• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マチダ5の"GROOVY" [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月31日

リアハッチ内張りデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
外部の音が気になる訳ではないのですが、リアハッチをアルミテープチューンする為に外したのでついでにデッドニングしました。
2
昔に大量に買って置いた1.5mm 位の凡用レジェトレックスを貼ります。スピーカーデッドニングと違って音の響きを調整するわけではなく音を遮音するのが目的なのでほぼ全張りです。レアルシルトアブソーブとか入れれば制振なんか要らないと思いましたが(あくまで個人の意見です。)そこまで元々音が気になる訳ではなくお金もかけられないのでリアは車重が軽いため重くなっても良いのであるものでやりました。
3
これもだいぶ昔に買ったオトナシートを全張りして完成です。重さが2倍位になりました。元々オトナシートだけでやるつもりでしたがプラスチックに付かないっぽいので下にレジェトレックスを貼ってからにしました。それでも付きずらかったので後で剥がれたら3Mのスプレー糊とかでまた貼ります。
4
効果の方は今ひとつだったので風切り音防止テープもやって見たいと思います。モールの潰れ具合を内側から確認したらやはり少し浮いてる見たいなのでコレをやれば丁度良さそうなのでやったらレビューします。丁度写真のテールランプのネジ2箇所の隣りあたりのドアモールの区間に分厚いクッションが入っているのでココに当たる部分は避けた方が良さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ティッシュBoxホルダー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車(いちごシャンプー)

難易度:

充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一番しっくり来る車 http://cvw.jp/b/2239588/44879486/
何シテル?   02/25 18:07
マチダ5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ブレーキ全灯化 (インナーランプ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 11:47:18
自作ブレーキ全灯化 (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 11:46:54
前後ワイパー マジカルアートシートNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 10:46:33

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド GROOVY (ホンダ シャトルハイブリッド)
この度シャトルハイブリッドを購入しました。皆さんの整備手帳を参考&マネしながら弄っていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation