• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッチーーのブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

OBDeleven デイリークレジットが廃止されてる

OBDeleven デイリークレジットが廃止されてる昨日の朝、アプリアップデート(ver.1.9.5)が配信されたので、ちゃんと変更内容を確認せずにアップデートかけてしまったのですが、アップデート以降、昨日も今日もデイリークレジットが起動しなくなってしまいました。




おかしいなぁ???
昨日のアップデートでバグでも引いたかと思い、アップデート内容を確認したところ…



- Free Credits Policy Changes Applied
😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵😵

うそっ〜
そう言う事…
デイリークレジットが廃止されたようです。

やられました。
サブスクリプションサービスへの移行を促す方向なのでしょうから、復活の望みは薄いでしょうね。

きっと、私と同じように広告みてクレジット貯める為のポイ活ならぬクレ活していた方沢山いらっしゃると思います。
残念でなりません。

でも、やりたいコーディングは一通り実施したので、コーディング戻しや新たなコーディングメニューが入ってこない限り使わないのですがね。




おまけ
今回のアップデートで、やっとRS4にもアイドリングストップ機能の停止が盛り込まれていました。



100クレジットを消費するようです。
ちょっとお試しにはハードル高いかなぁ…
Posted at 2022/07/02 08:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月30日 イイね!

myAudiアプリから転送した目的地が受信できない…その2

myAudiアプリから転送した目的地が受信できない…その2先日myAudiアプリから目的地情報をナビにインポート出来ない問題があり、色々いじってみました。

他の方の情報によるとナビメニューに目的地受信のメニューが入っているそうです。
しかしながら私のメニューは上記3つだけ…
設定メニューを見回してみましたが、メニューを追加出来そうな設定もなく…
やはりナビメニューにmyAudiの目的地インポートメニューを出力する事は出来ませんでした。





目的としては、スマホから目的地データをインポート出来れば良いのでちょっと視点を変えてみました。
ホームメニューに「カレンダー」というかメニューがあったので、もしかしてスマホのスケジュールと連携しているのでは?と思い始めてカレンダーと言うメニューをポチっと。




すると、思った通りスマホのスケジュールの内容が出てきました。
スケジュールに場所を入力しておけばその住所の情報をナビにインポート出来ました!





スケジュールの場所情報が出力され、更にナビへのインポートメニューも出てきました!





本来の手順ではないですが、スマホからナビに目的地をインポートするのが目的なのでこれ目的達成!
いやぁ、なんか使い辛いけど我慢するしかないですね。

今度Dに出向いた際になぜナビメニューにmyAudiの目的地情報のインポートメニューが出てこないのか確認してみよ。


Posted at 2022/04/30 17:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

myAudiアプリから転送した目的地が受信できない…

myAudiアプリから転送した目的地が受信できない…MIB3にてスマホのmyAudi アプリから目的地転送したデータをMIB3にて受信しナビ登録を使っている方いらっしゃいますか?

現行10.1インチディスプレイタッチパネル式の第3世代MMIであるMIB3にてmyAudiより送信した目的地を受信してナビに設定する手順がわかりません…
myAudi目的地が何処のメニューで選択出来るかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。




メインメニューの「ナビ」から「目的地設定」を選択して、ここからが手順が分からない…







1世代前のMMIでは、「Audi connect」から「myAudiの目的地」を選択し設定していたのですが、「myAudi目的地」の選択肢が無いのですよね。
もしかして、受信機能が無くなってしまったのでしょうか…

結構便利で利用していたのですが、使えなくなってしまって?(使い方理解してないだけかも…)困っています。
もし、この情報お持ちの方いらっしゃいましたらご教示下さいませ。


追加情報…
アウディのコミュニティで情報頂いたのですが、本来なら下記メニュー一覧が選択肢3つではなく、4つあって、ここには出力されていない 行き先受信 みたいな選択肢が出てくるみたいですが、私のには出てこない😢




MIB3使用していて同じような状況から、何らかの設定にて解決できた方いらっしゃったら解決法教えてください🤲


Posted at 2022/04/23 15:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

グレーからレッドへ!

グレーからレッドへ!昨年秋、C63sCoupeの突然のお別れにより、次のクルマどうしよう???って状態で急遽ディーラー巡り。
メルセデス、アウディ、どのメーカーも新車オーダー停止状態…
バタバタしていたところ、登録のみ未使用の新古車のナルドグレーRS5を発見し即納状態も相まって即決!




納車後5ヶ月経過した3月時点走行距離





たったの1,400km…

C63sCoupeの頃よりも明らかにクルマに乗る機会が減りました。
流行りのナルドグレーも渋くて良いと思って購入しましたが、私には向いてなかった様です。
クルマの性能はとても良いのですが、何故かテンションが上がらないのですよね。
なんとなくお察しください😅

そんな事を思っていたところに、なんと私にとってドンピシャの赤いクルマが現れたのです。
真っ赤なtango redのボディにブラックアウト仕様の一台!
これはもう乗り換えしかないじゃん!!

という事で、先日RS5を売却。
雨の中、寂しいお別れの絵面





RS5くんには新たなオーナーのもとで可愛がって貰ってほしいです。
何か本当にゴメンね…









さて、遡ること1ヶ月前…
赤いクルマを即決で契約😊

本日大安吉日、RS4無事納車しました!

ふらっと外苑までドライブしてスマホでパシャリ♪















この、V6エンジンが最後の内燃機関となりそうです。
今度は長く乗らないとだね😅

派手なクルマですので見かけた際は声かけて下さいね!
赤いヤツ共々今後も宜しくお願いします!



Posted at 2022/04/09 19:26:04 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

デジタルタコメーター

デジタルタコメーター先日ふと気が付いたのですが、アウディのタコメーターは状況に応じてレッドゾーンが変化するのですね。

コールドスタート時、レッドゾーンは5,500[rpm]




それに対して、暖気終了すると…





なんとレッドゾーンは6,500[rpm]へ上がっていました。

レッドゾーンの閾値が可変しています!
今まで全てアナログメーターだったのでまさかの出来事にちょっとビックリしました。

なんともデジタルメーターらしい仕様ですね。
エンジンに負担かけないように注意喚起している辺りは良く考えているなと。

これって、メルセデスとか他メーカーも同じなんでしょうかね。



じつはワタシ、デジタルメーターはちょっと…って考えの人でしたが、慣れって怖いですね。
もう全然違和感は無くなってます。

きっとAudi V6 2.9lのエンジンが最後の内燃機関となりそうですが、何年か後の内燃機関->EVの大きな変化についても、同様にさほど時間もかからず受け入れ移行して行くのでしょうね。
Posted at 2022/03/22 17:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HAM*
そそ、Audi Q4 e-tron,Ms.OOJA Liveでした。
30分のミニライブでしたが、目と鼻の先でのライブだったので超満足!
とっても素敵な時間を過ごせました❤️」
何シテル?   12/18 00:08
C63sCoupeに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBDeleven コーディング#5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 15:58:46
ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:01:22
メルセデスベンツ純正 NTG5star2 JAPAN Ver.8 2019-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 13:31:51

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
ナルドグレーのRS5から半年で乗り換えしちゃいました。 スポーツバックからアバントで使 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
S401からずっと待っていたSTIだったので即注文 カラーは当然WRブルーで! 一年後、 ...
アウディ RS5 スポーツバック アウディ RS5 スポーツバック
C63sCoupeから乗り換えました。 最後のV型エンジンかな。 #121kmからのス ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
赤から青に替えました!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation