• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでっち.のブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!
9月27日でみんカラを始めて16年が経ったそうな( ̄▽ ̄;) ここ数年はROMってばかりで、愛車の整備履歴書みたいに使ってる。 まぁ〜、使い方は人それぞれだし、こういう使い方もあるって事だね(^◇^;) D:5の次に乗りたい車が見つからない( ˘ω˘ ) D:5を延命処置しながら続けていこ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 21:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換
奥様に、「また私のココアを壊してるんか!」と言われそうですがf^_^; 貧弱な純正ホーンからユーロホーンに付け替えました( ^ω^ ) バンパーなどの艤装品の脱着も、チョチョイ♪のチョイ♪ 配線の端子作りも、だいぶ綺麗にかしめれる様になりましたf^_^; 約1時間程で仕上げたε-(´∀`; ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 22:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ココア
2016年09月04日 イイね!

後方視界

後方視界
今日はココアのカメラを配線しました(≧∇≦) イクリプスのナビのコネクター付でカメラも安く買えました( ^ω^ ) 艤装は得意なので、パッ!パッ!と外して配線を隠しながら固定します。 電源はバックランプから取りました。 ケーブルは車体のグロメットの真ん中に穴を開けて通すだけ(^◇^;) ...
続きを読む
Posted at 2016/09/04 18:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ココア
2016年07月07日 イイね!

9年目

9年目
7月7日は愛車DEIGOが納車された日ですo(^▽^)o 自己最長9年目に突入しました(≧∇≦) 144,000kmを超えても元気なDEIGOです(^ー^)ノ まだまだ乗り続けるつもりですよ‼︎ ミニバンPHEVが出たら話は別ですがね〜f^_^;
続きを読む
Posted at 2016/07/07 07:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月28日 イイね!

車検

車検
愛車DEIGO(D:5)の9年目、4回目の車検を終えました( ^ω^ ) これからも延命処置をしながら長く乗っていきたいですね。 今回はCVTオイルとブレーキオイルの交換をしました。 それにしても、販社の融通の利かない所が気になりますヽ(´o`; 車検代の半分は税金なんだよね〜(>_<)
続きを読む
Posted at 2016/05/28 16:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

車弄り G.W.スペシャル パート2

車弄り G.W.スペシャル パート2
我がDEIGOには電装DIYの先輩に協力してもらって装着した、 サブバッテリーシステムを搭載しており、インパネセンターでの サブバッテリーの電圧を見れるようにしてます。 今回、走行充電(アイソレーター)の手元スイッチを追加したので、 インパネセンターパネルをある程度、綺麗に作り直すことにしました ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 21:49:05 | コメント(0) | 趣味 | 日記
2016年04月29日 イイね!

車弄り G.W.スペシャル パート1

車弄り G.W.スペシャル パート1
連休2日目は朝から晴天に恵まれましたね! 連休前に職場の先輩から依頼のあった、グランディスへの USBポート施工の弄りから始まります(・∀・)/"ハーイ 元々、センターコンソール中央下には、100wコンセントが 標準装備されていましたが、故障してて使えないとのことで、 そこにビルトインできるUS ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 21:31:10 | コメント(1) | 趣味 | 日記
2016年03月31日 イイね!

リコール通知

リコール通知
2月19日に国交省に届けられ発表された、 一連のタカタ製エアバッグのインフレーターの不具合によるもの。 三菱だけでは無く、国内メーカーは全てのメーカーに広がります。 その関係で各メーカーは対応に苦慮していますね。 まぁ、今すぐにどうこうなって、車が壊れるっていう事ぢゃ無いしね〜(^◇^;) ...
続きを読む
Posted at 2016/03/31 17:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | D:5
2016年03月26日 イイね!

14万キロの点検

14万キロの点検
先日、14万キロを迎えた愛車の点検をしてもらいました( ^ω^ ) 6月には車検も控えていることから、足回りを中心に点検しました(^ー^)ノ ついでに冬仕様から夏仕様に戻してもらいましたよw ブレーキパッドとディスクは問題はありませんでした。 ただ、タイロッドエンドのブーツが破けてましたね ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 19:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5
2016年03月24日 イイね!

祝!キリ番

祝!キリ番
12月の頭に135,000kmを踏んで、3カ月と20日! 140,000kmを迎えました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 今年の6月には、4回目の車検を迎えるのですが、 週末に販社で愛着点検をしてもらおうと思いますo(^▽^)o 調子も良いし、乗りたい車種(希望する車種)がないの ...
続きを読む
Posted at 2016/03/24 18:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | D:5

プロフィール

「@damian164 県民あるある ですかね?😅
岡山でもそうですが、新店舗オープンっていうと
最初から徹夜で並んでたりする😆」
何シテル?   03/29 05:49
こんにちわ! 皆さんと車談議も含めて色々楽しく交流が出来たら嬉しいです。 人の痛みや辛みが解るからこそ、間違いは間違いとして伝え、 もちろん、お互いが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTO FLAGS BUSTERS-MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 15:43:29
PITWORK エンジンリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 21:35:29
7人乗り用フルフラットベッドフレーム作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 09:05:31

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリ丸。 (三菱 デリカミニ)
16年24万キロを連れ添った、デリカD5から乗り換えました。 小さくなったデリカですが、 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
ダンガンを3年で手放して、いきなりSUVへ転換。 就職してからスキーを始めて、その為に買 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許取ってからの1号車♪ ダンガンの名が相応しい走りを体験しましたね! 当時、ミーハー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
当時、一目惚れして衝動買いしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation