• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vonoのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

荒れ狂う日本海 ・・・のはずが !(゜∀゜)

荒れ狂う日本海 ・・・のはずが !(゜∀゜)たまに晴れ間も見えてしまう穏やかな一日でした^^
 
土曜日の話ですが、この週末も懲りずに雪道ドライブ♪
 
今回はちょいと足を延ばして
日本海の荒波を拝みに行ってこようと
山形→小国→村上→鶴岡→月山→山形
 
ぐるっと一周350kmの旅 ヾ(。・ω・。)ノ゙

まぁ、懲りずに・・・ と思われようと
せっかく山形に来たのですから、自然を満喫中です
まぁ、週末どんだけ暇なんだょ、ってことでw
 
地元の人からすれば、深刻な問題で、怒られそうですが、、
庄内名物「地吹雪」も体験してみたくて、いざ日本海へ

今回も、もちろん2号機で出発です^^;  詳細はフォトギャラで

日本海ドライブ '11冬 ①山形市~胎内市(R348→R287→R113) 
 
晴れ男なのか・・・ 日本海、荒れ狂ってませんでした (´Д`)

日本海ドライブ '11冬 ②R345 笹川流れ
 
日本海ドライブ '11冬 ③R7 鼠ヶ関~鶴岡
 
日本海ドライブ '11冬 ④ 鶴岡~月山@日没
 
 
ドライブ中に出会った美味しいものシリーズ♪

なぜこんなところに??
っちゅーぐらい海岸沿いに建つパン屋さん
ダイゴのバタークリーム入りフランスパン♪

 
寝覚屋半兵衛の麦切り
・・・まぁ、ざるうどんです(笑
こちらでは「麦きり」って呼びます

 
Posted at 2011/01/31 23:26:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年01月22日 イイね!

豪雪地帯入門

豪雪地帯入門連日の雪にげっぷが出そうな今日この頃ですが…
現在住んでいる山形市は、西に連なる朝日連峰に遮られ、県内でも雪は少ないエリアとのこと。この朝日連峰っていうのに遮られず、日本海からの雪雲がじゃんじゃん流れ込むのが、山形市よりもちょっと南と、ちょっと北。
 
雪でも気軽に出歩ける足をゲットしましたので、またまた懲りずに、、怖いもの見たさで北上してみました♪
 
( ゚д゚)ポカーン
豪雪地帯と呼ばれるエリアに入ってきました、、
トップの写真は尾花沢付近
道の両側に雪の壁、、 
GWごろに開通する山岳道路の景色みたい^^;
でも、ここ、ふつーに山形の幹線道路、国道13号です。 
 
さらに北上していくと、除雪車の隊列の後ろについてしまいました。
尾花沢新庄道路という高速道路をひたすらノロノロ・・・
片側一車線ですが、将来東北中央道として福島から秋田までつながる予定の一部

 
途中のICで除雪車が降りてしまいました ヽ(・∀・)ノ

数秒後、、 除雪車の後ろにいたほうが幸せだったことに気付く (((゜Д゜;)))

 
40-50kmぐらいでノロノロ進みますが、疲れるのが目。
轍が薄れていき、雪の壁と路面の区別がわかりずらくなっていきます
 
4駆スタッドレスで、走行には全く問題なく、滑りもしないのですが・・・
自分がどこを走ればいいのかわからなくなる一瞬があり、身の危険を感じました^^;
↓これも立派な高速道路です・・・
たぶん道幅広がったので、追い越し用の2車線区間のような、、 でも、真ん中をノロノロ・・・

 
背筋に冷や汗を感じながら、、どうにか高速区間終了
新庄の街に入ります。
 
路肩の雪、、半端ねぇ・・・ 


歩道がない、、 と思いきや、雪壁の向こうに、大人の身長を超える壁に挟まれた歩道があります、、
先日のブログで山形市内の様子をアップしましたが、、その違いがお分かりかと思います。

コンビニの駐車場からの眺め↓ 雪山の向こうに交差点があります ( ̄▽ ̄;)

 
ここはまだ市街地、、 ここから山に入っていくと、、どんな景色が待っているのだろうか、、

と、一瞬魔がさすも、すでに15時を回り、、  今日はこのへんで勘弁してやるか^^;
 
帰り道は高速道路が怖いので、国道13号をひたすら南下
前に車が走ってると運転しやすい♪ ・・・ 途中でいなくなり、おまけにあたりも暗くなり涙目でしたが(笑


こんな感じで、暇を持て余すアラフォー男の休日は過ぎていくのでありましたw
Posted at 2011/01/22 23:52:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年01月10日 イイね!

ガサ入れ ヽ(°Д°;)ノ

ガサ入れ ヽ(°Д°;)ノ関東の新年オフに行きたかったのですが・・・
 
関東に戻ってばかりじゃなく、たまには招待しろと、、
この連休は家族が山形にくることに (´・ω・`)
 
金曜の夜は証拠隠滅のため、
必死に部屋の整理整頓 (((( ;゚д゚)))アワワワワ
 
  
↑無事、3連休は平和に家族サービス、スキー&温泉を満喫
 
 
写真は土曜、貴重な晴れ間
しかし、3連休、ひたすら雪が降り続け・・・ すげーの、なんのって^^;
 
12月は面白おかしく雪道を探していましたが、、
ごめんなさい・・・ 洒落になりません、、雪道。  
真剣に中古の軽4駆が欲しい今日この頃 >_<
Posted at 2011/01/10 22:04:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年01月02日 イイね!

3区走る人走る人走る人

3区2日になってしまいましたが、みなさま、明けましておめでとうございまするんるん
今年もよろしくお願いいたしますほっとした顔

ってことで、新年一発目晴れ
←平塚中継所手前、約1km付近


小さいころから正月のTVの定番でしたが、初めて生で観戦しましたうれしい顔
ぴゅーん走る人 と、みんな走り抜けていきますダッシュ(走り出すさま)
改めて、その速さにびっくり

それにしても、伴走してる車から、ランナーに常に声掛けてるんです。あんなに騒がしいとは、想像以上でした冷や汗

全チーム、たすきがつながるといいですね~
みんなガンバレ指でOK

ぁ、、うちの母校は今年も出場できず猫2

Posted at 2011/01/02 12:06:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2010年11月17日 イイね!

またまた平日ドライブるんるん

またまた平日ドライブ気持ちのいい秋晴れ
そして新しい職場の上司は東京出張で不在 (* ´艸`)
 
自由人デビューしてきましたw
 
この10年、がむしゃらに働いてたんだからいいよね
ってことで、通勤路から逸れて、一路蔵王へドライブ♪
 
 
 
スタッドレスの皮むきを兼ねて気持ちよさそうな山道へ (((((((((((っ・ω・)っ

【ドライブフォトギャラ】
蔵王ドライブ '10秋 ①市道三本木線(1)
蔵王ドライブ '10秋 ②市道三本木線(2)
蔵王ドライブ '10秋 ③西蔵王から蔵王温泉へ
蔵王ドライブ '10秋 ④エコーライン

スタッドレスの気持ち悪い柔らかさに耐えながら^^;
ある意味、欲求不満になりましたが・・・
その分、安全運転で景色を満喫したドライブとなりました♪

そして昼からは真面目に働きました・・・ (´⊿`)


ちなみに独り撮影会はこちら↓
My X '10晩秋 (納車後49ヶ月)

車高については突っ込まんといてください (p_;)
Posted at 2010/11/18 00:26:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「1ヶ月経っていなくても1000km走ったらどうぞということで… 納車1ヶ月目の点検
2000km越えてますがなにか?🤤」
何シテル?   01/12 10:33
車の買い替えを機に復活してみようかと思います。 こんどの愛車はPEUGEOT_208です 208オーナーもそうでない皆様もよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO CB6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:58:22
TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
新型208を衝動買い 2024年11月4日 ハンコ押してきました 2024年12月21日 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車を楽しむ時間もなく、とりあえず、ということで帰国してからしばらく乗っていましたが、気が ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation