• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotora(≧▽≦)ノの"盆栽紅インテ" [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2016年2月13日

空気圧調整♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のサスペンション・ブレーキシステム診断の結果より、
空気圧の調整をいつでも出来るよう空気入れを購入してみた。


BAL / 大橋産業 高圧フットポンプ ツインシリンダー No.1920


踏む力は少し必要だが想像よりも短時間で入れることが出来る。
なにより楽しいw

でも、ホースおよび差込口が弱いみたいなので取り扱い注意なり。

圧力計は若干高めの値を表示する傾向あり。



※1 コンプレッサーは音量が気になったのでスルー。

※2 よく利用するGSの空気入れは誤差が大きいのでスルー。
2
BRIDGESTONE レーシングエアゲージ RCG-20


旭産業のOEM製品。

ポンプで若干高めに入れ、コレで減圧させて空気圧を調整。
3
2016 1/21 フロントS5 220kpa リアS5 180kpa

2016 2/06 フロントS4 235kpa リアS2 235kpa

2016 2/10 フロントS4 230kpa リアS2 220kpa
(一般道&山道走行後、右フロント30kpa、その他20kpa上昇)

2016 3/2 フロントS2 230kpa リアS1 220kpa
(同乗者専用)

2016 8/19 フロントS2 230kpa リアS2 220kpa

2016 予定 フロントS3 220kpa リアS2 220kpa
       or
       フロントS3 220kpa リアS2 210kpa

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

平成14年式紅インテ乗りのkotora(≧▽≦)ノ と申します_〆(・ω・*) 最近は弄りよりも長く乗り続ける為のメンテがメイン。 カメラのほうはお休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Picaso ウェブアルバム 
カテゴリ:画像関連
2015/02/20 21:27:05
 
表示画質 
カテゴリ:画像関連
2015/01/09 22:33:20
フォト - Google+ 
カテゴリ:レース写真
2014/12/20 23:40:04
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ 盆栽紅インテ (ホンダ インテグラ)
ミラノレッド→ミラノピンク→無限のコンセプトカーと同じファイヤー・クラッカー・レッドに全 ...
その他 その他 その他 その他
2009年2/11購入 EOS 40Dで撮影した「オネエタマ」のフォトギャラリー専用。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管場所につきスルーして下さいませ(*- -)(*_ _)ペコッ upしない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation