• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vonoのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

ラーメン食べに行く途中・・・ (((゚д゚;))

ラーメン食べに行く途中・・・ (((゚д゚;))土曜は久しぶりによい天気♪

2週連チャンでスキー三昧だったので

今週はドライブかな~ ってことで^^;

メタボへ逆戻りすべくラーメン食しに120km(爆



↑月初の大雪もだいぶ融けてきて、快適山形道♪


目的地は港町、酒田
こちらでは酒田ラーメンというジャンルがあり、
今日はその酒田ラーメンを制覇しに♪

そのためには月山越え。。。  

70km/h規制の一車線、法定速度遵守で鼻歌歌いながらの~んびりドライブ♪

後ろにつく車がイライラしてるのわかると焦りますね、、  たまに追い抜いてもらいます
Ⅹ乗ってるときの自分を思い出し、反省 >_<




山形盆地を西進し、月山の近くになると、さすがに雪が・・・
でも先月、羽黒山へ探検しに行ったときよりもだいぶ雪はマシかも~







山形道が途切れ、月山越えは一般道。 雲行きも怪しく (・∀・)





山越えして庄内地方に入ると、途切れていた山形道が復活


んで、 地吹雪 キタ━━(゚∀゚)━━!









前方の車のテールランプも見えにくい瞬間があり、
最新の注意を払いながら進んでいると、何やら前方でテールランプの列、、、


!? ほとんど交通量のない山形道で渋滞??












ぁ。。。  




こっちの車線を走っていた車が反対車線にお引越し?








こちら側は見物渋滞でしたが、反対車線は完全クローズっすね



徐々に近づく、事故現場


・・・

・・




トラウマになりそうな映像が目に飛び込んできます。 見たくなかった、、、




ほんの数十秒前に起きたみたいで、反対車線の後続のドライバーさん達が近づこうとしていましたが、こちら側は路肩もなく、後ろが詰まるのでノロノロ動くしかありません。

とりあえず、対向車が巻き込まれなかったのが不幸中の幸いでした。





んで、気を取り直して、酒田ラーメン♪ というわけにもいかず、、  

なんとなく凹んだ気分でラーメン食して帰宅しますた (ノД`)


みなさん、雪道の運転にはくれぐれも気を付けましょうね
Posted at 2012/02/19 22:34:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年02月06日 イイね!

17年ぶりモデルチェンジ

17年ぶりモデルチェンジ去年久しぶりに復活したスキー
今年も時間を見つけてはちょこちょこ滑りに^^v

んで、もぅ、おっさんなので
ひと目も憚らず、自由気ままに滑ってるわけで・・・

そぅ、17年前のスキーウェア(左)でwww


スキーに関して(だけ?)は真面目な体育会系なので、
ウェアを買い換える予算があれば、いつも板やブーツに化けてしまい・・・ 
気が付けば17年(爆

あちこちボロボロですが、よく持ちこたえました^^;


が・・・  さす~がに、明らかに周囲から浮いている自分w


一人で滑りにいくだけなら良かったんですが、
今週末は東京から滑りにくる方々とご一緒することになり、
あわてて近所のスポーツ用品店で売れ残りを買ってきました♪


今週末からは赤パンくんです ヽ(≧∀≦)ノ
Posted at 2012/02/06 23:00:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | そのほか趣味 | 日記
2012年02月04日 イイね!

( ・д・)アッ…… 戦略ミス?

( ・д・)アッ…… 戦略ミス?朝起きると、少し日がさしていたので
この一週間で完全に雪没したⅩくんを救出すべく

,∵゜⊂-o( ̄□ ̄o)三(o ̄□ ̄)o-⊃゜∵.,.,雪かき



ここは住宅地の中の駐車場で、雪を捨てる場所がございません・・・
ということで、どんな雪からでも脱出できる最強Keiちゃんのスペースを雪捨て場にw

いつでもⅩくんが出動できるよう、今シーズンはせっせと雪かきをして
Ⅹくんの巣はアスファルトが見える状態を維持してきました ヽ(´▽`)ノ


んで、もはやこんな感じ ↓



毎日Keiちゃんが雪を踏み固め、踏み固め、
いまや、30cmぐらいの標高差があります(笑



ちなみに、この駐車場、大家が除雪をしてくれるわけではなく・・・
駐車スペース以外の通路部分は車が行き来して雪を踏み固めるしかない状態



当然、通路の根雪はそれなりに厚みが増していきます ←これに気がつかなかったオイラw













恐る恐る前進するも、やはりリップが接触w というか、バンパー、少し浮きました^^;


Ⅹくんの周囲はきれいに除雪されてますが・・・ 春待ち決定~ (*/∇\*)



Posted at 2012/02/04 14:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月02日 イイね!

ドアが開かない・・・  ってか、無理やり開けると大変なことにw

ドアが開かない・・・  ってか、無理やり開けると大変なことにw 
昨日から出されていた大雪注意報が
今朝、警報にきりかわりました (・∀・)

雪国2シーズン目ですが、これはすごい (゜ロ゜ノ)ノ

週末から雪かきしてない左側のⅩくんは仕方ないとしても、
昨日も通勤で使った右側のKeiちゃんが一晩で・・・





こんな朝に限って見事に二度寝 (* ´艸`)

除雪&脱出に30分。。。

市内のあちこちで車の立ち往生や除雪作業のためノロノロ。。。

いつもは15分ぐらいのところ、通勤時間60分(爆


職場について靴下乾かしw  一息ついたら、もうランチ ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2012/02/02 11:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月28日 イイね!

国宝 羽黒山五重塔

国宝 羽黒山五重塔五重塔といえば、法隆寺や東寺が有名ですが
なんと、この山形に、東日本で唯一、国宝に指定されている五重塔があります。ちなみに国宝になっている五重塔は全国で9塔あるようです。

羽黒山の五重塔を見に行くなら冬が一番

そんな噂を耳にしたので、サクッといってきました (・∀・)



とはいえ、こちらは連日、雪、雪、雪、、  この時期の月山越えは命がけ~
今日もいい感じに冷えとりますw



雪の多い内陸部から日本海側へ抜けると、そこは庄内地方♪
天気いい♪ 久しぶりの青空♪

きれいな圧雪路の向こうに大鳥居が見えてきたので


くぐります


んで、現地に着いたので、長靴に履き替えてw ふつうの鳥居もくぐります


続いて山門もくぐりま・・・ いえいえ、ここは神社なので山門ではないっすね^^;
この門から先、羽黒山、月山、湯殿山と、広い範囲にわたる神域となるようです


その先に道がない!?


「山」というイメージだったので、門をくぐった先には長い登りの石段が・・・ と思いきや


いきなり下ります (´д`ノ)ノ

ステップはもやは雪に埋もれ、完全に坂道 (((( ;゚д゚)))



上からの写真では凄さが伝わらないので、
少し下って振り返り、パチリ
はんぱないっす↓ 女子供には無理ですw


もし転んだら、脇の新雪ゾーンに逃げないと、下まで一気にいきますね・・・
長い下り坂を滑らないように恐る恐る降りて行きながら、
周囲を見渡し、花粉の季節は絶対来ちゃだめら、と心に誓うw すぎおおすぎ


すれ違った人の後ろ姿を、坂の下からパチリ
姿勢から、その坂の斜度が想像できるかと思います


下りきると、小さなお社があり、その間を抜けていきます。
もはやすれ違い不可能な狭さw


小さな橋を渡り、さらに奥へと進みます




橋を渡ってからは緩い上り坂

しばらくすると、天然記念物発見!?


樹齢1000年を越える杉の巨木「爺杉」 、だそうです




んで、巨大杉の右手奥に目をやると、、、 








キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!








羽黒山五重塔 (リンク:Wikipedia

京都や奈良の都に立つ五重塔とはまったく別のオーラというか・・・
凛とした力強さを感じます。








風の音、雪の塊が木から落ちる音、そのぐらいしかしない、静寂の中で、
不思議に寒さを感じることもなく、いつもまでも眺めることができる、そんな雰囲気です。



雪がない時期は大型バスでぞろぞろと観光客がいったりきたりするらしいので、土曜ということで心配してましたが、さすがにこの時期はほとんど人はなく(笑 冬がおススメというのは、ゆっくりと、静かに眺めることができるからなんだなぁと思いました。


五重塔のある場所は、神社全体からみるとまだまだ麓のエリア
夏は山頂の本社まで登れるようですが、この季節、素人には無理そう^^;

でも、神社に来て五重塔だけ眺めて帰ったら、ばちあたりますよね・・・

っていう人のために♪
往復400円の有料道路を使い、山頂まで車で行けます(爆



気がつけばこれが初詣w




Posted at 2012/01/29 18:40:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「1ヶ月経っていなくても1000km走ったらどうぞということで… 納車1ヶ月目の点検
2000km越えてますがなにか?🤤」
何シテル?   01/12 10:33
車の買い替えを機に復活してみようかと思います。 こんどの愛車はPEUGEOT_208です 208オーナーもそうでない皆様もよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO CB6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:58:22
TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
新型208を衝動買い 2024年11月4日 ハンコ押してきました 2024年12月21日 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車を楽しむ時間もなく、とりあえず、ということで帰国してからしばらく乗っていましたが、気が ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation