車体には気を使って無いのかな・・・(;´Д`)」と思ってしまいました。

でも、私は「せっかく会いに来たんだから」と詳しく見ていきました。

車体の下の70ミリという小さな隙間から覗いてその印象ががらりと変わりました。
「あれ?装備パーツほど車体は劣化してないぞ?」

私のカプチ購入に当たっての要綱は以下のような感じでした。
・修理して自分が納得できる状態にして2桁万円
・社外オプションは有る方が好ましい
・走行距離より値段と車体状態。最悪エンジンの積み替え
・事故車は基本NG, 修復箇所以外もクラックが入って錆が始まる
・ある程度はDIY補修を楽しみながらやろう♪

「うん、こいつならいける!早く乗りたい!」ってことで決意と共に手続き♪




そこから納車まで3週間。そして納車から一月半が経ちました。
先週ですが、車体状況の仕上げということで車内清掃を行いました。

気になっていた車内側の車体状況ですが。。。



運転席、助手席の前後部分、リアウィンド収納部、
共に錆なし!
錆はシートベルト部のボルトと下の写真の小さなもののみ!

運転側シートをござっち師匠からのご提供品に交換してお片づけして終了です!




この清掃で車体状況の確認がほぼ終わりました。
「あー家のカプチ君はほんとはまじめな子やったんや」
っていうのが今のあるかりさんの心境です。
少し嬉しい気持ちになりました。ε-(´∀`*)

↑清掃後の夕方ver日の岬パーク



P.S 前々オーナーさんと前々々オーナーさんへ
カプチ君は和歌山で元気にやってます!
エンジンや車体も快調に戻ったと思います♪

いろんなおかしいところ
・運転席の下面と車内の劣化状況が合わない
・購入時マフラーと車体の劣化状況が合わない
・トランクの色が合わない&リップとのイメージが合わない
・ホイールの劣化状況と車体の劣化状況が合わない
が有りましたが、これは連絡したとおり多分状態が良すぎて売られちゃったのかなと思います(;´Д`)

悪いところ、気に食わないところは随時直してor改造して行こうと思ってます♪
今後もたまーに気にかけてくれたら幸いです(m´・ω・`)m
Posted at 2015/06/02 00:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | かぷちーの | 日記
2015年05月30日 イイね!

カプチ君完全復活!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



(道の駅サンピンにて)
先週末にドック入りしたカプチ君が帰って来ましたーo(^▽^)o

タービンもしっかり回るし、馬力も出るし、爆音もしない!
うんっ!バッチリですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

それに加えて納車時から気になってたエンジンの「カチカチ」音ですが、ほぼ収まりました。
原因は「ISCバルブ」だった様です。
昨日DIYでの交換工事をして慣らし運転をしたや音が収まりました( ̄ー ̄)
詳しい交換内容は気が向いたら整備手帳の方に上げます


と言うことですので皆さんどっかのドライブに誘ってくれてもいいのよ(チラッチラッ

Posted at 2015/05/30 21:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月25日 イイね!

カプチ君修理-途中経過報告

前ブログでのカプチ君の不具合について一報が入りました。

エキゾーストマニホールドとタービンを固定するボルトが緩んでいたそうです:(;゙゚'ω゚'):
内容で行くと
「タービンエキマニ固定ボルト緩み点検」byくに@K6A様(勝手に引用ごめんなさい)
の症状を放置して悪化させた感じだと思います。

とりあえずボルトを締めれば排気漏れは収まります。
でも最悪のパターンを考えれば、エキゾーストマニホールド損傷及びタービン損傷なんてことも・・・。゚(゚´Д`゚)゚。



・・・なぜ気が付いてやれなかったのか(´・ω・`)




カプチ乗りの皆様へ
ある程度簡単に確認できる箇所なので、暇なときにでも確認ください。(m´・ω・`)m
緩み止め用の「ノルトロックワッシャー」なども効果的かもしれません(外すときに気合が要るのでボルト折れるかも)
Posted at 2015/05/25 22:09:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | かぷちーの | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ 【DIY作業】ミッション・デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2238242/car/2286444/5961322/note.aspx
何シテル?   08/14 14:26
絶賛独身をこじらせ中のあるかりです。 学校卒業時に初めての車を中古で買いました。(2013年度) 初期投資少な目+維持費はある程度気にしない+楽しく走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] エンジンOH(オイルポンプ組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 00:04:32
西方の大陸  キャップアッシ,フューエルフィラ:TOYOTA 77300-52040(代替品?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 12:44:55
タイロッドエンドブーツとロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:56:19

愛車一覧

スズキ カプチーノ きんぎょカプチ(プラモカプチ) (スズキ カプチーノ)
プラモカプチさんから きんぎょカプチさんにバージョンアップ 尾びれがとってもキュートで ...
ホンダ フィット(RS) ふぃったん (ホンダ フィット(RS))
日常用・車中泊用・遠出用です
スズキ カプチーノ カプチ酸 (スズキ カプチーノ)
2015年4月19日納車!(最終更新2016年7月16日) 真っ赤な相棒です。 ついつ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えのため売却 色はグレーメタリック(1D2)です。 2015年3月 カプチーノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation