• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきしす^^)ゞのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦に参加しました(*^.^*)

イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦に参加しました(*^.^*)
「イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦 について書いています。

おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

今日は愛知県豊川某所にて行われた【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 開幕戦に参加してきました(*^.^*)

主催されたtailor1964さん、nobu_nobuさん、参加された皆様寒い中大変お疲れ様でしたm(_ _)m



結果については他の方におまかせするとして←オイ

午前中の0.2Gに関しては自分では納得の出来でした♪

やはり午後からの0.3Gが伸び悩みましたね^^)ゞ

課題はいくつか見つかったので、それらの修正をがんばらねばp(*^-^*)q

これからも安全に楽しくをモットーにやっていきます(。-_-。 )ノハイ

本日参加された皆様、ありがとうございました!またお会いしましょうo(*^▽^*)o

Posted at 2019/03/24 22:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2018年12月24日 イイね!

イベント:年末餅つきオフに参加しました(*^.^*)

イベント:年末餅つきオフに参加しました(*^.^*)
「イベント:年末餅つきオフ」についての記事

※この記事は年末餅つきオフ について書いています。

おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

昨日はnofanさん主催の「年末餅つきオフ」に参加しました(*^.^*)

nofanさん奥様大変お疲れ様でしたm(_ _)m

餅つき自体は親の実家で多少経験はあったのですが、nofanさんとも中々お会いできていなかったので参加させていただきました(*^.^*)

参加の皆さんが相当早く出発することを知り、30分ほど予定を早くして出発したのですが・・・

集合場所近くでウロウロ・・・(゚ー゚?)キョロ(*゚ー゚)ゝキョロ 当然最後に現地入り・・・(*_ _)人ゴメンナサイ



もち米を蒸して…杵と臼でついて・・・伸ばして冷まして・・・

まさかこういう体験が i-DMsのオフミで体験できるとは思いませんでした(⌒▽⌒)



出来上がったお餅は nobu_nobuさん、uka827さん親子が石臼でひいたきな粉を使ってのきな粉餅、

tailor1964さん、ワンダートレジャーさんが買ってきてくれたイチゴを使ってのイチゴ大福、

チーズ餅、なめたけおろし、ぜんざいと・・・なんとまぁ贅沢なことヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

さらにnobu_nobuさんが美河フランクを買ってきてくれていたりと・・・至れり尽くせりでした♪

あんなにお餅を食べたのは生まれて初めてでした(*^.^*)

たらふく食べて・・・後片付けの後は、nofanさんおすすめのお土産屋さんへ・・・



お、ようやく i-DMsのオフミらしい写真ww

どら焼きを買ってから、近くのワインディングを数本走り、nofanさん先導で最寄りのスマートETCのPAまで・・・ここで解散となりました(*^.^*)

色々とお世話になったnofanさん、奥様、本当に色々とありがとうございました♪

そして参加された皆様本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

定例行事になると楽しそうですねo(*^▽^*)o


Posted at 2018/12/24 22:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

【i-DMs】Be a driver.なトロフィー争奪戦に参加しました(*^.^*)

【i-DMs】Be a driver.なトロフィー争奪戦に参加しました(*^.^*)
「イベント:【i-DMs】Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

先週末、愛知県のキョウセイドライバーランドにて行われた「Be a driver.なトロフィー争奪戦」に参加してきました。

はじめに主催されたタッチさん。みんこりーさん、ちぇんさんをはじめサポートしてくださった方々。参加者の皆様。大変お疲れ様でしたm(_ _)m



今年最後のイベントということで今回も全国から Be a driverな仲間達が参加されました(*^.^*)

結果は・・・置いといて←オイ

なかなか難しかったですね^^)ゞ



ドキドキしながら一回目がスタート!さて・・・



(^-^; (^-^; (^-^;・・・・マジ?

恐らく去年だったらペースを落として i-DMのスコアアップを狙ったと思うのですが、せっかくのクローズドコースで普段やったことがない設定Gだったので極力ペースを落とすことなく、ブレーキのポイントとかを変えたりしてトライすることにしました。

そして2回目・・・



3回目・・・



なんとかここまでできました。

泣きの一本もあったのですが、ベストスコアを放棄してまでトライするのちょっと自信が無かったので遠慮したのですが、後で聞いたら今回はベストスコアの放棄は無かったとのこと・・・orz
まぁ仕方ないです・・・

今回も走ってて改めてハンドルの切り返しが苦手だということがハッキリしました(^-^;

シケインがスムーズにいかないんですね(-ω-;)ウーン

これからは碁盤の目での基本練習はもちろんですが、ワインディングへ行く機会も増やしてカーブが連続するところをスムーズに走れるように練習しなければと思ったのでした(。-_-。 )ノハイ

お昼にクルマをコース外へ移動したのですが、なんとなく・・・



車庫入れしてみた(・∀・)

午後からは特別メニューの「フルブレーキ&フルブレーキからの旋回」

今回もタッチさんのお手本からだったのですが・・・

フルブレーキの状態からブレーキを緩めて旋回・・・できませんでした(T▽T)

去年も同じだったのですが、フルブレーキから・・・ブレーキを緩め・・・られないんです

来年は少しはマシにできるかな・・・?


そしてキョウセイをあとにして夜の部。

今回もアフターは nobu_nobuさん、tailor1964さんが手配してくださいました。ありがとうございました。

忘年会から二次会、三次会と全国から集まった仲間達と話が絶えることが無く・・・気付いたら2時回ってましたね^^)ゞ
でも、お酒も入りとても楽しい時間でした(*^.^*)









翌日は さわやかでの食事♪



一年ぶりの げんこつハンバーグ (゚-、゚)ジュル

やっぱ美味しかったです・

でも開店前のお店の前で大人36人が3列に並ぶ光景は異様だったことでしょう≧(´▽`)≦アハハハ

そのあとは場所をワインディングに移動して・・・あ、写真撮ってない・・・orz

練習したり同乗したりして過ごしました。

私のクルマにみんこりーさんが同乗されたのですが、「だいぶ運転が変わりましたね」と言われました(*^.^*) ありがとうございました。

他の皆様も同乗を楽しんでいるようでした♪

ワインディングの駐車場の閉鎖時間がきていたので道の駅に集合しなおして・・・



これもほぼ一年ぶりにいただきました。安定の美味しさですね(゚-、゚)ジュル

そうこうしているうちに時間となり解散となりました。

今年はファンミーティングもあり特に印象に残る一年だったような気がします。

今年一年様々なイベントを企画してくださったタッチさんに改めてお礼申し上げます。

来年も機会があればいろいろ遠征したいと思いますp(*^-^*)q

全国の i-DMsメンバーの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m またお会いしましょうp(*^-^*)q

Posted at 2018/12/10 22:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2018年12月01日 イイね!

久しぶりの東京(*^.^*)

久しぶりの東京(*^.^*)この記事は、【終了報告】MM梶山氏、上京歓迎プチオフwについて書いています。

おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

もう一週間が過ぎようよしておりますが・・・^^)ゞ

先日は「MM梶山氏、上京歓迎プチオフw」に参加してきました。

主催のタッチさん、参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

梶山さんとの様子はタッチさんがブログにあげておられるのでお任せして・・・←オイ

個人的なことを・・・あ、写真はいつものごとく少ないです。



↑これしか使えるのがなかったりして・・・(T▽T)


私が東京のオフミコースに来たのはほぼ3年ぶりでした。

機会があれば行きたいとは思っていたものの中々重い腰が上がらなかったんです。

今回はタッチさんのエサに食いつきましたが・・・

中々東京まで行くことができなかった理由・・・別に3年前の結果が散々だったからという訳ではなく・・・距離の割にはすごく時間が掛かったからなんです。

3年前のときもいつもと同じように早朝出発してオフミを楽しんで帰路に着いたのですが・・・

その日のうちに帰ることができませんでしたorz

もう少し楽に行けるかしら?と考えていたのですが思いのほか疲れたので中々行くことができませんでした。

ただ今回はプチオフということもあり朝はそれ程早起きしなくてもいいし、帰りも少し早めに失礼すればいけるかな?との思いで参加を決めました^^

今回は5時起床の5時半頃に出発。現地には10時半頃に到着しました♪

自己紹介もそこそこにコースを思い出しながら試しに走ってみることに・・・

0.3Gで走ってみたもののコースを思い出しながらなので当然のことながらスコアは低かったのですが、3年前のスコアを見てみたところ・・・スコア更新!\(゚▽゚=))/…\((=゚▽゚)/

まぁ3年前はいかに何も考えずに走っていたのかが分かりました(。-_-。 )ノハイ

そのあとは関東メンバーとの談笑にお互いのクルマに同乗したりととても楽しい時間を過ごすことが出来ましたo(*^▽^*)o

私は15時半頃お先に失礼したのですが何とか21時半頃に帰宅できました♪

また機会があれば関東にも顔を出そうと思いますp(*^-^*)q

参加された皆様ありがとうございました。またお会いしましょう(*^.^*)
Posted at 2018/12/01 14:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2018年11月18日 イイね!

【参加報告】イベント:インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティングに参加しました(*^.^*)

【参加報告】イベント:インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティングに参加しました(*^.^*)
「イベント:インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング」についての記事

※この記事はインテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング について書いています。

おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ

昨日はマツダ本社にて行われた「インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)ファン・ミーティング」に参加してきました(*^.^*)

まず、今回のミーティングを企画、進行されたタッチさん、全国から参加されたメンバーの皆様、そしてお忙しい中参加いただいたマツダの方々本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

今回参加するにあたり移動手段をどうするか・・・色々考えたのですが・・・結局アテくんで行きました(。-_-。 )ノハイ

前日の金曜に休みが取れなかったので仕事を何とか定時で切り上げ夜21時頃に出発。

途中大型トラックの横転事故による渋滞があったものの何とか午前3時頃 小谷SAに到着。ここで仮眠をとり・・・朝食をとって・・・目的地のマツダ本社へ向かいました。



今回はなにせ初めてずくしでして・・・マツダ本社へ行くのが初めてならば当然中に入るのも初めて。マツダ主催のミーティング等に参加したことが無いのでマツダの関係者の方々にお会いするのも初めてと・・・わくわくドキドキしっぱなしでしたo(*^▽^*)o

もともと写真が少ない私のブログですが、今回は社内での撮影禁止なのでさらに写真は無く・・・^^)ゞ

さらに社内秘のお話ばかりでしたので、ただでさえ内容に乏しい私のブログがさらに・・・(以下略)

タッチさんの i-DMs活動内容のプレゼンから始まり、6名のメンバーによるプレゼン。

お昼を挟んでマツダ関係者とのディスカッション。

それぞれとにかく充実した時間でした。特に午前中最後のタッチさんのプレゼンは 「そうきたか!」と言うしかない内容で「さすが」というか素晴らしかったです。

ミーティング終了後もマツダ関係者の方々とお話しが止まらず・・・本当に貴重な充実した時間をすごすことができました。(*^.^*)

その後はみんこりーさんが企画してくださった打ち上げに参加♪ すみません、写真はありませんm(_ _)m

遅刻してしまいましたがとても楽しい時間を過ごすことができましたo(*^▽^*)o

i-DMsのメンバーと過ごす時間は本当に楽しくて充実していますね。最高の仲間です(*^.^*)


ありがとうございました。またお会いしましょうo(*^▽^*)o


Posted at 2018/11/18 22:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | 日記

プロフィール

「一昨日に届きました( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/19 21:17
らきしす^^)ゞです。 みんカラ初心者ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m ぼちぼちと更新できればと思っております。 いいトシのおっさんですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン あてくん (マツダ アテンザワゴン)
初マツダです。 納車から1年と3か月ほど経ちましたがいまだに運転するたび顔がにやけてしま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation