• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

Phase 4

またまた久しぶりのブログとなってしまいましたが
きましたねー 豚ちゃんインフルエンザ (;゚д゚)
とうとう米国でもお亡くなりになられたお子さんが出たとか…
ご冥福をお祈りします。
 
月曜ぐらいまではTV見ながら、すげーなぁ、、 と
余裕かましていたのですが、フェーズ4勧告が出された火曜日には社内騒然
その煽りをくらって、GW突入が遅れてます ( ;∀;)
フェーズ4の時点で、社内では以下のルールに従わねばならぬとか…
・当面の間、豚インフルエンザ発生国への渡航禁止
・すでに発生国へ渡航しているものは、帰国後XX日間の自宅待機
 
明日から海外旅行を予定していた後輩くんが隣の席で涙目でした(爆
時期が悪すぎます、、、すでにGWに突入している人も多く、誰が海外に飛んでるかよくわからない状況…

「そういえば○○さん、ハワイじゃない?」
「ぇ~ アメリカっついっても、島はいいんじゃない?」
「そっか、鳥と違って豚は空飛べないしな」
「・・・ そういう問題じゃないだろw」
「島もダメって、メールに書いてありましたよ~」

などなど、まだまだ平和な会話が飛び交ってましたが
GW明け、しばらくはいろいろと業務に影響が出そうです。
来月末、フロリダへの出張があり、楽しみにしていたのですが… 流れそうな予感(涙
 
H5N1型ではないし、ちょっと大げさなような気もしてるんですが、
職業柄、早い段階でうちの会社から感染者が出ると企業イメージの失墜ということで
会社はマジのようです…
 
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2009/04/30 00:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 0:26
こちら…全然危機感ありませんが近くでウズラが大量処分されてるので…なんとも言えない感じですf^_^;

ニュース見ても異常事態ですよね…早くおさまることを祈ります。。
コメントへの返答
2009年5月1日 13:56
メキシコの豚ちゃんも処分されてしまっているのでしょうか… (p_;)
動物に罪はないのに、かわいそうですよね
 
収まる気配が感じられないんですけど…(汗
2009年4月30日 1:13
この話題で大好きだった吉野家の
豚丼が一気に嫌いになりました(笑
ってか怖くて食べれない(><

えぇ~っと。。。
まもなく準備完了っす♪(イミフメイ
コメントへの返答
2009年5月1日 13:58
ぇっと、、 昨日、豚汁食べましたw
豚肉は大丈夫だってぇ~~
理系の僕が言うんだから信用して(爆
 
明日午後から帰省です…
間に合うかなぁ~♪
2009年4月30日 2:23
こんばんはですひらめき
ホント事態は深刻になってきましたねふらふら
やはり水際対策のため、我々も協力していかないといけないのですね~雷
早く収束するといいのですが・・・ひよこ
コメントへの返答
2009年5月1日 14:01
収まる気配がないですね (ー'`ー;)
国内患者確定も時間の問題かも…
拡散を防ぐため、一人ひとりが気をつけていかないといけないですね

ということで、明日から田舎に疎開します(笑
2009年4月30日 2:36
何だか深刻な状況なんですね(^^;

生姜焼定食・・・好きなのでヤメラレません(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 14:04
横浜で出たらしいよ~
そちらは時間の問題ですね ( ̄▽ ̄;)
 
豚トロ、食べに行きましょう♪
2009年4月30日 6:31
渡米している人、多いでしょうねexclamation&question
ハワイ、グアムでも豚は無理でも人は飛行機で来ますからねグッド(上向き矢印)
まぁブタは良く焼いて食べましょう手(パー)
コメントへの返答
2009年5月1日 14:07
GWの帰国ラッシュ時は、検疫待ちで、みなさんぐったりしそうですよね。
もはやどの国から入ってきてもおかしくないですね、、、
2009年4月30日 8:18
職業柄、おとといに保健所から問い合わせのQ&Aが届きました冷や汗冷や汗冷や汗

4→5に引き上げるという話もWHOではあるようですね涙

海外旅行したい方には手痛いパンチですが、安全を考えると仕方ないかも。

コメントへの返答
2009年5月1日 14:09
対応に追われて大変そうですね^^;
いまのうちにタミフル横流ししてください(爆
 
5まできちゃいましたねー
国内で感染が広がらないことを祈るばかりです。
6になったら、、成田閉鎖とか
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
2009年4月30日 8:57
昨日家の晩飯はお好み焼きでした。
もちろん豚玉っすよ(爆)
コメントへの返答
2009年5月1日 14:10
狂牛病と違って、相手はウイルスですからね~
半生でも余裕です(笑
2009年4月30日 9:10
GWに海外旅行予定してた人には残念ですよね^^;

お隣の韓国でも発見されたとかニュースでやってましたが、早く収まるといいですね!
コメントへの返答
2009年5月1日 14:13
キャンセル料、発生するんだろうね
かわいそう^^;
 
国内もいよいよですよー
都内で発生したら、荒川の橋、すべて封鎖して埼玉を守りましょう(笑
ぁ、そっちのほうは、陸続きだね…
2009年4月30日 9:48
世界規模の防災訓練のようで。
不謹慎かもだけど。
なんだか、面白いです。

渡航者って。
渡り鳥みたいなんだね~。
食い止めるのが絶対不可能。
そんなのが分かった事件です。
コメントへの返答
2009年5月1日 14:19
世界中に拡散していくニュースを観て、ワクワクしている自分がいることは否定できません^^;
初のフェーズ5が、幸い鳥型ではなく豚型であってよかったもしれませんね。今回の教訓が次回に生かされるのは確かでしょう。
 
ワタル鳥、あちこちで菌ばらまいちゃだめっすよ(笑
2009年4月30日 9:56
毒性は弱いらしいけど・・・
5月下旬に海外に行く予定ですが・・・
EU方面へ・・。
感染疑い4名居るみたいですが・・。

コメントへの返答
2009年5月1日 14:20
留まるところを見せませんね、、、
こちらも5月下旬の出張予定でしたが、会社から禁止令が…
といいつつ、収束することを期待して、まだキャンセルしてませんw
2009年4月30日 10:01
何やら、大変な事態になっているみたいで…(・・?)
あまり、実感が沸かないですが…世界規模だし、見えない相手なんで…ちょっと心配になってきてます( ̄∇ ̄|||)
コメントへの返答
2009年5月1日 14:22
フェーズ5期間中に西日本あちこちを移動する人がいるってききましたが、本当ですか?
島根で発生したら、、犯人は…(笑

ちょっと心配しましょうw
2009年4月30日 10:58
何年か前に流行したSARSウイルスは
今は全然耳にしなくなりましたが、
豚インフルエンザもこれ以上流行
せずに終息してもらいたいものです。
コメントへの返答
2009年5月1日 14:24
毒性はSARSのほうが強いみたいですが、今回は広がり方が大規模ですよね、、 世界規模なので、日本もほぼ巻き込まれるかな、、と。
ある程度の被害は仕方ないですが、上手く封じ込めることができるといいですね。
2009年4月30日 11:30
5に引き上げられましたね(・ω・`;)
めっちゃマスクが売れてますf^_^;

気にせずガンガン豚肉たべてるけど(´・ω・`)爆
コメントへの返答
2009年5月1日 14:26
マスクの値札、書き換えて、ぼろもうけしてる店って、まさか…(爆
 
稼いだ小遣いで、豚じゃなく、牛ご馳走してくださいw
2009年4月30日 12:53
会社から感染者が出てはイメージダウンなりますよね。
ウチもphase5になって、基本北米張禁止になりました~
SARSまっただ中に北米出張しましたが、その時以上に緊張度高いですね
((((;゜Д゜))))
コメントへの返答
2009年5月1日 14:34
企業イメージって怖いですからね…
うちから話題の病気の患者を出すと、、洒落になりません(笑
ちと過剰反応ですが、、うちのマニュアルでは、フェーズ5bになると事業所閉鎖もあるとかないとか…
 
GWはおうちで静かにしてましょうか^^
2009年4月30日 20:55
自然界を調整するため?
と思わす出来事ですね・・・
(適切な言葉が浮かびません)

人体への脅威のほどが分からないが
不気味ですが、日本に入ってくるのも
時間の問題、という心づもりで、
自己防衛や対処方など情報収集中です

(ー"ー;

コメントへの返答
2009年5月1日 14:44
ヒト様が勝手に騒いでますが、ウイルスくんからみたら、変異を繰り返し、淘汰された遺伝子のみが進化していく過程なのでしょう (´ー`)フッ
 
ぼちぼち、国内にも入り込んできたようですね。大流行まで至らないように祈るばかりです…

プロフィール

「1ヶ月経っていなくても1000km走ったらどうぞということで… 納車1ヶ月目の点検
2000km越えてますがなにか?🤤」
何シテル?   01/12 10:33
車の買い替えを機に復活してみようかと思います。 こんどの愛車はPEUGEOT_208です 208オーナーもそうでない皆様もよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO CB6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:58:22
TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
新型208を衝動買い 2024年11月4日 ハンコ押してきました 2024年12月21日 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車を楽しむ時間もなく、とりあえず、ということで帰国してからしばらく乗っていましたが、気が ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation