• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N家の愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2016年5月9日

カチカチ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
外が暖かくなって窓を開けて走るようになると先日夏タイヤに変えたばかりの右前のタイヤ付近からタイヤの回転に合わせてカチカチ音がしているのに気がつきました。
タイヤに石でも挟まっているのかな?と思ってましたが、大きめの石を取っても音は治らず、「石ではないかも?」と思って、今日点検に持って行きました。

まずはタイヤ交換してもらったタイヤ屋さんへ。
車を上げて、タイヤの石を全部取って確認してくれたそうですが、音は無くならず。
これはタイヤじゃなさそうです。ってことで、次は車を買った日産のディーラーへ。

ディーラーでは最初、アンダーカバーが1箇所外れてたので、そこがカタカタしてたんだと思うってことで、アンダーカバーを直してくれました。
「助かりました!ありがとうございます!」って帰ろうと、ディーラーの駐車場から走り出そうとするとカチカチカチカチ。
「やっぱダメです!!」ってことで、そのまま駐車場へバック。
「バックでも鳴ってますね〜」って。。。。。
いやいや治ったの確認してから終わったって言ってよ(-。-;

再度、点検をお願いして一旦帰宅。
再び治ったって連絡があって、お店に行って話を聞くと
ホイールのナットの締め付けトルクが不足しているとことがあった(タイヤ屋さん!!頼みますよ〜( ; ; ))ので、締め付け直したが音は治らず。
タイヤを外して付け直してみたが、治らず。
ブレーキ(写真のところです)のところにグリスを塗ったら治った。
ドライブシャフトにはガタはなかった。ってことでした。

結局ブレーキのとこがうまく動いてなくて当たってたってこと?
なんかもやもやっとした感じはあるけど、重症じゃなかったので良かった。
ひとまずはこれで様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換・・・しかし・・・

難易度:

タイヤ履き替え

難易度:

タイヤ交換、豊年タイヤからヨコハマパラダへ

難易度:

記録簿68

難易度:

倍力レンチ付きの手動タイヤチェンジャー買ってみたよ

難易度:

ホイールをイメチェンする( ̄∇ ̄)の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月9日 18:40
取り敢えず音鳴り無くなって良かったですね。
でもふにおちないと言うか、
はっきりした原因が知りたいですよね。特にブレーキは恐いですね😨


コメントへの返答
2016年5月9日 18:52
ここがこうなってて鳴ってました。ってのがないんで、治ったのかなぁ?ちょっと心配ですが、とりあえず今日ちょっと走った感じでは治ってるので様子見します。
ホント、ブレーキってのも気になるところです。
2016年5月10日 6:39
初めまして
ブレーキパットのグリスが 少ないと キャリパー内で パットが遊んで 音が出る事が よく有りますので 今回は その現象だったのでは?
治って 良かったですね
コメントへの返答
2016年5月10日 19:51
hide412さん
よくあることなんですね。
安心しました。教えていただきありがとうございます。

プロフィール

標準ボディ・標準ルーフの日産キャラバンNV350 プレミアムGX。 ディーゼル4WD、寒冷地仕様です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 NV350キャラバン] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 21:59:19
エアコン効かず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 05:30:33
Transcend DrivePro 220 ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 07:30:02

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバンに乗っています。 スキー車中泊仕様のディーゼル4駆。 バックカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation