• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サチママのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

花粉症だけど~♪梅の花とそ〇ツー( ・∀・)b OK!

日曜日。
花粉症対策に、目薬と鼻スプレーとマスクして(笑)

今日は、お友達と壱号機ちゃんとツーですヽ(*^^*)ノ

まずは朝ごはん。


コッコファームのたまごかけごはん。
贅沢にたまご2個かけました(*^^)v
甘口のたまごかけ専用のお醤油で。
美味しかった(=^^=)



道の駅鯛生金山で休憩。

今日は、梅を見に。

日田市大山のおおくぼ台梅園。






梅咲いてます(笑)




ピンク、白、黄色…




まだ蕾がたくさんあるけど…





可愛く咲いてます☆.。.:*・




梅の花の香りもほんわりと( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ



ここ大山は梅の産地。
近くに梅酒蔵もあり、試飲できたり(バイクなので出来ませんが(笑))、ソフトクリームの梅ソースは美味しいです(*^^)v

梅酒以外に、梅を使った商品や物産など置いてあります。

うちも数回梅酒と梅ジュースを買いにきました(〃▽〃)
美味しいです❤


おなかもすいたので、


いい感じの場所でご飯タイム。



今日はそばツーヽ(*^^*)ノ
ネギをトッピング。
ちょこっとくたっと煮込むのが好き。
〆は、梅おにぎりを雑炊に、道の駅で買った梅干しを足して煮る(笑)
めっちゃ美味しかった(*^^)v




う~ん、次は○○にチャレンジだ(^_ _^)♪

なんか広がる~(笑)
楽しみがふえていく~(*^▽^)/★*☆

今日もたくさんのライダーさんとのv(・∀・)yaeh!も楽しかった(〃▽〃)


これからいい季節🌸🌸
花粉症に負けず(笑)
どこまでも走りますよぉ~⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!



少し寒かったですが、今日も楽しいツーを満喫しましたヽ(*^^*)ノ



お疲れ様でした。
輝さん、ありがとうございました(*^^)v








Posted at 2019/02/25 19:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

今はスギかなぁー(T▽T)花粉症きてます(T ^ T)コンプリートちゃんツーヽ(*^^*)ノ

今はスギかなぁー(T▽T)花粉症きてます(T ^ T)コンプリートちゃんツーヽ(*^^*)ノ土曜日。今週は、2連休(^_ _^)♪

朝の用事を済ませて、弐号機さんのチェーンと全体をキレイにして(*^^)v

さぁ~いざ海へ。

昨日は雨だったけど、すっかりやんでよかったヽ(*^^*)ノ

今日は、自分で思ったミッションを3つコンプリートするツーなのだ(笑)

天草五橋を渡り~
毎年行く100万本の菜の花畑。


今年は来るの遅かったみたいで、


菜の花ちゃんたちは風で倒れてるのもありました。


でも、まだ咲いてるところもあってキレイです。
やっぱ黄色は元気になりますねぇ~♪

近くのスーパーで買い物して~



とあるキャンプ場並びに海水浴場。


テント張ってる人は2組くらい。


ちょうど机とイスがあったから、ラッキー!


野菜とエビは家から持参(*^^)v
今日は、ちゃんぽんにしてみました(笑)
上出来!
んで、〆は鮭おにぎりで雑炊。
今日も美味しゅうございました(〃▽〃)




食べたあとは探索!
うちの足跡👆👆


何がつれるんだろーかぁ~


ここは穴場かも。





のんびりしたい時にまた来たいかも。



海もキレイです。




癒されました。




お茶タイム。



ショコラショー(ホットチョコレート)
と割チョコ。
甘すぎず、ビターな感じ。



御輿来海岸。
今日は、年に何回かしか見れない干潮と日の入りが重なる日。


高台から見たほうがキレイなのですが、観光バスもくるくらい人が多い(T▽T)


なので、駐車場から見る夕陽。


島原も見えてます。

日の入りは、少し雲が邪魔したようです。
(花粉症の症状がキツくて途中で帰りました(笑))




と…3つのミッションコンプリートですヽ(*^^*)ノ

最近YouTubeでキャンプ飯を見てます。
次何食べよーかと参考にしてますが、それを作る道具も欲しいなと(笑)
ネットみながら、ポチッてます。

けっこうハマりつつあるなぁ~(=^^=)
だって楽しいもんなぁー(^_ _^)♪



お疲れ様でした。











Posted at 2019/02/24 07:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

ひと足お先に春を🌷*゚九州の東へツーପ(๑•ω•)੭ ☆

日曜日ヽ(*^^*)ノおやすみー(*^^)v

今日は、九州一早い春の訪れを見に…
お友達と弐号機さんとツーへ。



2月初旬から咲く桜…河津桜。
大分県津久見市…四浦半島の今見頃の河津桜を見に。



⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

イルカ島駐車場の桜🌸🌸









キレイ。
なんだかもう春って感じ(笑)



途中の港。
お昼ご飯食べまーすヽ(*^^*)ノ



近くに桜が♪




今日は、カレーうどん(*^^)v
温まります。

うどんの後は、リゾットの素を入れて、カレーチーズリゾット(笑)

が…チーズの味が濃すぎてカレーが消えちゃいました( ´△`)アァー
でも、美味しいよね〜❤
お腹まんぷくぷくでしたヽ(*^^*)ノ

次は何食べよーかなー(^_ _^)♪




高浜海岸。



キレイな海です。


保戸島が小さくみえます。

やっぱ海はいいなぁヽ(*^^*)ノ

ボーッとみていられる(笑)


(海沿いの桜は撮れてないからネットから)


桜とコラボ✌(๑∂ڡ<๑) ✌

四浦半島のいろんな地区のあちこちで満開に咲いてる河津桜。

桜のピンクと海の青や空の青の色のコラボ☆.。.:*・

ひと足お先に春を感じました(*^^)v

今度は梅を見に⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!


お疲れ様でした。
輝さん、ありがとうございました(〃▽〃)




Posted at 2019/02/19 19:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

奈良…レトロ調に浪漫を感じて(笑)

奈良…レトロ調に浪漫を感じて(笑)奈良へ。

奈良もうちの好きな街。
京都より落ち着いた感じがいい。

奈良駅降りて…
ここへ。


高速餅つきでお馴染みの中谷堂さん。
行った時には餅つきが終わったばかりで、また見れなかった…


でも、つきたてのよもぎ餅をいただきます(^_ _^)♪

めっちゃ柔らかくて、とろとろに伸びて、粒あんもちょうどいい甘さで(=^^=)

まぢヤバい美味さ。
奈良にきたら、絶対食べてほしいお餅です(*^^)v



猿沢池。



この池にまつわる伝説があるようで…


猿沢池を横目に~


興福寺~南円堂。


八角円堂。


お寺の中にこんな言葉が…
『仏教の教えで最も大切なことは、欲望から離れることである』

う~ん、欲望だらけのうちには無理なことだなぁ~(笑)






中金堂。今再建途中の中金堂…あと5年はかかるとか…


東金堂と五重塔。


なんかイイ感じ(^_ _^)♪


そんで~


ここへ。


レトロ調な佇まい。





チャペル。


あわよくば~





ティーラウンジでお茶タイムとおもったけど~


( ´△`)アァー


高いわ~(T▽T)


高級ですわぁ~。残念(T ^ T)
でも、イイもん観れました(笑)



道路の真ん中に立ち往生のシカさん。



東大寺南大門。


金剛力士像



デカすぎて、迫力あります。



東大寺中門。


すき間から大仏殿。

お腹空いたので…

あぜくらやさん。


木の葉丼。
ねぎ、油揚げ、かまぼこ、玉子のどんぶり。
うちはすきです(〃▽〃)

美味しくいただきましたヽ(*^^*)ノ



東大寺二月堂。



高台にあって~




見晴らしが良さげ。








御朱印(^_ _^)♪

歩き疲れて…


喫茶スペース工場跡事務室さん。



店内は撮影禁止、外はOKでした。

レトロ感が素敵です。





金曜日と土日祝だけOPEN。
柿の葉茶と白玉団子セットをいただきました。


また帰りは面白いもの見つけた。






鹿に注意!

ヤバイー!



奈良もまだまだ観るところがたくさん。
でも、鹿はどこでも徘徊してたなぁ~(笑)



お疲れ様でした。
















Posted at 2019/02/12 21:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

冬の醍醐味と春の足音を感じ…☆.。.:*・

今年も里帰り。



熊本駅少しずつキレイになってました。


さくら~で新大阪まで。



いつもの寄り道。
今回は中之島公園あたりをウロウロ。


なんか博多あたりに雰囲気が似とる気がする。


お腹空いたので、


川の駅はちけんやのカフェ、グリーンカフェさんでランチ。


めずらしく、クリームスープパスタを(〃▽〃)
平打ちパスタとアサリと白菜とクリームスープが合わさって美味い(*^^)v

たまにはパスタもアリだなぁ(=^^=)




んで、近くの大阪天満宮へ。
梅咲いてるかな~。


お参りして…


少しだけ…


咲いとった(〃▽〃)

あとは…



街のレトロ感を探して…


おもしろい(=^^=)





寄り道おわり«٩(*´꒳`*)۶»

かえるたびに行きたいとこはピックアップしとくんだけど…

今回は~♪
大原~三千院~寂光院と京都の北へ。



ヤバいっす!雪積もってます(笑)



バス降りると『0℃』の文字が…


大原女とは…頭に「薪(まき)」や「柴(しば)」を乗せて、京の町へ行商に出かけた大原の働く女性のこと。


(ネットから)
こういう姿で行商していたらしい。



雪もちらほら…



お腹空いたから、まずは腹ごしらえ。


一福茶屋さん。


いい味だしてる佇まい。
こういうのスキ(*^^)v


三千院うどん。
野菜とあんかけのうどん。
そばもあったけど、うどんの気分。
あんかけで温まって美味いヽ(*^^*)ノ
なぜかサクランボが…
う~ん…これは…無いなぁ( ´△`)アァー



いざ三千院へ。





ちようどこの日は、初午大根焚きで、出世金色不動明王のご加護とご利益をいただけるよう、特別祈祷をしてある大原の里で取れた大根を焚いて参拝者に振舞われるそうです。



お堂内は撮影禁止で園庭は撮影OKだったので…


お茶席もあってお抹茶と和菓子のセットが頂けます。(うちはスルーしましたが…有料です。)





誰かが作っただろう雪だるま(〃▽〃)


冬ならではの雪景色、情緒あふれますなぁ~( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ


わらべ地蔵さん。


可愛らしい«٩(*´꒳`*)۶»


京の七福神のおひとり、妙音福寿大弁財天。



そして~



不動堂の前でいただきました。
おっきな大根であったかくて、味もしゅんで美味しかったヽ(*^^*)ノ
ラッキーでした。


お地蔵さん。


観音堂。




次いで~





寂光院まで歩きます。






寂光院…聖徳太子のご創建になり、『平家物語』大原御幸で知られた建礼門院が隠棲し晩年を過ごされた尼寺。



静かな…




そんでもって…


どこか寂しく感じる…


お昼を過ぎると雪もとけだして…



寂光院の参道にあったカフェ、KULMさんでお茶タイム。


カフェオレとレモンケーキ。
冷えきった体にしみわたるカフェオレ(T▽T)
美味し~❤❤


陽射しが気持ちよい(〃▽〃)
寒い大原をあとに~


梅を見に北野天満宮さんへ。





やっぱコッチの方がでかい。



牛?
牛は神使とされています。

キレイやなぁ。


お目立ての梅(^_ _^)♪


咲いてる~(*^▽^)/★*☆





春こーい🍃🌸🐝🌸🍃♪




帰り道いろんなものを見つけて(=^^=)







商店街のお肉屋さんでコロッケを(^▽^*)アーン

やっぱ美味しいよね〜(笑)


寒い連休~でも、冬の雪景色を見られて感動でしたヽ(*^^*)ノ

雪と梅と。
早くあったかくなるといいなぁ~。


お疲れ様でした。


































Posted at 2019/02/11 21:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Xmasレイトショーに劇場版ドクターX FINAL見てきた(´꒳`*)

よかった。 °(°´ᯅ`°)° 。🥹🥹

また映画見に行こ( *˙ω˙*)و グッ!」
何シテル?   12/25 23:05
訪問ありがとうございます(*´▽`*) サチママです。 仕事の休みのとき、天気がよか日にはバイクで走りに行きたくなる(≧∇≦)b 雨の時にはバイクが無理な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

ガンダムマンホールを見に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:30:06
拡散希望 珠洲市の現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 12:37:16
上海鮮丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 18:10:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 カブっち。 (ホンダ スーパーカブ110)
ずーっと気になって欲しくなったスーパーカブ。 今まで乗ったバイクとタイプが違うけど… ...
ホンダ グロム125 ムーちゃん。 (ホンダ グロム125)
弐号機さんとサヨナラして、新しくうちの子に仲間入り(伍号機ムーちゃん。) この子と行きた ...
スズキ スペーシア スアくん。 (スズキ スペーシア)
いつも乗れる車が欲しくて。 あと車中泊がしたくて。 すきなグリーンカラーでミリタリー風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation