• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太郎のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

改善対策のご案内


フロントドアサッシュの不具合によるウェザーストリップ交換の改善対策ハガキが我が家にも届きました。
明日の早朝ディーラーに電話して、空きがあれば持ち込んでみようかと思います。

改善対策よりも重要なのは10月16日のブログで書いたシステムエラーについて‥コイツをディーラーで診てもらいたいってのが本音。

システムエラーが出た日は夕方だったし、遠方に出てたし、何よりもディーラーが休みだったから持ち込めなかった。
このシステムエラー‥10月16日を皮切りに10月19日、10月20日と立て続けに症状が出てました。
1回こっきりのエラーであれば「たまたま」だったと言われても納得しないこともないけど、短期間に連発されると看過することはできません。
いずれのエラー表示時には用事があってディーラーに持ち込めず、今では正常に動作しているためログが取れないことが予想されますが、発生時の症状を説明して改善策を検討してもらおうと思います。



写真素材のピクスタにほんブログ村 車ブログ スバルへにほんブログ村 車ブログ ステーションワゴンへ悠太郎の徒然日記へ
Posted at 2016/10/22 23:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2016年10月16日 イイね!

システムエラー(2回目)

システムエラー(2回目) 2016年10月15日(土)18時頃‥2回目のシステムエラー発生。
初回は2016年4月27日に初のシステムエラー表示が出て、すぐにディーラーに駆け込んみました。
その時は一時的なO2センサーの誤差動の可能性からリプロで様子見してたけど…再発しちゃったみたい。


地元をウロうちていたならば速攻でディーラーに駆け込んだんだけど、運が悪いことに広島市内に出てて、近場のディーラー探すのも面倒だし、カープが日本シリーズ出場決定して数時間後ってこともあって
街がザワついてる可能性が高くてウロつく気が起きなかったので、何度かエンジンをオン・オフして異常を解除しました。

近々のうちにディーラーに持っていって見てもらいます。
(´д`|||)



写真素材のピクスタにほんブログ村 車ブログ スバルへにほんブログ村 車ブログ ステーションワゴンへ悠太郎の徒然日記へ
Posted at 2016/10/16 00:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2016年09月28日 イイね!

デミオ 13C 2WD (6EC-AT)

デミオ 13C 2WD (6EC-AT)先月ぐらいだったかな?

商用車に現行型のデミオが納車されました。

スペックは1300cc、2WD、6AT、ガソリン車。

デミオの中でも最も安価なグレードでございます。

日帰り程度のプチ遠距離仕様として導入されたものですね。


本日仕事で現行デミオに乗ってまいりました。

移動距離は往復で約320km。

高速8割、一般道2割くらい。

天候は雨。

搭乗人員はドライバーの私と助手席に上司の計2名。

積み荷は無しのコンデション。


私としては現在所有しているレヴォーグの前は、いつぞやのブログにも書いた通り根っからのマツダ党員でしたし、前車はデミオベース(先々代のシャシーだったかな!?)のベリーサオーナーでしたし、弟の愛車も先代のデミオオーナーですし、以前の商用車は二代目デミオだったこともありますし、これまでのデミオの性能は多少なりとも知っているつもりです。

んで、現行デミオは1300ccとは言え、スカイアクティブ技術盛り沢山仕様なので、果たしてどれだけのものなのか関心がありました。

今日は率直な感想を書いてみたいと思います。

決してマツダアゲ、スバル(他社含む)サゲではありませんので、あしからず。

自動車をこよなく愛する素人中年のつぶやきだと思ってナマ暖かく見守ってくだされば幸いです。



いきなりですけど、結論としてはスゴク良かった ヾ(*´∀`*)ノ

何が良かったかと言うと、一番に感じたのは走行中の安定感!

高速道路で90km/h~120km/h程度で走ってみましたけど、地に足が根付いてる感じがハンパなかったです。

ハンドリングも適度な重さ、レーンチェンジも安心してできます。

しっとりかつ、ドッシリって感じで、ぶっちゃけると愛車レヴォーグ(1.6GT-ES)よりも安定感があったように感じました。

ウチのレヴォさんは高速移動中にレーンチェンジするとセンターからリアにかけてがフワンフワンする感じです。

レヴォーグよりもショートホイールベースにも関わらず、あれだけのしなやかな足回りに仕上げたマツダの技術力は脱帽モノです。


エンジン性能は1300ccとは思えなかった‥1500ccのNA‥ベリーサと遜色はなかったように思えるぐらい。

実際、走り終わって車検証を見て1300ccで驚きましたもん Σ(゚Д゚;)

燃費はメモしてなかったから具体的数値はわからないけど、残燃料と比較するとかなり良かったのではないかと思います。

いやはや、自動車技術は日進月歩ですね。


運転の疲れ具合はと言うと、軽快に走ってくれたので思った以上に疲れなかったけど、トータルだとレヴォーグが一枚上手でしたね。

‥と言うのも、やっぱりアイサイトの恩恵がデカイです。

高速道路で90km/h~120km/hの範囲での走行ならオートクルーズ、追従走行がブッチギリで楽チンです。

1300ccだと登り勾配では失速を意識して常にアクセルを気にしなければならないので、アイサイトに慣れきってしまった私的には一番神経を使ったところです。

あとは追い抜き時の加速性能は言うまでも無くレヴォーグが上なので、移動ではストレスが少ないです。


まぁ、あとは3名~5名乗車時には本日の感想とは異なるかもしれないけど、1300ccクラスでこれだけの走行性能を持っていたら十分だと感じました。

いや~‥車って同じ乗り物なのにメーカーごとの個性があって面白いですね。

特にスバルとマツダは個性とこだわりが強いのでスゴク好きです♪♪



以上、素人中年の車レポでした(笑)










写真素材のピクスタにほんブログ村 車ブログ スバルへにほんブログ村 車ブログ ステーションワゴンへ悠太郎の徒然日記へ
Posted at 2016/09/29 00:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2016年09月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!昨日のお話ですが9月21日18時30分に愛車と出会って2年になりました!
愛車と出会って1年記録は ⇒ コチラ
この1年の愛車との思い出を振り返ります!



■この1年でこんなパーツを付けました!
 お恥ずかしながら‥なーんも付けてません。


■この1年でこんな整備をしました!
 オイル交換2回かな!?
 あ‥二年目の点検に出すの忘れてる(汗)


■愛車のイイね!数(2016年09月21日時点)
438イイね!


■これからいじりたいところは・・・
 タイヤがチビてきたのでホイールと一緒に交換したいですね。
 ワイトレ装着して限りなくツライチにしたいデス。
 リアピースだけでも良いのでマフラー交換したいナ。


■愛車に一言
 お互いどちらかが燃え尽きるまで苦楽を共に!!!!


■忘備録

2年目の記録
  走行距離:33,793km
  アイスト時間:59時間12分08秒
  燃料削減量:46.598リットル

1年目の記録
  走行距離:18,325km
  アイスト時間:29時間34分31秒
  燃料削減量:23.933リットル

1年目と2年目の差
  走行距離:15,468km
  アイスト時間:29時間37分37秒
  燃料削減量:22.665リットル



愛車に乗ってられる時間が減ったので必然的に走行距離、給油回数が減りました。
実燃費も初年度よりちょっと良くなりました♪
燃料代は単価が2年前よりもこの1年の方が安かったので大幅ダウン!
財布にやさしい1年だったなー ヾ(*´∀`*)ノ



>>愛車プロフィールはこちら




写真素材のピクスタにほんブログ村 車ブログ スバルへにほんブログ村 車ブログ ステーションワゴンへ悠太郎の徒然日記へ
Posted at 2016/09/22 22:32:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2016年09月08日 イイね!

33,333km


2016年9月8日(木)17:48
33,333km ヽ(*´∀`)ノ



次は40,000kmかな♪


写真素材のピクスタにほんブログ村 車ブログ スバルへにほんブログ村 車ブログ ステーションワゴンへ悠太郎の徒然日記へ
Posted at 2016/09/08 18:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「ダムカード収集中 http://cvw.jp/b/2238742/48367982/
何シテル?   04/12 23:29
その時の気分や家庭の状況に応じてメーカーにこだわることなく愛車ライフを満喫中。 よろしくお願いします。 トゥデイ(ハミング)→スカイライン(GTS25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレナC28の後席モニターで、USBメモリに入れたMP4動画の再生方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 10:56:53
セルタン 座席シートフラットマットレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:21:24
YAC SY-NS3 セレナ C28 NissanConnectナビ搭載車 専用 スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 07:53:27

愛車一覧

日産 セレナ にっぱち (日産 セレナ)
2023年式 HighwaySTAR V (防水シート車) 2WD プリズムホワイト ...
スバル レヴォーグ レヴォさん (スバル レヴォーグ)
2014年9月21日に納車され、2023年2月12日に乗り換えました。 人生初のスバリス ...
ホンダ That’s ザッチュ (ホンダ That’s)
同僚からコミコミ20万円で売ってもらった嫁さん専用車。 ドレスアップされてて、イジること ...
マツダ ベリーサ ベリ子 (マツダ ベリーサ)
この時、本当は初代MSアクセラ(MT)が欲しかったけど却下されて、嫁さん主導で買ったベリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation