• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリー ブラウンのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

3と4

劣等感は隠すものじゃない。むしろ開示すべきもの。

あるコラムに書いてあった。

実はチャーリーブラウン、数字が苦手です。 ^_^;

数学的な理論展開は好きですが、単純に数字、数字の計算はまるでダメ。

特に3と4

なーーんか美しく見えない。

だから

3+4=7

ビックリするでしょうけど直ぐに7が出てこない。

たぶん他の人は

1+1=2

くらい単純に出てくるでしょうけど ^_^;

7を導き出すまでに頭が歪み軽い嘔吐と共に7が出てくる (@_@)

なんで3と4の組み合わせが嫌いなのかな?

3、奇数で最初の素数。なーーんか孤独な感じのする数。

4、社交的で融通がききシェアすることがとても上手な感じがする数。

両者は対極的でお互いを取り込んでもまた出てくる数は7で素数。

ふーん

太陽の様な4をたしてもまた寂しい7になってしまう。

こんなイメージが単純計算の最中に頭をよぎり、いつも計算が「御明算」になりませーーん。

同僚にそろばん一級の人がいます。このレベルだとほぼほぼ日常業務で電卓必要なしですね (@_@)

ふぁ~~

今日は休み。Zもないし百ます計算でもしようかしら。







Posted at 2015/01/20 12:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月18日 イイね!

フルバケットシートについて

昨年の事ですがみん友の方のZ34を運転する機会がありました。フルバケの違和感でブログが終わってしまったので、その続き。

チャーリーブラウンは以前空手やスキーをしていました。この2つに共通しているのは必ず左右対称の動きがあるということです。例えば空手では右追い突き、右回し蹴りには左追い突き、左回し蹴りがあり、スキーでは右ターンの次は左ターンが必然的に生まれます。

左右対称スポーツをしていると人間の骨格のズレや歪み、関節の可動域の違い、左右肩の高さ位置のズレ、何より根幹の背骨のアンバランス等に気づかされます。

以前から自覚はしていましたが座席に座った時、私は主に左の尻に重心を乗せていました。それでもノーマルシートの場合は柔らかいスポンジが右の尻に密着してくれるので何となく騙されていました。

フルバケに座るとすり鉢の様な中に腰をセットして両方の尻に均等に体重を預ける事が自然と出来る様に導かれます。

つまり歪んだ私の身体を対称に座らせてくれるのです。(^^)

フルバケに座った時の違和感は私の骨格の歪みを補正してくれたからです。

走行にも変化がありました。(モータースポーツを経験するまでの私はスポーツの基本運動として左回りが好きでした。陸上競技も左回りですし多くの人がそうだと思います)左のカーブです。この時前記したように左尻に体重がありますから遠心力を受けて右の尻に荷重の移動が行われます。そして外力にふさわしい対抗ポジションを作るわけですからドライビング操作に遅れが出てしまっていたのです。

左ターンはなーーーーーんか苦手だなぁ

そんな思いがシートが変えただけで一発解決してしまいました (^^)

まだあります。フルバケは両肩、両腿をしっかりホールドしてくれるので運転に集中できます。ノーマルシートのチャーリーブラウンは右カーブは左のニーパッド、左カーブは右肘で遠心力に耐えています。これ結構大変です。左足だけマラソンしたみたいに疲労。右肘は皮が剥けてしまいます。何より肘で外力に抵抗しているとハンドル操作が左主体で合理的でありません。

結論
フルバケは大切。

具体的対応策
まだ買えない。日常生活で骨格のズレに繋がる動作をしない。
右側にもニーパッドを検討してみる。

ps
夜童丸さんのZ34のおかげでマイカーに希望が見えてきました。だってあんなに良い動きをするんだもん (^^) 正直乗り換えも考えていたのよーーーー
ブログに書いた事以外にも沢山発見とヒントがありました。  感謝



スヌーピーのドラポジってけっこう
いいんじゃね (*^^*)

Posted at 2015/01/18 22:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

突然ですが (^-^)v ニューマシン購入!




癒される (*^^*)
こんな自動車でドリフト楽しそうだな!
Posted at 2015/01/08 22:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月03日 イイね!

ピーナッツ65周年記念イベント わーい (^-^)v

横浜そごうのピーナッツ65周年記念イベントに行って来ました (*^^*)
今、家に着きました。

お目当てはこれ



このクッションは今年のスポーツ走行全てに同行させる予定です。
スヌーピーの笑顔が何とも言えません。
わーい

(*^^*) (*^^*) (*^^*)

また、今回の展覧会はチャーリーブラウンのお部屋大公開でした。
感動ものです!

明日は5時起きで仕事なのでこれにて
おしまい (^-^)v



Posted at 2015/01/03 00:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月02日 イイね!

横浜そごう

一度、都会の渋滞を経験したかった!
都会人になったようだ。
渋滞にイライラするふりが楽しい (^-^)v

(^-^)v 横浜 そごうに向けてGOーー



Posted at 2015/01/02 21:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@INDYpapa さん
うそつきつきっ
( ・◇・)

おで一位じゃなかったどぉ
(´•∀•)ฅ」
何シテル?   10/01 22:05
「逃げ出すのは間違いだってわかってるんだ」これはピーナッツの主人公チャーリーブラウンの呟きです。 後ろを向いたり、守りに入るから不安になるんだろうな。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
4567 8910
11121314151617
1819 20 21222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

かなり いーぞぉ ヴィッツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 21:31:53
まだ引っ張るFSW  o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:12:09
FSW 2月8日 個人的回顧録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 22:11:41

愛車一覧

日産 フェアレディZ チャーリーブラウン号 (日産 フェアレディZ)
憧れを実現させました。 (#^.^#) 拙いですが本人は嬉しくてしょうがない今日この頃 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation