• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サチママのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

これが最後の走り納め。大晦日なんだよねぇツー(=^^=)

令和元年最後の日。

今年最後の走り納めパートツー(〃▽〃)
壱号機ちゃんと。

今回は1月1日の初日の出ツーは行けないので…

令和元年最後の日の出ツーと題して⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!


昨日雨だったので…日の出は見られないかもと思いながら早起き。

家の付近は、星が見えてた。
ちょこっと期待しつつ~

山へ…
濃霧ですなぁ~
おまけに風も強い。

ミルクロードは、霧で真っ白。
ここは異次元の世界か?っと思うくらいな景色。

カブト岩展望所へ。
バイクはうちだけ(笑)
こんな日に乗らんよね~(笑)



あとは車が数台。

日の出は7時18分。
めっちゃさぶい。
手足は、冷えきって痛い(笑)
足にカイロつけた。



な~んもみえん(笑)


たまに霧がはれて下界がみえる。



時間はたっぷりあるから、

はれるのを待ってはみたけど、無理かなと諦めた。

だけど…


移動中にお日さまの光が(*'∇'*)ワクワク




二重峠展望台、



見えそうで見えない(笑)




待ってやっと…





写真では、光でしか分からないけど(笑)

ちゃんと。


日の出見えたヽ(*^^*)ノ

ねばってよかった(*^^)v




阿蘇駅にあるウソップの銅像。



天気はずっとどんよりで、時折雲の晴れ間からお日さまは顔だしたり。

気温は朝より寒く感じ、国道265号線を高森方面へ。


根子岳さん(〃▽〃)
またキャンプに行くからね(^_ _^)♪




んで、最後も温泉(*^^)v

四季の森温泉。
さらさら系( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

手足が赤くなって、お湯に浸かるとじんじんきます(´×ω×`)

でも、あったまる(*^ω^*)
「はぁ~~」

今年の温泉納め(笑)
やっぱり温泉イイねえ(´︶`艸)♡


早めのお昼ごはんに、



道の駅あそ望のくぎので…
バイクはうちだけ。



あか牛のロコモコ丼。


濃厚プリンと。

どれも美味しかったヽ(*^^*)ノ


今日は、冬!って感じの気温でした。

今年もあと数時間。

今年も楽しい1年でした(*^ω^*)
念願の富士山ツーも夏からハマったキャンプも~いろんな所へツーリング行ったことや、出会いがたくさんの思い出たち«٩(*´꒳`*)۶»

今年もありがとうございましたm(_ _)m

また来年もいろんな思い出作るぞ~(*^^)v

そのためには、健康でいないとね(〃▽〃)

皆様も体調崩さずに健康でいられますように(´∀`*)

良いお年をお迎えくださいませ。



今年最後の夕陽。

お疲れ様でした(*^▽^)/★*☆











Posted at 2019/12/31 17:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

超寒かった(笑)弐号機さんの走り納め温泉ラーツー(*^ω^*)

土曜日。
午前中は、仕事納め。
弐号機さんで出勤したから午後からは今年の走り納めへ。



高森峠。



いい場所でおひるごはん。
今日は、寒いけどいいお天気ヽ(*^^*)ノ

朝はマイナス気温で、風はやっぱり冷たい。

こんな時はやっぱり温泉(*^ω^*)

のんびりご飯食べながら探す。

近くで行ったことない、それも泉質がつるつる系の温泉(笑)

ありました(*^^)v



ごかせ温泉、木地屋さん。






ワンコイン(^_ _^)♪
露天風呂なし、内湯のみ。
こじんまりしてますが、泉質は低張性アルカリ冷鉱泉でツルツルヽ(*^^*)ノ


(HPより)

体も冷えきってたし、こわばってたから、温泉であったまる( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

お客さんも、うちともう1人だけ。
のんびり入れました(=^^=)


玄関に、



岩石。



大昔の貝などの化石がはいってるみたいです。

帰りは、また寄り道して、いままで地震で通行止めだった道が開放されてたからそこを通って⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!




夕陽と。




温泉にはいったけど、寒い所を走ってたから手足は冷たく、また身体がこわばってしまいました(笑)

でも、楽しいからいいんだけどねヽ(*^^*)ノ

弐号機さんとは今回が走り納めとなりました(^_ _^)♪

また来年も遠出したいなぁっとおもっとります(*^^)v

壱号機ちゃんは、大晦日プチツーでも行こーかなぁっと(笑)

今年もあとちょい。
体調崩さずにのんびり年越しを。





お疲れ様でした。

Posted at 2019/12/29 17:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月18日 イイね!

弐号機さんと出会って3年!

弐号機さんと出会って3年!12月17日で愛車と出会って3年になりました(*^^)v

ココ最近は、キャンプにはまり、壱号機ちゃんとお出かけすることが多くなって、お留守番気味の弐号機さん(´×ω×`)



やっぱり乗ると楽しい弐号機さん(=^^=)

これからも楽しく走りますぅ~ヽ(*^^*)ノ

よろしくお願いします⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
Posted at 2019/12/18 13:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

神様のパワーをもらいに(*^^)vタイヤの皮むきツーリング(*^ω^*)

日曜日。
ツルツルになった壱号機ちゃんのリアタイヤ。
土曜日に交換して、今日は皮むき( ・∇・)アハハ

高千穂方面へ。

朝はゆっくりしてから、お出かけ
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

お昼ごはんにちゃんぽんを食べたいと思って調べたお店に到着。



たかちほ食堂さん。

んが…期間限定メニューしかなく…ちゃんぽんがないo(╥﹏╥)o




かぐらうどん。
美味しかった(*^^)v

やっぱあったかいのは身体にしみるぅ~(=^^=)


前から行きたかったところへ。



国見ケ丘。



国見ヶ丘は、神代の昔、神武天皇の御孫にあたる建磐竜命(たていわたつのみこと)が九州統制の折り、この丘に立ち、明け暮れに国見をされたことから、国見ヶ丘と呼ばれるようになったと伝えられているそうな。




阿蘇五岳が見えたり、





いろんな山が重なり合ってみえたり、








な~んか落ち着くというか~(=^^=)






写真じゃイマイチ伝わらないけど、ここは特別な感じがしました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

ここにもお参りに。





中畑神社 遥拝宮。



阿蘇神社の外宮で、建磐龍命が阿蘇に向かわれた時、中畑に行在所(あんざいしょ)を設けられた。
その行在所跡に社殿が建立されたそうな。
中畑神社は、この遥拝宮より2キロくらいのところにあるみたい。


展望台まで行けるのだけど、やめた。


んで、近くの温泉へ。



日之影温泉駅。
廃線になった高千穂鉄道日之影温泉駅の旧駅舎の2階にある温泉。









露天風呂や内風呂、ジェット風呂、サウナなどあります。



お風呂あがりにいちご牛乳(笑)

あったまりましたヽ(*^^*)ノ













ここ、


列車に泊まれるんだなぁ~。












そんな高くないし。
いいかも( ・∇・)アハハ

前にもう一箇所列車に泊まれるとこあったなぁ。
ツーリングしてた時に見つけたんだけどぉ~(笑)

意外とあちこちにあるのかも。






青雲橋。
新しくなった道の駅青雲橋の展望デッキから覗く(=^^=)



クレープ屋さん。



期間限定いちご生クリーム。
美味しかった(*^ω^*)


(^_ _^)♪

帰りに夕陽を見れた(=^^=)







キレイヽ(*^^*)ノ




夕陽みれてよかった(*^^)v




帰りにゾロ目がそろった(*^ω^*)

まだまだこれからも一緒に走ろうね。相棒ちゃん(=^^=)

そこまで寒くないツーリング日和な日曜日でしたヽ(*^^*)ノ




お疲れ様でした(☆∀☆)
Posted at 2019/12/17 20:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

癒しの奈良へ。やっぱ下り道は膝にくるねぇ(笑)探検お散歩ヽ(*^^*)ノ

12月にはいりましたねぇ~(´∀`*)
今日は、すごく暖かくなって気持ちよかったです( *ˊᵕˋ)❅

今日は、奈良へ。







特急列車しまかぜ。
大和八木駅で。



談山神社の昔の一の鳥居。

桜井駅で乗ったタクシーのおっちゃんに教えてもらった。

んで、


ここ談山神社へ。



桜井駅よりタクシーで山のほうへ15分。

バスは1時間に1本(T▽T)




本殿。









木造十三重塔。
はじめてみた(☆∀☆)


すごいー!








いい感じ(^_ _^)♪










まだ紅葉のこっててよかった(=^^=)




栃餅。
中はこしあん。
美味しかったヽ(*^^*)ノ







談山神社から155号線を歩いて下る。



明日香村へ。






棚田。





のどか~。






歩くのも気持ちがいい(〃▽〃)










マラ石。




結構リアル(笑)
ちょっとぼかした( ・∇・)アハハ









石舞台古墳。
小学校の遠足で1回きたことあったけど。
キレイになってるなぁ~(=^^=)



おひるごはん。
こだわりの豚まんらしい。
ちょっとデカめ⊂( *・ω・ )⊃

お腹はいっぱいになった(笑)




聖徳太子御誕生所、



橘寺。





本堂。


二面石。


右は善面、左は悪面と呼ばれ、人間の心の持ち方を表した石造物。














落ち着いた気持ちいいお寺。










ひたすら歩く。


亀石。


明日香村には古墳やこういった石造物が多い。

歴史はよくわからんけど聞いたことあるなぁくらい(笑)

でも、探検しながら歩くのも楽しい⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!




最後の休憩。



コッコロカフェさん。






バニラアイス あんこと黒蜜きなこ。
ホットコーヒー。

美味しかった(=^^=)




飛鳥駅で、






観光特急電車「青の交響曲」



乗ってみたい。

今度はローカル線の鉄道の旅もいいかなぁ~(*'∇'*)ワクワク





お疲れ様でした(*^ω^*)












Posted at 2019/12/02 20:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「Xmasレイトショーに劇場版ドクターX FINAL見てきた(´꒳`*)

よかった。 °(°´ᯅ`°)° 。🥹🥹

また映画見に行こ( *˙ω˙*)و グッ!」
何シテル?   12/25 23:05
訪問ありがとうございます(*´▽`*) サチママです。 仕事の休みのとき、天気がよか日にはバイクで走りに行きたくなる(≧∇≦)b 雨の時にはバイクが無理な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ガンダムマンホールを見に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 07:30:06
拡散希望 珠洲市の現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 12:37:16
上海鮮丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 18:10:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 カブっち。 (ホンダ スーパーカブ110)
ずーっと気になって欲しくなったスーパーカブ。 今まで乗ったバイクとタイプが違うけど… ...
ホンダ グロム125 ムーちゃん。 (ホンダ グロム125)
弐号機さんとサヨナラして、新しくうちの子に仲間入り(伍号機ムーちゃん。) この子と行きた ...
スズキ スペーシア スアくん。 (スズキ スペーシア)
いつも乗れる車が欲しくて。 あと車中泊がしたくて。 すきなグリーンカラーでミリタリー風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation