• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サチママのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

暑くてもやっぱ晴れのほうがいい(〃▽〃)盛りだくさんプラツー(。☉∆☉)ワァオ☆

天気予報では雨マークついてたけど…

土曜日はめっちゃいい天気ヽ(*^^*)ノ

今日は壱号機ちゃんでお出かけ(〃▽〃)
久しぶりに山へ。





道の駅あそ房のくぎの。




朝からジェラート。
くるみキャラメルとごまのダブル。
ちょこっと柔らかい(´+ω+`)
すぐ溶けちゃった……



見晴台駅。


午後ティーのCMの上白石萌歌ちゃんと井之脇海さんが出てた時の。
いま、「義母と娘のブルース」のドラマに二人ともでてたヽ(*^^*)ノ
この前久しぶりに見たら、『お~!』って。





まっすぐな線路。



高森駅。





ここにも(〃▽〃)


根子岳ちゃんがみえます。


天気ええ(=^^=)


ラッピング列車待ってたヽ(*^^*)ノ


11月30日まで走ってます。


高森のシンボル根子岳(´︶`艸)♡

お昼ごはんは~
道の駅でたまたま見つけたお店へ。



蕎麦茶屋 矢護庵さん。

昭和を感じさせる古民家。


映画がお好きなのかな〜。




貸し切り状態(笑)


囲炉裏。


ここで頂きました«٩(*´꒳`*)۶»


夏期限定の冷やしすだちそばを。


あと野菜の天ぷら追加(笑)


すだちがいっぱーい(=^^=)

そばは十割で少し硬め。
お出汁がうまい。すだちがアクセントになっていいお味になってお蕎麦に合います(*^▽^)/★*☆
飲み干したいほど(笑)
すだち全部食べちゃいました(笑)

天ぷらもサクサク感がたまりません。
美味しい天ぷら久しぶりにたべたなぁー(*^^)v
お豆腐もきんぴらも全部美味しかったヽ(*^^*)ノ


居心地もいいし、涼しいし。
また来たい場所だなぁ«٩(*´꒳`*)۶»
次ガレット食べたい(≧∇≦*)

デザート求めて行ったお店は臨時休業(||´Д`)o

前に見つけたカフェへ。


milneeさん。カフェ&ジェラートやさん。




オリーブがあった(=^^=)
この頃オリーブに敏感です(`・ω・´)キリッ(笑)



ブルーベリーとカフェラテ(〃▽〃)
美味しい(*^▽^)/★*☆
外にテラス席があってそこにニャンコがヽ(*^^*)ノ


ニャーって泣きながら、足元に寄ってきてくれた(´︶`艸)♡

お触りタイム❤
凛々しい男の子でした(*^^)v(💖∀💖)キラーン✧

んで、ここへ。


またまた鞠智城へ。

はやく田植えしたところがだいぶ見頃へ。









次は夕日とコラボだなー(=^^=)

んで、夜は。
楽しみにしてたお祭り。
毎年欠かさず行ってるお祭り。
このお祭りに行かないと夏が終われないお祭り(笑)



雨の予報も吹っ飛ばして快晴ヽ(*^^*)ノ



ホンダの夏祭り(*^^)v



展示バイクをみたりー、













きくちくん。
菊池のゆるキャラ«٩(*´꒳`*)۶»
くまモンも来てたけど撮り損なった。
あとは仮面ギルドショーにライブ。
いま人気の井上苑子ちゃんのスペシャルライブ(´︶`艸)♡

前から歌は聴いててイイなぁ〜( *ˊᵕˋ)❅॰ॱって思ってたんだよね(笑)
トークも面白い。関西のノリというか~楽しかった(〃▽〃)

パワフルな曲やちょっと切ない系な曲。
なんか元気もらったなぁ〜(=^^=)
やっぱ生はイイよねぇ(💖∀💖)キラーン✧

ラストは花火。



(ネットから)

ミュージック花火。
GReeeeNの夏の音、打上花火、WANIMAのやってみようの3曲だったような~。
夏って感じの曲に合わさる花火。
めっちゃキレイやったなぁ~ヽ(*^^*)ノ

今年の夏は終わったけど、また来年も夏はくる«٩(*´꒳`*)۶»

またひとつ楽しみができた(=^^=)





お疲れ様でした(*^^)v

ありがとうございました°˖✧⁽⁽◝(⁰▿⁰)◜◝(⁰▿⁰)◟₎₎✧˖°



























Posted at 2018/08/26 18:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

休みも終わりー。秋風感じたツー(〃▽〃)

休み最後の日曜日。

朝は弐号機さんと走ります(〃▽〃)

いつものうちがすきなコース。
道の駅かみつえで休憩(=^^=)



朝のおやつタイム。
今日はバニラで(〃▽〃)

木陰で秋風を感じなから。

バイクもいつもより多め。

ヒゴタイ公園に行こうと、南小国から黒川温泉をぬけて~やまなみハイウェイへ~。

黒川温泉ぬけてからの道が気持ちよくええ感じ(≧∇≦*)

山は25度くらいで、ちょうどいい温度。走っていてもすごく気持ちがいい( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

ライダーさんたちとv(・∀・)yaeh!しながら°˖✧⁽⁽◝(⁰▿⁰)◜◝(⁰▿⁰)◟₎₎✧˖°



三愛レストハウスの向かい側にある『八菜屋』さん。






テラス席でごはん。


心地よい風が吹いて、長居できそう。


馬か丼定食。
お漬物はセルフでたくさん種類があるのを好きなだけ。
大根の醤油漬け気にいったから、ご飯食べた後に買いました
(*^^)v
定食は、全部美味しかった(〃▽〃)
ボリューム感はあるけど、食べちゃいました(笑)




ヒゴタイ公園へ。





ヒゴタイの花。
















あまりの気持ちよさに木陰でお昼寝してるおっちゃんがいた(笑)



可愛い❤








可愛いヒゴタイや心地よい風、気持ちいいほどの景色をみてると癒される(*^^)v

んで、次に。


うぶやま牧場へ。








木陰でしばらく、休憩。

お昼すぎから、お友達と合流。


トンネルの駅。






天孫降臨の滝。





お昼のおやつタイム。
桃のソフトクリーム(〃▽〃)
うーん、すんごい桃(=^^=)
美味しい( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ





お久しぶりの通潤橋。






放水いつ見れるかな〜«٩(*´꒳`*)۶»


最後の休み。
気持ちよい天気で、気持ちよく楽しく走れました(≧∇≦*)

さて、あしたからお仕事。
ぼちぼちですなぁ〜ପ(๑•ω•)੭ ☆



お疲れ様でした。
輝さん、ありがとうございました(=^^=)






Posted at 2018/08/20 11:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月18日 イイね!

夏の涼しさを感じに(=^^=)

帰省中~。

実家におった時はそれほど地元のことって深くまであちこちと行ってみなかったが…

実家を離れると、行ってみたくなる。
まぁー、観光客気分やね〜(=^^=)

はじめてのる叡山電鉄。


(ネットから)


たまたまいた、「ひえい」という名の叡山電車。


かっこいいじゃない~٩(๑^o^๑)۶

駅構内には、マニアックくすぐられるものたちが~(〃▽〃)









(💖∀💖)キラーン✧°˖✧⁽⁽◝(⁰▿⁰)◜◝(⁰▿⁰)◟₎₎✧˖°

途中の駅にみつけた。





可愛い(=^^=)



鞍馬まで。








迎えてくれたのは天狗さん。


それとこんな感じ~(≧∇≦*)








ついたのが、総本山鞍馬寺。


貴船神社より人は少ない。


仁王門。





ケーブルカー山門駅、普明殿。


(ネットから)
これにのって(=^^=)


登ります。


まわりは、山~٩(๑^o^๑)۶
多宝塔駅についたら、本殿までは徒歩で。


弥勒堂。


手水舎。





本殿金堂。






本殿の前に金剛床。
宇宙エネルギーがみなぎってるパワースポットらしいヽ(*^^*)ノ


のっかってみた(笑)
う~ん、わからん╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯


鞍馬山にある鞍馬寺。

鞍馬寺は、鑑禎(がんちょう)上人が、この地に毘沙門天を安置したのが始まりとされているそう。




奥の院参道から貴船へ。





不動堂。


後ろの祠は義経さんの御魂が鎮まってる義経堂。


この辺りは、牛若丸(源義経)が鞍馬天狗から兵法を習った「僧正ガ谷」。


そんな感じがする~。


こんな山道を下山していくこと800m(||´Д`)o

こりゃ修行ですわぁ~(゚д゚lll)
スニーカー履いててよかった。
軽い気持ちで、歩いて見ようと思ったけど…思った以上に足に負担が(´+ω+`)
おまけに蒸し蒸し(汗)(汗)(汗)



(ネットから)
やっとこさ、奥の院西門まで下山して、

橋わたって、貴船へ到着。
30分?いやもっとかかったかなー(T ^ T)
足はぷるぷるしてたし、汗はだらだら(笑)
(次の日からふくらはぎは筋肉痛(||´Д`)o歩き方がぎこちないです(´+ω+`))




貴船神社。


本宮参道。



行った時は、七夕笹飾りがしてありました。うちも、短冊に願い事を書いて飾りました٩(๑^o^๑)۶


(ネットから)
夜にはライトアップ(≧∇≦*)
15日までだったので、おわっちゃいましたが…



本宮本殿。

お詣りするのに、えらいこっちゃ。
長蛇の列(´+ω+`)







この神水にひたして水みくじができます。





お腹がすいたので、すぐ横のお店で。






鳥居茶屋さん。


名物鮎茶漬けなるものを注文。
う~ん…いまいち…
なんだろー、味がうすい。
これで、1550円は高いかも(笑)

場所だけにしかたないか(||´Д`)o






川床。


こういうとこで食べてみたいなぁ〜(=^^=)


エメラルドグリーンの川。















キフネコスメティック&ギャラリーさん。
ここで、ピアスと石鹸買った(〃▽〃)



帰りにかき氷がたべたくなって。



みつばちさん。



白玉あんみつとミニ黒みつ氷(´︶`艸)♡

ホントはあんず氷食べたかったんだけど〜売り切れ(´+ω+`)

うま~いヽ(*^^*)ノ
人気店で、お客さんがとぎれません。

京都の暑い夏を涼しく?すごした1日でした«٩(*´꒳`*)۶»


16日、京都五山の送り火。
祇園祭と並んで夏の風物詩。

大文字、左大文字、妙法、船形、鳥居形、それぞれの山に灯られる五山の送り火。

この日は朝から、雨が降ったりやんだりと、へんな天気(||´Д`)o

でも、


始まる前頃には必ずやむという。
(なにか目にはみえないものがはたらくのかな〜)

電車を降りて地下から地上にでた時には、夕焼けが見えた(´︶`艸)♡


8時点火。

徐々に『大』が浮かびあがる。






みんな一斉に撮影会ヽ(*^^*)ノ




見やすいところへ移動しながら…



妙法の『法』が、見えました。



お盆にかえってこられた御先祖さんやじぃちゃん、ばぁちゃん。

この送り火であっちへまた行かはったなぁ〜( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ


京都の夏も終わったなぁ〜(´-`).。oO()っとしみじみ思う(〃▽〃)

秋風を感じる週末でした(≧∇≦*)
















Posted at 2018/08/18 17:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

船乗って撮り鉄⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!海岸線は気持ちイイぜィツー(っ*´∀`*)っ

日曜日。今日も晴れ(=^^=)

見つけた絶景を見に壱号機ちゃんとお船に乗り行ってきました。



長洲港から~多比良港へ。
ちょうどお盆シーズン…めっちゃ車多い~(||´Д`)o
バイクは、ウチ入れて3台。

長洲港いくまでに、暴走族の集団が山に向かって対向車線を走っていくのに遭遇ฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ

(怖ぇ~(゚д゚lll)ものすごい数!
暴走族のあとについて行くのは、パトカー(。☉∆☉)ワァオ☆

ものすごいの見ちゃったなぁ〜(≧∇≦*)



この日の島原もくっきり美しいヾ(@^▽^@)ノ 

大村市へ向けて走る(=^^=)
ちょうどお昼ごはん時。
たまたまみつけて通り過ぎたけど、気になって戻ってきた。


このカフェで。



沖カフェ&雑貨 いちゃりばさん。
沖縄テイストのカフェ(≧∇≦*)
いちゃりばとは?
沖縄方言の言い回しで、
『いちゃりばちょうでぇ』や、『いちゃりばどぅしぐゎー』とかいう言葉があるそう。
それぞれ、『行き交わせば(一度会えば)兄弟(ちょうでぇ)』、『一度会えば友達(どぅし)』といった意味だそうです。

沖縄好きだし。


眺めも素敵ヾ(@^▽^@)ノ 


店内も沖縄の食材やハンドメイドの雑貨など置かれてます。


沖縄の海の写真やお店の写真。
少し沖縄へ行った気分になれる感じ(=^^=)

オーナーさんご夫婦?もとてもいい感じ(〃▽〃)



ベーコンチーズタコライス。
めっちゃ美味しい(*^^)v


ハイビスカス茶とシークワーサーアイス。
どれも美味しいです(´︶`艸)♡

なんかゆた~っとしてて、ずーっとゆんたくしていたいなぁ〜って居心地いいとこ(=^^=)


外に出れば気持ちいい景色。
店内からもみえるけどね〜(*≧∀≦)ゞ



やっときました(*^^)v
千綿駅。



ジャーン!
海が目の前の駅シリーズ(≧∇≦*)


海と線路。



ここもいい感じ(=^^=)










駅の待合室が、『千綿食堂』さんっていうカフェになってます。


落ち着くとこ。
カフェを利用しなくても、誰でも入れるみたい。


上り下りで1時間に1本ずつ止まります。


ハワイアンソルトミルク。
ハワイのお塩が入ってるミルク(〃▽〃)

ちょうど汗かいてるから、美味しい
(*≧∀≦)ゞ


氷が❤の形してた٩(๑^o^๑)۶


眺めがよろしいことで(´︶`艸)♡



ちょうど列車がキター!








カッチョイイ(〃▽〃)





バイバイ!



おおむら夢ファーム シュシュさん。
ここで、焼き菓子の匂いに誘われて、キャラメルシフォンケーキを買っちゃいました(≧∇≦*)






多比良港から、帰りまーす٩(๑^o^๑)۶
帰りもいっぱい(||´Д`)o
バイクは関係ないけど♪

長洲港へつく時、トラックのおいちゃんから、「かっこいいね~♪」「気をつけてね!」
って話しかけられて、おいちゃんはこれから鹿児島いくらしく、うちも「お気をつけて~♪」っと。
なんかちょこっとほのぼのした«٩(*´꒳`*)۶»




帰りに久しぶりに寄った、「寂心さんのクス」。
木のまわりがキレイに整備されてた。
でも、相変わらずおっきくて癒されるクスノキだった(*^^)v





お疲れ様でした。













Posted at 2018/08/15 20:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

やっぱ蕎麦も食べたい。お昼ごはんプチツー(≧∇≦*)

四国ツーリングから帰り、
次の日の土曜日。

朝早く起きて、四国ツーリングで汚れた弐号機さんを洗車。

ピカピカにして✨✨✨
いつも行くホンダドリームさんでオイル交換などなどしてもらって。

お昼ごはんを食べにちょいっと山へ(≧∇≦*)
いつものコース、日田街道をはしる٩(๑^o^๑)۶



道の駅かみつえでデザートを先に食らう(笑)

『わさびミックス』
いつ食べても美味いっス٩(ˊᗜˋ*)و
ツンって鼻から抜ける辛みが( ・∀・) イイネ!

四国ツーリングでさぬきうどんを食べてたので、なんか蕎麦が食べたくなって~そば街道へ。

時間は13時半…
空いてるかなーっと思って行ったがそば街道混んでる(´+ω+`)

行ったことない店に入るが、満席…
お品書きみたら、
(うわぁぁぁ~!高っ!)
コソコソっと待ってる時間ないから~感を出しながらお店をでた。

(う~ん、高級はね~やっぱ庶民的に…)

前に行ったとこに行くが、駐車場いっぱい(´+ω+`)
やっぱ人気店は多いわねー
(||´Д`)o

並びたくないから(笑)
道の駅でも行くかぁ〜⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!



道の駅小国へ。
ここでは、ごはんは食べたことないし。

いつも食べるのはソフトクリーム(笑)

『手打ちそば 巴』さん。
14時まわってたし、すぐ入れた。



舞茸天ざるそばヾ(@^▽^@)ノ 
舞茸の天ぷらたべたかったんだよね~

そばはすごい細め。
わさびと、大根おろし、ネギでたべる。
まぁおいしい(=^^=)
舞茸の天ぷらも美味しい(*^^)v

そば湯もいただいて満足。


マゼノミステリーロードを通って~ミルクロードへ。



カブト岩展望台の休憩所で休憩。


にゃんこが出てきた(≧∇≦*)



ちょこっと空をみあげる~( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ


菊池阿蘇スカイラインを走って~
県道走って~


虹🌈✨を見て~

最初は、

小さかった虹も。




長く成長した(笑)




ミラーからみえる虹。


消えるまでず~っと見てた«٩(*´꒳`*)۶»




ちょこっと蕎麦を求めてプチツーでした。

お疲れ様でした。








Posted at 2018/08/15 10:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Xmasレイトショーに劇場版ドクターX FINAL見てきた(´꒳`*)

よかった。 °(°´ᯅ`°)° 。🥹🥹

また映画見に行こ( *˙ω˙*)و グッ!」
何シテル?   12/25 23:05
訪問ありがとうございます(*´▽`*) サチママです。 仕事の休みのとき、天気がよか日にはバイクで走りに行きたくなる(≧∇≦)b 雨の時にはバイクが無理な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678 910 11
12 13 14 151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ガンダムマンホールを見に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:30:06
拡散希望 珠洲市の現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 12:37:16
上海鮮丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 18:10:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 カブっち。 (ホンダ スーパーカブ110)
ずーっと気になって欲しくなったスーパーカブ。 今まで乗ったバイクとタイプが違うけど… ...
ホンダ グロム125 ムーちゃん。 (ホンダ グロム125)
弐号機さんとサヨナラして、新しくうちの子に仲間入り(伍号機ムーちゃん。) この子と行きた ...
スズキ スペーシア スアくん。 (スズキ スペーシア)
いつも乗れる車が欲しくて。 あと車中泊がしたくて。 すきなグリーンカラーでミリタリー風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation