• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこいこーか?のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

年末のデート!?

年末のデート!?年末休みの本日、借りてきた渥美清のDVD(喜劇列車シリーズ)をゆっくり観ようとしていたのですが・・・。
オジョウさんから「オトーサン、買い物したいんだけど・・・」とのLINEが入りました。
こちらに買わせるのがミエミエですので、「年が明けたらバーゲンやるから今買うのはつまらないぞ!それに今日は本屋へ行く予定だからちょっと・・・ゴニョゴニョ」と生返事。「どこの本屋?」と聞くので「代官山かなぁ」と重ねて生返事すると、「えっ、私も行く!」となってしまい急遽代官山の蔦屋へ行くことになりました。  ま、いいか。


ここのところ週末の足になってくれているGiulietta Spiderに乗り、レインボーブリッジを渡ります。
クルマに乗っている間はオジョウさんが大学やバイトの出来事・来年の目標などひとしきり喋ってました。オトーサンは「うんうん」とまたまた生返事。



代官山蔦屋に到着。



初めて代官山蔦屋に来たオジョウさん、「わー、広い~!オッシャレー!すごっ!」と感嘆詞の連続でした。



海外留学?1年位行って来てもいいぞー!



お腹が空いたので2Fでランチ。
「美味しい!美味しい!」と喜んでくれました。



書籍コーナーを一回りしてから代官山周辺をお散歩します。



娘:「カワイイー」
私:「そーだねぇ」



娘:「また来たーい」
私:「ハイハイ」



私:「ボウズくんの帰宅時間もあるので、そろそろ切り上げないと」
娘:「ハーイ!また来たいな」

まだまだカワイイものです。
楽しいデートでございました~



さて、この後は餅つきから帰ってきたボウズくんと晩御飯。
近所の焼鳥屋へGO!
コレは私の好物のキリン・ラガーとゲソ揚げです~



お店ではこんなコトして遊んでました。



オジョウさんに教わりましたが、いろんなアプリがあるんですねぇ



私:「お腹も一杯だ!さ、帰ろう」
娘:「そうそうオトーサン、年が明けて試験が終わったら私の誕生日だから○○とか△△とか買ってね!!」


なんだ、やっぱり買わされるのかい・・・



これにて今年の走り納め?
イエイエ、明日も走りに行きますよ~











Posted at 2016/12/31 00:25:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

Merry Christmas!

Merry Christmas!12月最後の日曜日、ランチを食べに行きがてらドライブしてきました。
トンカツにしようかとも思いましたが今日はクリスマスですので洋食に変更。滅多に行かないフレンチにしてみました。

(タイトル画は色取りがなんとなくクリスマスっぽく感じたアルファのエンブレムにしてみました)


Giuliettaの幌は復活してから開けっ放しです。
今日は曇ってて気温も低めでしたがオープンで走ります。
ハイ、ヤセガマンです。



初めて行ったお店ですがとても雰囲気のいいお店でした。



お店のコンセプトが「発行系自然派フレンチ」とかだそうで、なるほどソースが美味でした。
野菜のスープも美味しかったな~
ちなみにこれはハラミで私の好物です~



酒も飲みますが甘いものも大好きです。



勘定を済ませて店を出ると晴天に!気温も暖かくなってました。
せっかくなのでその辺りを一回り。



スピードはあまり出ませんが、やはりオープンが楽しいGiulietta。
なんとなくサンタクロースのそりに乗る気分で走ってました~



さて今夜はクリスマス!
昨年は嵐のコンサートでしたが今年はグッチ裕三さんのクリスマス・ディナーショーへ。
歌は上手だし、軽妙なトークが楽しくてお腹の皮がよじれそうでした!



今日は肉類を食べすぎたかも。



今日も美味しそうに食べてたねぇ♪


ショーは「撮影禁止」でしたので写真は撮れませんでしたが、一生懸命に手を振って声援を送るボウズくんに気づいてくれたグッチさん、わざわざ席まで来てくださった上に握手までしてくれました!


グッチさんからの素敵なクリスマス・プレゼントにボウズくんも大喜びでした~♪







Posted at 2016/12/26 01:33:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

Giulietta Spiderの試運転

Giulietta Spiderの試運転先日エンジン再始動不具合の応急処置を終えたGiulietta Spiderの試運転がてら九十九里まで走ってきました。今日は午後から所用があるため急ぎ目の試運転です。気温も高めでしたのでオープンにしても手袋やマフラーも要らないほどで、とても快適な試運転となりました。




Giuliettaの試運転前にBBの体力維持のため少し運動をさせます。



エンジンも一発始動!調子はイイですね~



Giulietta Spiderに乗り換えます。



始動は少々グズりましたが、一度かかってしまえば快調です。



昼飯を食べに以前寄った街道沿いの食堂へ。
Giulietta ちっちゃ!



今回は焼き魚定食。日替わりですが、今日の魚はアジの開き。


七輪で焼いた干物は旨かったです。


さんが焼も旨い!ああ、酒が欲しい・・・



房総は暖かいですね。


お店の主としばし立ち話。「今日は風もないので砂も飛んでこないから、浜へ行ってみな」と勧められ九十九里海岸へ。雄大な太平洋が広がります。


気持ちイイ~



しばらく海を眺めた後は絶品珈琲を買いにこちらのお店へ。



やはり小さなGiulietta


厳選された豆・丁寧な焙煎・抽出・・・
○タバのコーヒーとは全く別物です。



こんな場所(失礼)でも店内は満員・・・。しかもお客さんも代官山にいそうな感じの方ばかり。
いいお店にはやはりお客が来るのですね~

九十九里の旨い魚と絶品珈琲ですっかりリフレッシュ!
とても楽しい試運転でした~

Posted at 2016/12/18 23:43:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

ガンバリました!

ガンバリました!今週はかなりご無沙汰となってしまった夜友会へ参加して参りました。聞けばなんと京都から女性が参加されるとの事で皆様期待で盛り上がっておりました。
そしてまたご無沙汰となっていた大黒PAへもガンバって行ってきました。




親方KENさんの愛馬と。



今夜はDinoで参加です。



IVNOさんは修理を終えたM6でご参加です。



ちゅんけさんは恒例の「片肺の原因究明」に取り組まれております。すごく楽しそう~♪



友部でのお約束、「イバライガー」。



そして大黒へ。最近はツーリングやラリーで遊んでましたからホント久しぶりです。



エンジンOHを終えたofcさんのDino206GTは輝きを増したようです。
ukkeyさんやSさんとも楽しいクルマ談義ができました。



早めに大黒を後にして、これまた久しぶりのこちらへ。



新しいアルファの隣に停めさせてもらいました。判りにくいですがこの2台はサイズが同じくらいでした。



もうすっかりクリスマス・モードですね。




昼飯はこちらで。



キミはいつも嬉しそうに食べるね~


親子で誘惑に負けました~


キミはいつもイチゴのショートケーキだねぇ


食後は運動がてら山下公園へ。


おお、ガンバレ!ガンバレ!!


ガンバリました~!



すると凄いカモメの大群が。ボウズくんは怖がってました~



ホテルに戻るとクラウンが隣に。最近のクルマが大きすぎるのかBBが小さく見えます。
いまやBBはコンパクト・カーみたい(汗



友部・ヨコハマ ドライブ&運動を親子でガンバッた週末でした~♪
Posted at 2016/12/11 18:06:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

Giulietta Spider(仮)復活&クラシックカー・フェス

Giulietta Spider(仮)復活&クラシックカー・フェス本日は長らく不調で入院していたGiulietta Spiderが修理を終えたので引き取りに行ってきました。エンジンが温まるとなぜかアイドリングでエンスト、その後冷えるまで数十分は再始動出来ない症状が続き大変難儀しておりました。




Giuliettaを購入したお店は遠方の為、紹介されたお台場の「ガレーヂ・イタリア」さんへ入院しておりました。
新橋から「ゆりかもめ」に乗ってお台場へ着き、店に向かって歩いているとマリオ・カート?が走ってました。なんとも不思議な所です。



お店に到着、ようやくGiulietta Spiderに再会できました!久しぶり~!!



エンジンが再始動しない原因はエンジンが温まってから再始動しようとするとセルモーターに電気が食われ、イグニッション・コイルまで十分な電気が行かないからだとか。(なんでだろ?)
という訳でリレーを追加、エンジンを掛ける時だけコイルへ直接電気を流すようにすると簡単に再始動が出来るようになりました。(とりあえず良かった!)



エンジンが温まるとなぜコイルの電気が足らなくなるのかが解らないままの応急処置ですので、いずれは根本的な処置をしたいと思います。
まぁとりあえず動くようになって良かったです。



クルマも私の気分も良くなったのでランチはフンパツして「極上スープかけ炒飯」!
スープをひとすすりするとまさに極上!このスープをかけた炒飯をかきこむと旨さに黙り込んでしまいます。あー、シアワセなひと時でした~



昨日はKP47さんに誘われてクラッシクカー・フェスへ行ってきました。
Dino仲間のドンさんが貴重なL型でエントリーされておりました!
今度飲みに連れてって下さい~



いつものメンバーさんが揃ってましたが、ゆ~きさんや養老派さんがお見えにならずチョットさびしかったですね~。
KPさん、ボウズくんはすっかりコーヒーが飲めるようになりました。
のり蔵さん、ボウズくんへXmasプレゼントをありがとうございました😊



彼ら快さんはバスでエントリー。


すっかり風景に溶け込んでおりました。



こちらもいい雰囲気ですね~



プレリュードもクラッシクの仲間になってしまったのですね。



取材も来てました。



駐車場で固着したブレーキを修理する黒豹さん。
おもむろにクルマに衝撃を与え、直してしまうという豪胆な修理方法にはたまげました!




まさに今年の流行語大賞の「神ってる」とは黒豹さんのことですね~



Posted at 2016/12/04 21:27:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation