• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vonoのブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

時代の流れに逆らえず (´・ω・`)

時代の流れに逆らえず (´・ω・`)東京の会社から小包到着
さっそく開封してみると、
中からスマホ登場 (´Д`) イラネ…

会社から貸与されてる携帯の機種変更の時期らしく、
いよいよスマホになってしまったようで・・・
説明書眺めと各種設定で今日の仕事は終了(爆



文字打ちづらい・・・ 機能多すぎ・・・ 落としそう・・・ \(^o^)/オワタ

レイトマジョリティのオイラには時期尚早(爆

こりゃ個人携帯への転送設定して、お蔵入りだなw
Posted at 2011/07/19 12:46:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月11日 イイね!

Double Rainbow

Double Rainbow関東梅雨明けのニュースを聞き
今年の梅雨は短いなぁ~ と思ってたら
東北地方も本日明けちゃったみたい (・Д・ノ)ノ

平年40日以上と言われる東北の梅雨、
今年は梅雨入りも遅かったので
20日しかなかったそうです^^;
 
 

今日の山形、まさに夏のお天気 \(^^)/  あぢぃ・・・
 
入道雲もりもりで、夕方には見事な雷鳴と夕立、 そして、きれいな虹♪
 
 
わかりづらいですが、本来の虹(主虹)の外側にもう一本の虹が見えます ヽ(´▽`)ノ
肉眼ではくっきり見えてたんですが、安デジカメの限界w 
 
珍しいのかそうでもないのかもわからず、とりあえずパチリ
空が綺麗で広いこちらでは珍しいことではないのかな?

『副虹』と呼ばれるもので、色の配置が主虹の逆になっとるそーです \_(*・ω・)
Posted at 2011/07/11 19:49:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月06日 イイね!

GW初日? (・∀・)

GW初日? (・∀・)オフ会参加、ついでに家族サービス?
んで、昨日山形に帰ってきました
で、日曜までが自由気儘な本当のGW♪

いつのまにか・・・
山形のほうが落ち着く自分がいることにびっくりw

  
あげるブログはまたまた蕎麦ネタですが^^;
 
 
本日のお目当ては千利庵というお店
行列必至のお店ということで、GW後半の谷間の平日、
今日あたりは狙い目じゃぁないかと思い、11時半に到着し、待ち時間ゼロで入店。
お店を出る頃にはしっかりと行列しておりました ( ̄▽ ̄;)
 

 
説明では十割りということでしたが、二八に近い感じ?
ここまで美味しい十割りは久々でした。
ご興味のある方は、達人のみなさまのレビューをご参考ください。
 
 
で、お腹を満たした後は、軽くドライブ♪


 
↑こ~んな、春の田園風景が広がる駐車場にあるのは・・・


 
温泉 ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
 
「百目鬼」と書いてなんと読むでしょうーか(笑
 
300円の公衆浴場ですが、設備は新しくきれいで、広々した露天風呂もあり、お気に入りです^^
Posted at 2011/05/06 18:55:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月18日 イイね!

花びら〇〇〇

花びら〇〇〇タイトルは特に気にしないでくださいw
 
この週末にようやく桜が開花♪
 
北国の春は遅く、そして短いため
一気に春が訪れる感じを体感しています。
順を追って咲いていくはずのウメモモサクラが
こちらでは同時期に楽しめます ヽ(´▽`)ノ
 
 
まだまだ雪が残る月山や蔵王の山々を遠くに眺めながら、
まわりでは色々な花が咲き始めてるこの感じ、好きかも♪
 
 
 
 
と、春を満喫していますが、
今月初め、八重山諸島に旅行して、夏を先取りしてました^^;
ドタバタしてるうちにブログアップのタイミングを逸しましたが(笑

↓もはや夏w


 
ジャングルクルーズしたり、牛車で浅瀬の海を渡ったり、、   今年の夏休み終了(笑
 
 
 

で。 花つながりということで!?

↓洗車3時間後のXくんの背中

 
見るだけで鼻がむずむずしてます >_<

花粉の量は首都圏と変わらないと思うのですが
こちらでは花粉症の人が少ないような気がします
花粉に吸着する大気汚染物質が少ないからでしょうね~

そのせいか、どこのドラッグストアも花粉症コーナーが充実してないアルヨ

すでに発症してるオイラからすれば花粉は花粉、、 
今年はほぼノーガードの状態でノックアウト >_<

Posted at 2011/04/18 13:14:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月13日 イイね!

東日本大震災

まずは被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
 
 
お見舞いの連絡をいただいたみなさん、
心配していただいたお友達のみんな、
ありがとうございました。心から感謝いたします。
 
 
3月11日(金)、この日は夜、会社の連中と久しぶりに食事をする予定で、
お昼には山形を出発し、東北道を気持ちよく走っていました。
その瞬間は、栃木市~佐野市付近(震度5強)を走行中
突如、車が左右に揺さぶられ、、、 直進するのが精一杯
最初、横風かと思いましたが、揺さぶられ方が尋常ではなく、
ホイールのナットが緩んで、タイヤが外れそうなんじゃないかと、焦ったりしました。

しばらくすると、揺れがおさまり、、、 路肩の吹き流しを見てもほぼ無風
?? 地震? ということでラジオをつけると、大変なことが起きている、、
とにかく行けるところまで行かねば、ということで、そのまま走り続け、
強制的に封鎖される前に埼玉まで戻ってくることができました。
 
ラジオからは尋常ではない災害であることが伝えられてきます。
このような場合の鉄則としては、行列ができる前に、ガソリンと食糧の確保。
まだ行列のできてないGSとコンビニを経由して自宅マンションへ。
案の定、エレベーターは使えなかったので、階段で15階・・・
タワーマンション、もうちょっと上層階でもよかったかな、と思うときもありましたが、
このときほど、自分の選択に感謝した瞬間はありませんでした。
 
荷物を部屋に置いて、そのまま徒歩で学童保育所へ向かい、息子を回収。
都内勤務の嫁は同僚の営業車に乗せてもらって、深夜に無事帰宅。
おかげさまで、家族全員、無事を確認することができ、ホッとすることができました。

もし自分が帰省する週でなかったら、、 嫁に帰宅する足がなかったら、、
保育所は朝まで子供を預かってくれたのだろうか?
いや、たぶん保育所や学校で朝を迎えた小さな子供も多かったはず。かわいそうに、、
共働き夫婦(さらに旦那は単身赴任)の課題が浮き彫りになりました。。。
 
 
一方、山形の情報がまったくと言っていいほど手に入らない。
あちらのお友達や職場の皆さんやは大丈夫だろうか?
部屋は無事なのか?研究室のあの資料がなくなったら超やばい、、 とかとか
 
明けて12日(土)、埼玉は大丈夫そうなので、とりあえず山形に向けて出発・・・
 
 
11時間かかって、山形に到着
疲れきって、そのまま爆睡。
さっき起きて、これから行動開始です
Posted at 2011/03/13 11:14:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「1ヶ月経っていなくても1000km走ったらどうぞということで… 納車1ヶ月目の点検
2000km越えてますがなにか?🤤」
何シテル?   01/12 10:33
車の買い替えを機に復活してみようかと思います。 こんどの愛車はPEUGEOT_208です 208オーナーもそうでない皆様もよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO CB6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:58:22
TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
新型208を衝動買い 2024年11月4日 ハンコ押してきました 2024年12月21日 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車を楽しむ時間もなく、とりあえず、ということで帰国してからしばらく乗っていましたが、気が ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation