この3連休の初日に、紅葉を見にマイストで日光へ行ってきました。
コースは、
自宅
↓ ~ 中央道
↓ ~ 環八
↓ ~ 外環
↓ ~ 東北道
↓ ~
日光宇都宮道路
↓ ~
いろは坂 上り
華厳滝
↓
中禅寺湖
↓ ~
いろは坂 下り
逍遥園
日光東照宮
↓ ~ 北関東道
↓ ~ 関越道
秩父 武甲温泉
↓
自宅
のトータル450Kmちょいです。
「華厳滝」を第一目標に8時に日光ICを越え、料金所を過ぎたとこから、もう渋滞・・・
さすが紅葉時期の3連休、先は長そうやねぇ~(´ヘ`;)
そこから、いろは坂へ入るところで渋滞を脱出♪
と思ったら数十分後、いろは坂途中のパーキングの数Km手前から延々と中禅寺湖まで渋滞・・・
なんとかお昼前に「華厳滝」に到着!!!(^。^;)
駐車場に車を停め、周辺を歩き回ったのですがか滝が見つかりません(←_→)
なんと、切符を買ってエレベータで100m降り、そこから滝が見れるのですっ!!!
ここから中禅寺湖へ行ったのですが、紅葉が終わってて枯葉ばかりなので日光東照宮へ行く事に・・・・ いろは坂の下りを2速をメインにカーブ直前で1速へ入れながら、ほぼノンブレーキで下って行きました♪
ここで1つ気付いた事が、ストの2速→1速のシフトダウンのショックがかなりスムーズで、使いやすい♪ 前車だと、ショックの振動で車がガックンッと前に倒れ込んで不快だったのに、ストの場合はほとんど音ももショックもありません! 心地良いエンジン音がして、減速していきます♪
いろは坂を降りてからが、また渋滞・・・ほんの5Kmぐらいなのですが全然進みません。途中からナビの地図を見ながら裏道を・・・そして、ナビのおかげで、空いてる駐車場にすぐ止められました♪
ここから、東照宮周辺を探索。駐車場すぐ横の宝物殿裏の
逍遥園で紅葉を楽しんだあと、三仏堂→護法天堂→
東照宮→荒川神社→二荒山神社→
大獣院と歩き回りヘトヘトに・・・f^^;;;;
帰りに温泉に寄って行こう思ったのですが、周辺に良さげな泉質(硫黄)の温泉がなかったので、秩父へ寄り道していきました~
この日の日光の天気は、午前中は曇ったり晴れたり、午後はずっと曇りだったのでチョー寒かったです。日の光が弱かったのもあって、良い色合いを余り楽しみませんでした。辺り一面がもみじで真っ赤!みたいな景色が見たかったな・・・
Posted at 2006/11/04 20:39:02 | |
トラックバック(0) | クルマ