• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どこいこーか?のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

3度目の復活・・・

3度目の復活・・・元日の初乗りでお不動様となったGiuliettaが修理を終えて帰ってきました。








お帰り~♪



エンジンがかからない原因はデスビの故障でした。エンジン圧縮・充電系統その他気になるところを丁寧に見てもらい、元気になって戻ってきました。



早速、試運転へ。
快調に走るし陽気も良いし、短時間でしたがとても楽しい試運転でした。



海沿いのCafeでアイスコーヒーを飲みながら


ゆっくりGiuliettaを眺めておりました



もうすぐ納車されて1年になるGiulietta。

エンジンがかかりにくいという不具合が出ても広島の販売店では見てもらえず、販売店に紹介された都内の店には「ムリ」と見放され、販売店に文句を言ってさらに紹介されたガレ・イタで応急処置をしてもらったものの1か月後に不動になってしまうというトラブル続きでしたが、ようやく良き主治医を得て健康体になってきました。

様子を見ながらより良い状態に持っていければと思ってます。

ROSSO1970さん、ありがとう~♪
Posted at 2017/01/30 22:41:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

Dino初乗り♪

Dino初乗り♪本日、ようやくDinoに初乗りしました。
所用を終えてからランチを頂きにお気に入りのホテルを目指します。





今年もよろしくです~





所用を終えて・・・

丘を越え~行こうよ~♪



口笛~吹きつーつ♪


スタスタとパーラーへ向かい、
先月食べそびれた「カキフライ」を即オーダー!
カキフライ好きな私が今まで食べた中でイチバン美味しいと思ってます~



今度はこちらのお店へ伺い、



「焼リンゴ」をいただきました~
温かいリンゴにバニラアイスがピッタリ!



そして、とにかく寒い今夜は・・・
コレに限りますな~



すっかり食べ(飲み)歩きブログですね・・・

摂生中の金八さん、スミマセン~
早く良くなってくださいね~

Posted at 2017/01/23 23:24:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

大黒HCCで今年のラリー談義♪

大黒HCCで今年のラリー談義♪かなり寒い本日、第3日曜日は大黒HCCへ参加しました。
Dino仲間のKさんと待ち合わせて、朝食をとりながら今年のクラシックカー・ラリーの打ち合わせです。





今日もBBで参加しました。
冬の冷たくて乾いた空気のお蔭でエンジンは絶好調!ついつい赤いゾーンまで回したのがいけなかったか・・・
「ラジエター水、もれてますよ」
下をのぞくと緑色の液体が溜まってましたが、滴りは止まったようで一安心。

彼ら快さん、ブログネタにしましたよ~



KさんのASA1000GTはコンパクトさが魅力です。
今年はラリーでご一緒しましょう!



DogHouseの神、金八ジネッタさん。
ジネッタの表情がカワイイですね!


トコトコ走るジネッタ。
この写真が載せたくて今回ブログを書きました~



ユダ会長、今年もよろしくです。



モニクルにもいらしてた美しいロータス・エリート。
オーナーさんにとお話しすることが出来ました。



曲線美のSr1



オールドメルセデスは縦目が素敵です。





ゆっくりしたかったのですが、午後からボウズくんやお友達を温水プールへ連れて行くので早めに大黒を後に。
プールでは2時間子守してました。

クルマ遊びの相談と水遊びの1日でした~




Posted at 2017/01/15 23:40:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

もう少し、正月のクルマ遊び

もう少し、正月のクルマ遊び元日からJAFのお世話となり、中途半端になってしまったクルマ遊びをもう少ししようと思い今朝はモーニング・クルーズへ行ってきました。お題は「キャブレター車」ということですので、今回はBBでの参加です。




お隣には308。



お早いお着きのMashさんはジネッタで。



養老派さん、今年もツーリングよろしくです!



ofcさんの206は線の細さが美しいですね。



tkn35さんの246。Dinoはこの眺めが好きです。



yagiさんのS124はカラーが素敵ですね!



SさんはASA1000でのご参加です。今年はラリーでご一緒しましょう!


ASA1000の御開帳。WEBERが見えますね。


ついでにマイBBのも。



写真の上手なYさんのお友達のコルベット。


美しいシボレー・ノヴァ


結構好きなキャトル。


結構好きなローレル。


いすずのコンビ。


人だかりのランチャ・ラリー。


タルボ・マトラのシートは珍しい3人掛けなんですね。




その他多くの国内外のキャブレター車を見ることが出来ました。もはや遺産となりつつありますが末永く存続してもらいたいものです。





オマケで・・・入院の為、先日修理工場へ旅立って行ったジュリエッタ。



早く戻っておいで~
Posted at 2017/01/08 15:02:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

元日から・・・JAF♪

元日から・・・JAF♪あけましておめでとうございます!
今年もクルマ遊びの楽しい1年にしたいと思います。
年末年始はボウズくんと都内のホテルへお泊りしてゆっくり過ごすことに。




Dinoが好きなボウズくんがなぜかGiuliettaに乗りたがり、


Giuliettaでホテルまで行きました。2016年はこれにて走り納めです。



年が明けておせちを頂いてから、新年の初走りへ。ガラ空きの都内をゆっくり、たっぷり走りに行きます。



やはり銀座が好きなもので・・・


とにかく空いててクルマも停めやすかったです。



歌舞伎座にて。初春大歌舞伎のチケットは買ってあります。



新橋演舞場にて。新春大歌舞伎では市川右團次の襲名披露が楽しみです。



Giuriettaのイタリア街でデビューです。COPPAが懐かしくなり、



晴海埠頭まで足をのばします。陽気も良いので幌を開けてオープンに。


ボウズくんも気持ちよさそう~



お台場の海浜公園には女神がいました。



レインボーブリッジは気持ちイイです~



元日の増上寺はかなり混雑してました。



皇居周辺まで行きまして


北の丸まで来たところで


エンジンが止まりました。ハイ、不動です。


「またか」と思いながらもエンジンが冷めるのを待ちましたが、1時間経っても全くかかりません。場所柄警察官が多く、パトカー数台にまで来られていろいろ聞かれる始末。
再始動はあきらめてJAFデビューとなりました。



どうも失火したようでJAFにもどうにもなりませんでした。


ローダーが来るまで時間がかかりましたが


何とか乗せて


宿泊先のホテルに運び


一晩駐車場に停めさせてもらいました。



翌日またまたJAFに来てもらい、Giuliettaを載せてもらいます。


私とボウズくんもローダーに乗せて頂き、自宅まで送ってもらうことに。
ボウズくんはとても楽しそうです。


去年はBBでこんな写真を撮ったような・・・


JAFのスタッフさんと一緒にGiuliettaを押して何とか車庫に入れました~



新年早々トラブルで始まりましたが、それでもクルマ遊びの楽しい1年にしたいと思います~♪
Posted at 2017/01/02 17:56:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪ http://cvw.jp/b/2240911/46663954/
何シテル?   01/07 18:02
どこいこーか?です。 40代も半ばを過ぎた・・・。「人生を後悔しないように、今後は自分のできる範囲内で好きなことをやろう!」と思い立ち、子供の頃から好きなクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

旧車 FIAT ABARTH 1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:11:02

愛車一覧

フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
時にフェラーリを超える存在・・・
フェラーリ 512BB フェラーリ 512BB
背中で感じるキャブ12気筒の轟音にしびれてます。
アルファロメオ スパイダーベローチェ La dolce vita (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
La dolce vita…
フィアット アバルト750GT Zagato フィアット アバルト750GT Zagato
Double Bubble がキュートです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation