• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

4年間ありがとうございました m(_ _)m

4年間ありがとうございました m(_ _)m 春になったというのに車高の下がらない車高調で走っていたVono号ですが、いいかげんお腹の下がスースーして風邪ひいてしまうってことで
 
長らくお世話になったBMの車高調を取り外しました (´Д⊂
 
 ←私の不注意でかわいそうなことをしました。


完全に逝っちゃってます・・・
ブラケットロックを力技で回すか壊すかしても、ブラケットの中に入り込んでるネジ部分全体に錆が行き渡ってると、もぅどうにもこうにもいかんみたいですね^^;

おつかれさま、ってことできれいに洗ってあげました。


↑フロントの2本、、  なぜか片方(右輪側)だけ錆がひどい Σ(°Д°;
路肩のある左側のほうが雪や埃が残り、汚くなってもいいのかなと思いましたが、
なんででしょーね? 対向車の跳ね上げるシャーベットが原因かな? わからん??





アッパーシートとスプリングに挟まれているゴムがちぎれかかってます^^;
4年も使うとこんなもんなんですかね
 
とりあえず単身赴任先の部屋が無意味に広いので、捨てずに保管(笑
車高調をOHに出すとかで代用の足が欲しいときはいつでもお貸しします♪
ぎっくり腰になりそうで持ち上げたくないから、とりにくる人限定だけどw


新しい車高調はこちら♪ そして、ついでにおもちゃゲット
ブログ一覧 | my X メンテネタ | 日記
Posted at 2011/05/14 23:48:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

危なかった
アンバーシャダイさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

春の星座🎶
Kenonesさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年5月15日 0:00
4年でこんなに…
道路状況にもよると思いますが結構痛むの早いんですね(´Д` )
コメントへの返答
2011年5月15日 0:03
4年でこんななのか・・・
最後の半年の雪国生活でこんななのか(爆
少なくとも半年前は錆ひとつありませんでしたw
 
ゴムはこんなもんなんでしょうね^^;
2011年5月15日 0:11
こんばんは

自分が以前使っていた車高調は車高を変えようとおもったら1年で錆で動かなくなり油?オイル漬けしたことがあります^^;
コメントへの返答
2011年5月16日 10:07
おはようございます^^;
 
保管状況や走り方によってはありえるみたいですねー
うちは4年間、錆び1つなくキレイだったのですが、引っ越して半年でこれです(爆
2011年5月15日 0:19
これで、『サービスタイムのある蕎麦屋』に行くのに楽になりましたねwwwww

ドドスコスコ、ドドスコスコ、蕎麦注入!!ばんばんwww
コメントへの返答
2011年5月16日 10:09
一緒に言ってくれる娘さん、紹介してくださいw

ってか、細っ (爆
2011年5月15日 0:29
白脚の次は緑脚なんですね♪
TEINもそんな悪くないイメージです♪
それより、ETCユニットのとこに、
減衰力調整ユニットとはおもしろいですね☆
でもLEDの色が緑だから・・
打ち換えしなきゃつまらないwww
コメントへの返答
2011年5月16日 10:12
白脚、お気に入りだったんですけどね >_<
若い人達にはあまり変なイメージないみたいですね~ 昔、ひどかったんだよ(爆
でも「防錆加工」という売り言葉に惹かれちゃいました(笑
 
光る場所、打ち換えないと気がすまなくなってるでしょw
2011年5月15日 2:11
とりあえず来週。
ちょいと踏んでの、足慣らしかな?

一緒に買った大人のオモチャが気になりますウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月16日 10:14
今の東北道、どんな脚で走ろうと跳ねまくりですw
下道で行こうかなぁ~^^

ボタン押してもウィンウィン動きませんよw
2011年5月15日 3:01
融雪剤の威力、凄まじいですねバッド(下向き矢印)ふらふら
ていうかそれ1本だけ?コーティングが取れてたのかも!?猫2ウーン

緑脚、最初の頃のはヤワヤワ過ぎて低車には不向きって評判だったけど、EDFCタイプのはなかなか良さそうですねるんるんわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月16日 10:17
BM車高調、都会派なので最初からコーティングされてないですよね^^;
対向車から浴びせられる融雪剤入りのシャーベットがクセものと睨んでます >_<

僕もTEINには、ダンパーがやわすぎるというイメージがありましたが、今のところ大丈夫みたいです♪
2011年5月15日 10:13
運転席側の方が汚れるというのは、うちも一緒です。
恐らく、汚れの多くが対向車の跳ね上げる泥・埃からそうなるのかなと
思ってますが・・・(^^ゞ

しかし、塩カルの威力恐るべしですね・・・

これは、釣りに行く時の潮風にも気をつけないと(;´▽`A``
コメントへの返答
2011年5月16日 10:19
やっぱり運転席側が汚れますか^^;
トレーラーなどとすれ違うと、全身に浴びますからね…
やっぱ冬は走らないのが一番w
 
雪国だけでなく、海岸も怖いですね~
2011年5月15日 18:38
つなぎの車高調でしたっけ!?
それなのに、おもちゃ付きとは・・・(^^)b
流石!セレブですねぇ~www
コメントへの返答
2011年5月16日 10:21
つなぎといっても、当分お世話になりそうな予感^^;
アラゴスタとかインストールして1年で錆びらしたら、泣くに泣けないですしね(汗

おもちゃ…
だって、BMみたくヒゲ生えてないんだもん >_<
2011年5月15日 21:14
TEINがお買い得でいいですよ♪
ボクもショップのお奨めで、使ってます(^O^)


レースする訳じゃないし(笑)
コメントへの返答
2011年5月16日 10:25
買い換えにあたり、みんカラでcheckしてたら、TEINを選ぶ方も多いですよねー
車高調が普及してきた頃、品質的にクレームが多いイメージがありましたが、今はみなさん、問題なくいかれてるようなので、安心しております♪
2011年5月16日 17:47
今週末にインプレ聞かせて下さい!
それにしても塩カル恐るべしげっそり
コメントへの返答
2011年5月17日 21:00
ラーメンのほうのインプレなら(謎爆

あんなもん道に撒くの勘弁してほしいっすわ^^;

プロフィール

「1ヶ月経っていなくても1000km走ったらどうぞということで… 納車1ヶ月目の点検
2000km越えてますがなにか?🤤」
何シテル?   01/12 10:33
車の買い替えを機に復活してみようかと思います。 こんどの愛車はPEUGEOT_208です 208オーナーもそうでない皆様もよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO CB6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:58:22
TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
新型208を衝動買い 2024年11月4日 ハンコ押してきました 2024年12月21日 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車を楽しむ時間もなく、とりあえず、ということで帰国してからしばらく乗っていましたが、気が ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation