• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくチャン+のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

h23.7.10 ヒリゾ 今年もヒリぞは暑かった

h23.7.10 ヒリゾ 今年もヒリぞは暑かった今年も日本の夏
ヒリゾの夏が始まりましたキタ━(゚∀゚)━!

あいおい岬から見たヒリぞは今年も綺麗に見える







今年もこの2台でスタート
Fuji

抜けるような青い空
ここまでの道のりが、すっごい楽しいんだよね~
でも、最近ビート・・・
白煙まき散らしまくってエンジン・・・
ダメになってる・・・

ま~
なんとかしないとね^^;

出発は、鮎沢PA 6:00
到着は ヒリゾ  8:30
いつもと変わりは無し
順調なドライブでした
駐車場も・・・
あれ
空いている
今年は、のんびり出来るのか

今年、初入水
Fuji
この人は今年も深海まで(笑)

まだまだ、魚影は薄いですが
って、三浦に比べると無茶濃いですが
とりあえず
8m位、底まで
Fuji
今年初がナマコですが^^;

Fuji
今年もトラウツボ健在でしたが
ピント合ってないな

Fuji

Fuji

アカエイ発見!

Fuji
アメフラシ?

今回は、午後から
なぜか、フィン壊れたから
1本しか潜れなかったからちょっと
欲求不満でしたが
まだまだ、始まったばかりだからOKとしなくては(^^ゞ



















Posted at 2011/07/18 20:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒリゾ | 日記
2011年06月12日 イイね!

NEWギアうれしい顔指でOK

ギア通販で入手うれしい顔指でOK
長さが10㌢短くなった冷や汗

少しは楽になるかな冷や汗

もうすぐ、ヒリゾの季節うれしい顔手(パー)

体力つけなくてはげっそり
Posted at 2011/06/12 20:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒリゾ | モブログ
2010年10月03日 イイね!

ヒリゾ最終回・・・今年は最高の年でした♪

ヒリゾ最終回・・・今年は最高の年でした♪今頃になって、ブログアップだなんて(^^ゞ

今年の夏は最高でしたね

これもD3さんkanさんヒリゾで働いてる皆様のおかげです

今回の海況はそんなに良くはなかったけれども、最終週に立ち会えただけでも満足です

抜けるような青空
ここには、
まだ夏が残っていました
Fuji
つか、ここに来るまでに、前の2台の目撃情報が某掲示板に・・・
目立つ車ですからね
おまけに、有名人ですから(^^♪

Fuji
ヒリゾに行くまでの道のりも楽しいんですよね
ビートに乗ってないと味わえなかった
だから、一人一台で海まで行っちゃうんですよね

今回の海は
Fuji
午前中は、まずまずってか、良かったですね(4番目くらいですかね(^^ゞ

フラッシュたくとこんな感じ
Fuji

たかないと
Fuji

午前中は、プランクトン?も少なくてちゃんと映ってるから
海況は良かったのかも(^^♪

Fuji

Fuji

後半に続く(^^ゞ

ヒリゾ浜Part 1
Posted at 2010/10/03 12:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒリゾ | 日記
2010年09月12日 イイね!

9/5 ヒリゾ ニモは大きくなっていたのね

9/5 ヒリゾ ニモは大きくなっていたのねいつものルートで
回遊(^^♪

まだまだ、水温は高いけどね
ウエット着てないと、あの人にはついて行けません
だいたい、一度海に入ると2時間は戻ってこないからね(^^ゞ

Fuji

Fuji

Fuji

ミツボシクロスズメダイ

Fuji

Fuji

Fuji
なんか居るんですけど?
良く見てもわからないか(^^ゞ
Fuji

Fuji

今回は、午後からは、潮の関係で透明度落ちてきちゃったから
3時くらいには上がってきちゃったけど
十分楽しめましたよ

今回、一緒に行った
D3さん
kanさんありがとうございました

また、次回も一緒にお泊りで行きましょう(^^♪
あと、弾丸ツアーで来たうー吉さんも次回は泊まりでよろしくです(^^♪

今年はあと、何回潜れるのだろうか(^^ゞ
Posted at 2010/09/12 21:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒリゾ | 日記
2010年09月12日 イイね!

9/5 ヒリゾ 午前中は良かったけど・・・

9/5 ヒリゾ 午前中は良かったけど・・・ヒリゾ2日目(^^♪

今日も天気いいね~
朝も涼しくって、
つか
朝方は、とても寒かった(^^ゞ
エアコン入れっぱなしだったからか

6時過ぎには、目が覚めた
前の日にあれだけ遊んだのにね

ちょっと、朝の散歩
いつもならこれくらいの時間は天城あたりをはしってるのにな~
Fuji

朝、ゆっくり出来るなんて
幸せですね
散歩に行ったらお出迎え
Fuji

さすがに今日は車が少し少ないような気がします

ゆっくりと準備してヒリゾに~
この船で渡るってのが
なんとも言えないんですよね~
Fuji

今日の海はどんな感じだろう
Fuji
こんな感じ(^^♪
Fuji
金魚もいます

Fuji
Fuji

これでも、透明度は
俺的には65点くらいですかね

って、最高は
この日
D3さんとこで

この日を超える日が来るのだろうか(^^ゞ
もっと凄い日があるらしいい(^^ゞ
今にも、魚が降ってきそうな感じ
Fuji

Fuji
魚が泳いでるってか
飛んでいるようにも見える
Fuji
トラウツボとかウツボは
カメラ目線くれるから最高です
ゆっくり撮れるからね
って、あんまり息が続きませんが(^^ゞ
Fuji

Fuji

あと、友達のユーさんがとってもすごいの作ってくれました
↓↓↓

この記事は、海へ来なさいについて書いています。

凄すぎです
こっちのほうが、ただ写真Upするより
楽しんで見れますね

続く・・・(^^ゞ
Posted at 2010/09/12 09:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒリゾ | 日記

プロフィール

「そう言えば最近、みんカラ友達増えてないな(^^ゞまっいっか          ちょっと飽きてきたな」
何シテル?   01/20 21:06
あ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リミックス コーポレーション 
カテゴリ:http://remix-co.hp.infoseek.co.jp/1994/
2009/03/08 20:55:34
 
BODY SHOP KAMIMURA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/03 13:09:50
 
嶋田電装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/03 12:25:29
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
やっとで14万キロ? いろいろ手を加えています まだまだ、バリバリ現役っす 最近、いろい ...
その他 その他 その他 その他
雪山専用 これは、結構遊べます
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
二台目の愛車。VR-4じゃなくZR-4ギャランじゃ無い所が…結構乗りやすかった。パワーも ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
初めての車です ドアが重たくて、厚みがあって 閉める時の音がすっごく良かった もう一 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation