まだコンプリートしてなかったスタンプラリー🏎
日にちもあまりないので、行けるうちに。
今回は日帰りじゃなくて車中泊キャンプで。
日曜日は天気がイマイチ。
車で行こ‼️ってことでCちゃんと。
まずは球泉洞 森の香房さん。
八代から人吉へ行く道県道219号線は、この前の豪雨で全面通行止め。
なので、芦北まで迂回しての到着。
パン屋さんで食パン買った。
2斤はあるかな〜。
ドライブインAJSATOさん。
Googleマップで見つけたお店、クチコミによると前は球磨川沿いにお店があったようで…
この前の豪雨災害でこちらに移転されたようでした。
いちごケーキパフェをテイクアウトしたし。
次はバイクで~ここでバーガーを食べたいな😊
可愛いニャンコ先生"(∩>ω<∩)"
びっ栗だんご🌰🌰
ここ山江村物産館オリジナル商品。
栗まるごと😊😋
ホカホカでつぶあんとごろごろっと栗が美味い😋
栗まんじゅうもあった(Ŏ艸Ŏ)
のどか~(*´ω`*)
ほのぼのする~(*´∀`)ノ■
駅に寄り道。
ちょうど13時で、からくり時計が動いてた。
田園シンフォニー号が止まってた。
観光案内所に夏目友人帳コーナーがあったんだけど…いまは、コロナ禍だからと何もなかった💦(´;ω;`)
しかたないか…
その代わりに駅待合室で。
ここで撮影されたメイキング写真とか、
撮影で使われたセットの一部。
後ろのレンガも。
楽しい(o´艸`)
アニメも映画もみたことあるけど、実写版でアニメのイメージがマッチしてるのって数少ない。
るろ剣と、あと夏目友人帳で描かれた場所の写真が飾ってあった📸
次バイクの時にまわろうかな~(*゚O゚*)
ミニトレインキター!!
可愛い(*'▽'*)♪
またいつの日かSLが走ってるとこを見てみたい。
道の駅人吉/人吉クラフトパーク石野公園。
最後の1個ゲッチュー👍🏻 ̖́-
スタンプラリーコンプリート㊗️🎉
買い物して~
キャンプ場へ。
(ネットから借用)
ここは温泉があります(*^^*)
サイトは小規模ですが、4サイトあります。
1サイト2張りくらい?車乗り入れOK👌
でも、昨日雨だったせいか虫が多い😂😅
蚊取り線香買いに走った🏃♀️😩😩
やっと設営完了。
車中泊だけど、タープは張ってみた٩(ˊᗜˋ*)و
焚き火もするし~(*´ω`*)
このサイトはうちだけ😁
他のサイトにあと3組。
まずはおやつタイム。
AJSATOさんで買ったいちごケーキパフェ。
甘かった🍓
イチゴがいっぱい入ってた(〃^∇^)o_彡☆
夕陽がキレイやった🤗
晩ごはん前に温泉はいって、露天風呂が気持ちよかった(≧ω≦)
桜の木があったから、桜見ながら入れそう😊
お風呂上がりはコーヒー牛乳。
長湯したから、ご飯作るのめんどくさいけど(笑)
お肉焼いて、ポン酢とネギで。
この形でたこ焼き作ろうとおもったけど、2回失敗して…
3回目でこんなん。
4回目で形になったな(笑)(笑)
ただ、くっついてるけど(T▽T)
せんべいみたいでパリパリして美味しい😆😆
あとは寝る手前まで焚き火タイム。
車内。
車中泊は2回目。
Cちゃんは座席がフラットにはならないから、助手席を倒して、寝床を作る(´∇`)
ラジオ聴きながら、おやすみなさい😪
朝~
鳥のさえずりで起こされた。
けっこう寒い🥶
11度くらい。
朝ごはん。
車中泊のために作った換気扇。
動画みて、ダイソーの材料だけで作れるやつを。
簡易的だけど、ないよりはマシかな〜。
また改良するか。
玉子がゆ。
朝の珈琲🌅☕️
寒い朝には暖かいものがヾ(⌒(_•ᴗ•)_良い!
一番見晴らしのいいサイトから。
山のほうは雲海が見える(*^ω^*)
雨降る予報なので、外のタープとか先に片付けて、
撤収完了。
ありがとうございました😊🙇♀️
可愛い壁画発見‼️(☆∀☆)キラーン!
多良木町の妙見野自然の森展望公園。
雨だけど、めっちゃ景色サイコー😭👏✨
ちょっと幻想的な感じがまた良い✨✨
晴れたらまたキレイなんだろうなぁ🤔
ここは、キャンプもできるみたいで、炊事場、トイレもある。
薪も置いてあったなぁ〜。
無料みたいな感じ?
星空が綺麗だろーなぁ🌃
帰りは五木村経由で道の駅で買い物して。
近くの河川公園でお昼ごはん。
昨日買った食パンでサンドイッチ🍞
道の駅で買ったしいたけスープめっちゃ美味い😋🤤
これも買ったけど、くねぶの皮がちょっと苦いかな〜😅😅
のんびり~外もパラパラ雨だし。
でも、帰る方向は、雨やんでた(≧∇≦)
お土産にニャンコ先生の🍶
可愛い💓💞
車中泊もたまにはいいかも。
テントはらんでええし、撤収も楽。
また梅雨になったら車中泊キャンプだなぁ(-∀-)ダナァ
お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2022/05/17 20:03:30 | |
トラックバック(0)